伊曽乃神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊曽乃神社
所在地を確認する
神社の大楠
社標
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
伊曽乃神社について
続日本紀にも名がみえる古社。神明造の社殿(1941年造替)を囲んで老樹が茂り境内は自然公園の観がある。
【料金】 大人: 300円 子供: 100円
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:公開 9:00?17:00 宝物館
休業 無休 |
|---|---|
| 所在地 |
〒793-0054
愛媛県西条市中野甲1649
地図
0897-55-2142 |
| 交通アクセス | (1)伊予西条駅 バス 10分 いよ西条IC 車 15分 |
伊曽乃神社のクチコミ
-
アルテツ男さんの伊曽乃神社のクチコミ
国道から近くですが静かで心が落ち着く神社でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2010年11月4日
- 投稿日:2010年11月4日
エイジさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
しんちゃんさんの伊曽乃神社のクチコミ
137年景行天皇の皇子が伊予の国に赴任する際、伊勢神宮の天照大神を奉斎したのが創紀といわれる古社です。
奈良時代には伊予の国第一といわれる大社になっていたようです。
昭和15年に改築された神明造の社殿が立派です。
江戸時代から奉納される様になった「だんじり」が練り歩く西条秋祭りは、豪華絢爛さにおいて比肩する物が無いと地元では自慢しています。詳細情報をみる
- 行った時期:2009年1月
- 投稿日:2009年1月18日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
うしさんの伊曽乃神社のクチコミ
広い、お守りがいろんな形のがあり可愛い
詳細情報をみる
- 行った時期:2008年12月
- 投稿日:2008年12月29日
うしさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
伊曽乃神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 伊曽乃神社(イソノジンジャ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒793-0054 愛媛県西条市中野甲1649
|
| 交通アクセス | (1)伊予西条駅 バス 10分
いよ西条IC 車 15分 |
| 営業期間 | その他:公開 9:00?17:00 宝物館
休業 無休 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0897-55-2142 |
| ホームページ | http://www.isonojinja.or.jp/ |
| 最近の編集者 |
|
伊曽乃神社に関するよくある質問
-
- 伊曽乃神社の営業時間/期間は?
-
- その他:公開 9:00?17:00 宝物館 休業 無休
-
- 伊曽乃神社の交通アクセスは?
-
- (1)伊予西条駅 バス 10分 いよ西条IC 車 15分
-
- 伊曽乃神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 伊曽乃神社の年齢層は?
-
- 伊曽乃神社の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
伊曽乃神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 20%
- 1〜2時間 60%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 20%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 0%
- 普通 25%
- やや混雑 25%
- 混雑 25%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 18%
- 30代 47%
- 40代 12%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 22%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 11%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
