遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

万田坑

展示スペースがあり、お土産が売っている_万田坑

展示スペースがあり、お土産が売っている

横になってしまいます。ゴメンなさい。_万田坑

横になってしまいます。ゴメンなさい。

第二竪坑巻揚室内にありました。_万田坑

第二竪坑巻揚室内にありました。

万田坑_万田坑

万田坑

歴史感じます_万田坑

歴史感じます

敷地はとても広い_万田坑

敷地はとても広い

シンボルの建物と鉄塔_万田坑

シンボルの建物と鉄塔

万田坑
気持ちの良い晴れ_万田坑

気持ちの良い晴れ

九州、山口明治産業世界遺産_万田坑

九州、山口明治産業世界遺産

  • 展示スペースがあり、お土産が売っている_万田坑
  • 横になってしまいます。ゴメンなさい。_万田坑
  • 第二竪坑巻揚室内にありました。_万田坑
  • 万田坑_万田坑
  • 歴史感じます_万田坑
  • 敷地はとても広い_万田坑
  • シンボルの建物と鉄塔_万田坑
  • 万田坑
  • 気持ちの良い晴れ_万田坑
  • 九州、山口明治産業世界遺産_万田坑
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    47%
    普通
    18%
    やや不満
    0%
    不満
    3%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.0

    カップル

    4.1

    友達

    4.0

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.1

万田坑について

万田坑は、わが国最大規模の炭鉱施設で、明治・大正期にかけ日本の近代化に大きな役割を果たしました。第二竪坑櫓(やぐら)、巻揚機室をはじめ、第一竪坑跡、汽罐場跡などの遺構が残り、当時の優れた炭鉱技術を知ることができる施設として、国内はもとより、海外からも高い評価を受けています。
国の重要文化財、国史跡であり、平成27年7月に「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として、ユネスコ世界文化遺産に登録されました。
また、映画「るろうに剣心」ロケ地としても知られています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:9:30〜17:00 入坑は16:30まで
休業日:月 月曜日が祝日の場合は翌日 年末年始12月29日〜1月3日
所在地 〒864-0001  熊本県荒尾市原万田200番地2 MAP

万田坑周辺のおすすめ観光スポット

  • まるごとあらお物産館の写真1

    万田坑からの目安距離
    約1m (徒歩約1分)

    まるごとあらお物産館

    荒尾市原万田/産業観光施設

    2.6 3件

    荒尾市内の和菓子が味わえます。和洋菓子5店舗の自慢のお菓子がセットになった『荒尾かぶれ』は...by ヒデマロさん

  • みっちーさんの小岱山への投稿写真1

    万田坑からの目安距離
    約7.4km

    小岱山

    荒尾市原万田/山岳

    4.2 5件

    荒尾市、玉名市、南関町など登山口、登山コースがいくつもあります。 この日は大梵鐘で有名な蓮...by みっちーさん

  • 万田坑からの目安距離
    約2.8km (徒歩約36分)

    (一社)荒尾市観光協会

    荒尾市原万田/観光案内所

    -.- (0件)
  • ネット予約OK
    ホテル ヴェルデの写真1

    万田坑からの目安距離
    約2.3km (徒歩約29分)

    ホテル ヴェルデ

    荒尾市本井手/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    4.2 97件

    クーポンがあったのでバイキングに行ってきました! 1人でも気軽に行けます!行った時は混んで...by あゆさん

万田坑のクチコミ

  • かなり見ごたえのある石炭産業の世界遺産です

    4.0

    カップル・夫婦

    ガイドさんが丁寧に説明してくれました。宮原抗や端島(軍艦島)などの石炭産業の世界遺産の中では建物や機械の保存の状況が良く、説明も丁寧でよくわかりました。万田坑ステーションでは動画VRも見ることができます。ガイドさんには最後に夫婦で記念撮影もしてもらいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年4月6日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 世界遺産の主要な施設

    5.0

    一人

    駐車場に車を止め、最初に万田坑ステーションという施設で入場券を購入。万田坑ステーションには、炭鉱の歴史を解説した映像、展示資料があり先ずはここで基礎知識を仕入れます。徒歩数分で万田坑の遺構を見学。ガイドさんがついて解説してくれます。説明がないと施設の用途がわからず一人で見たい主義の方もガイドをお願いすることをお勧めします。解説していただきながら施設を一巡し、後は施設内を自由見学できます。写真撮影も自由です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年12月26日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年1月15日

