遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

金刀比羅宮

上から見た階段。急ですよ。_金刀比羅宮

上から見た階段。急ですよ。

金刀比羅宮
金刀比羅宮で。_金刀比羅宮

金刀比羅宮で。

金刀比羅宮_金刀比羅宮

金刀比羅宮

参拝後はおいりソフト♪_金刀比羅宮

参拝後はおいりソフト♪

金刀比羅宮
表参道に有る足湯疲れた足を....グ〜_金刀比羅宮

表参道に有る足湯疲れた足を....グ〜

神椿パフェ900円_金刀比羅宮

神椿パフェ900円

金刀比羅宮大祭で華やか_金刀比羅宮

金刀比羅宮大祭で華やか

紅葉_金刀比羅宮

紅葉

  • 上から見た階段。急ですよ。_金刀比羅宮
  • 金刀比羅宮
  • 金刀比羅宮で。_金刀比羅宮
  • 金刀比羅宮_金刀比羅宮
  • 参拝後はおいりソフト♪_金刀比羅宮
  • 金刀比羅宮
  • 表参道に有る足湯疲れた足を....グ〜_金刀比羅宮
  • 神椿パフェ900円_金刀比羅宮
  • 金刀比羅宮大祭で華やか_金刀比羅宮
  • 紅葉_金刀比羅宮
  • 評価分布

    満足
    47%
    やや満足
    44%
    普通
    8%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    4.3

    友達

    4.2

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.4

金刀比羅宮について

象頭山にあり祭神は大物主命と崇徳上皇をあわせ祀る,海の守護神として崇敬を集め参詣者が多い。建物は何度か改築、増築、改修、再建を繰り返して現在の形状になっている。古くから「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている海の神様。参道の石段は本宮まで785段、奥社までの合計は1368段にも及ぶ。広い境内には由緒ある御社や御堂が点在し、宝物館や書院には第一級の美術品や文化財が陳列する。参道両脇には土産物や讃岐名物のうどん店、周辺も旧金毘羅大芝居(金丸座)や高灯籠など見どころが多い。
創建年代 約3,000年前


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒766-8501  香川県仲多度郡琴平町892 地図

金刀比羅宮のクチコミ

  • 一生に一度は行きたい

    5.0

    友達同士

    初四国でどうしても行きたかった「こんぴらさん」です。JR琴平駅から少し歩くと参道が見えてきます。始まり辺りで100円の杖を借りて出発しました。階段を歩くと途中平坦な場所が現れ…の繰り返しだったので思ったよりも脚が大丈夫でした。しかし、最後の階段はキツかったです。時間も無かったので奥社には行きませんでした。本宮で今回の旅の感謝をしました。展望台があったので下方を眺めるとそこから眺める山々がとてもきれいでした。無理して頑張った甲斐がありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年10月26日

    ちはるさん

    ちはるさん

    • 福島ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 噂の階段、頑張って登りました!

    4.0

    カップル・夫婦

    10月なのに夏のような暑さの中、本殿まではなんとかお参りしましたが、奥社までは諦めました。膝が笑ってしまいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月
    • 投稿日:2025年10月8日

    もなみさん

    もなみさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 中途半端に行くべきではない

    5.0

    一人

    本宮に辿り着くだけで大変でした。
    やはり13368の石段はだてじゃなかったです。
    辿り着いた時の達成感は感激でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年10月5日

    ごんべえさんさん

    ごんべえさんさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

金刀比羅宮の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 金刀比羅宮(コトヒラグウ)
所在地 〒766-8501 香川県仲多度郡琴平町892
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
料金 その他:ご朱印:300円(2020年3月)
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ1個所
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0877-75-2121
ホームページ http://www.konpira.or.jp
最近の編集者
たれれったさん
2020年5月11日
じゃらん
2019年3月8日
日本観光振興協会
新規作成

金刀比羅宮に関するよくある質問

  • 金刀比羅宮周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 金刀比羅宮の年齢層は?
    • 金刀比羅宮の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 金刀比羅宮の子供の年齢は何歳が多い?
    • 金刀比羅宮の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

金刀比羅宮の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 4%
  • 1〜2時間 42%
  • 2〜3時間 41%
  • 3時間以上 13%
混雑状況
  • 空いている 13%
  • やや空き 16%
  • 普通 36%
  • やや混雑 27%
  • 混雑 8%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 14%
  • 30代 28%
  • 40代 28%
  • 50代以上 29%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 19%
  • 2人 55%
  • 3〜5人 23%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 10%
  • 2〜3歳 11%
  • 4〜6歳 19%
  • 7〜12歳 29%
  • 13歳以上 31%
(C) Recruit Co., Ltd.