    のりゆきさん

    のりゆきさん

    • アートツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 三池炭鉱の繁栄を偲ばせる史跡 世界遺産です

    5.0

    一人

    レンタサイクルでまず少し離れたチケット売り場へ。
    その後、万田抗に入ります。
    中では観光ガイドさんがいろいろ説明してくれます。
    最盛期の施設は結構撤去されているようですが、それでも当時の繁栄ぶりを偲ぶことができました。
    世界遺産です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年6月24日

    あおしさん

    あおしさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

万田坑の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 万田坑(マンダコウ)
所在地 〒864-0001 熊本県荒尾市原万田200番地2
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
営業期間 営業時間:9:30〜17:00 入坑は16:30まで
休業日:月 月曜日が祝日の場合は翌日 年末年始12月29日〜1月3日
料金 大人:大人:410円 高校生310円 小・中学生210円 未就学児 無料
備考:団体(20人以上)大人320円/1人 高校生240円/1人 小・中学生160円/1人
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0968-57-9155
ホームページ http://www.city.arao.lg.jp/mandako/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

万田坑に関するよくある質問

  • 万田坑の営業時間/期間は?
    • 営業時間:9:30〜17:00 入坑は16:30まで
    • 休業日:月 月曜日が祝日の場合は翌日 年末年始12月29日〜1月3日
  • 万田坑周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 万田坑の年齢層は?
    • 万田坑の年齢層は30代が最も多いです。
  • 万田坑の子供の年齢は何歳が多い?
    • 万田坑の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。

万田坑の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 28%
  • 1〜2時間 65%
  • 2〜3時間 7%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 41%
  • やや空き 37%
  • 普通 9%
  • やや混雑 13%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 37%
  • 40代 28%
  • 50代以上 23%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 54%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 4%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 60%
  • 13歳以上 40%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • しょーさんの裏川水際緑地への投稿写真1

    裏川水際緑地

    • 王道
    4.3 49件

    平日、天気のよくない日でしたが、人が少なく駐車もスムーズ。周辺のカフェでゆっくりできました...by しゅうやさん

  • ハルさんの道の駅 七城メロンドームへの投稿写真1

    道の駅 七城メロンドーム

    • 王道
    4.0 689件

    熊本へ旅行に行った際はよくメロンドームに立寄り お土産を買ってます。 今回は七城卵を買って...by キヌキヌさん

  • あおしさんの高月官軍墓地への投稿写真1

    高月官軍墓地

    • 王道
    4.2 21件

    国内の内戦の最後の犠牲者になります。そういった人々の供養を行うための墓地としての役割をもっ...by りょうさん

  • zinさんの八千代座への投稿写真1

    八千代座

    • 王道
    4.3 316件

    歴史的建造物でありながら、建物内ののほとんどを観覧することができ、建物の隅から隅まで堪能す...by きんたんさん

万田坑周辺でおすすめのグルメ

万田坑周辺で開催されるイベント

  • 願立祭 茅の輪くぐりの神事の写真1

    万田坑からの目安距離
    約2.3km (徒歩約29分)

    願立祭 茅の輪くぐりの神事

    荒尾市大島

    2024年06月13日

    0.0 0件

    願立祭、茅の輪くぐり神事は、今年半年の罪穢(つみけがれ)を祓い清め、夏期の無病息災を祈願す...

  • 野原八幡宮 御田植祭の写真1

    万田坑からの目安距離
    約5.3km

    野原八幡宮 御田植祭

    荒尾市野原

    2024年06月25日

    0.0 0件

    「のばらさん」と呼ばれ、古くから地元で親しまれている野原八幡宮で、御田植祭が行われます。絣...

  • 犬子ひょうたん祭(祇園祭)の写真1

    万田坑からの目安距離
    約22.9km

    犬子ひょうたん祭(祇園祭)

    山鹿市山鹿

    2024年06月09日〜15日

    0.0 0件

    江戸末期、1匹の子犬が山鹿を疫病から救ったとされることに由来する祭りが、八坂神社で行われま...

  • 高瀬裏川の花しょうぶの写真1

    万田坑からの目安距離
    約13.4km

    高瀬裏川の花しょうぶ

    玉名市高瀬

    2024年05月11日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    例年5月中旬から6月上旬にかけて、高瀬裏川沿い約700mにわたり花しょうぶが咲き誇ります。高瀬裏...

万田坑周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.