遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

むじなの湯

むじなの湯の入口に、由来説明の看板があります。_むじなの湯

むじなの湯の入口に、由来説明の看板があります。

眺めいいぢゃん_むじなの湯

眺めいいぢゃん

むじなの湯はぜひうすめず_むじなの湯

むじなの湯はぜひうすめず

むじなの湯由来_むじなの湯

むじなの湯由来

外観_むじなの湯

外観

湯槽はあまり大きくありません。お湯はサイコーに気持ち良いです‼_むじなの湯

湯槽はあまり大きくありません。お湯はサイコーに気持ち良いです‼

ゆータクの停留所_むじなの湯

ゆータクの停留所

国道の入り口。ここから階段を降ります。_むじなの湯

国道の入り口。ここから階段を降ります。

もみじラインの紅葉_むじなの湯

もみじラインの紅葉

正面_むじなの湯

正面

  • むじなの湯の入口に、由来説明の看板があります。_むじなの湯
  • 眺めいいぢゃん_むじなの湯
  • むじなの湯はぜひうすめず_むじなの湯
  • むじなの湯由来_むじなの湯
  • 外観_むじなの湯
  • 湯槽はあまり大きくありません。お湯はサイコーに気持ち良いです‼_むじなの湯
  • ゆータクの停留所_むじなの湯
  • 国道の入り口。ここから階段を降ります。_むじなの湯
  • もみじラインの紅葉_むじなの湯
  • 正面_むじなの湯
  • 評価分布

    満足
    45%
    やや満足
    37%
    普通
    13%
    やや不満
    1%
    不満
    5%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.1

    友達

    3.9

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.3

むじなの湯について

古くから湯治場として親しまれた新湯(あらゆ)温泉に建つ素朴な風情の共同浴場。新湯温泉の中に道路に面した寺の湯から石段を50段ほど下った所にある。白濁した湯で満たされた内風呂は、ちょっと熱め。含硫黄アルミニウム硫酸塩泉で、神経痛に特に効くそう。温泉ファンならぜひ押さえておきたいスポットだ。

地元密着型の共同浴場はシブ〜い雰囲気がイイ


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:8時〜18時
休業:不定
所在地 〒329-2922  栃木県那須郡塩原町大字湯本塩原42
交通アクセス (1)東北道西那須野塩原ICよりR400経由、日塩もみじライン方面へ30分

むじなの湯周辺のおすすめ観光スポット

  • ダイちゃんさんの奥塩原温泉 湯荘白樺への投稿写真1

    奥塩原温泉 湯荘白樺

    那須塩原市湯本塩原/その他名所

    • 王道
    4.4 118件

    湯荘白樺さんには泊まる事が出来なく残念でしたが 朝イチ、中の湯貸し切り堪能しました。 混浴...by ノムさん

  • まさとんちんさんの秘湯の宿 元泉館への投稿写真1

    秘湯の宿 元泉館

    那須塩原市湯本塩原/その他名所

    • 王道
    4.1 55件

    立ち寄り湯で利用しました。 しっかりしたにごり湯で、露天はぬる目で渓流の音を聞きながらいつ...by yokoさん

  • ウエスタンイーストさんの赤川渓谷線歩道への投稿写真1

    赤川渓谷線歩道

    那須塩原市湯本塩原/自然歩道・自然研究路

    4.1 17件

    紅葉の季節になると色とりどりの美しい景色を楽しみながら歩くことができます。夏も緑を楽しめ、...by いわとびちゃんさん

  • えみこさんの奥塩原高原ホテルへの投稿写真1

    奥塩原高原ホテル

    那須塩原市湯本塩原/その他名所

    4.4 9件

    ハンターマウンテン塩原のスノーボード帰りにいつも立ち寄る温泉です。雪の中はいるにごり湯の温...by みっちゃんさん

むじなの湯のクチコミ

  • 奥塩原の白濁の湯、独り占めできました!

    5.0

    カップル・夫婦

    紅葉狩りで「ゆータク」で日塩もみじライン経由で寺の湯まで。塩原バスターミナルから1人200円均一という有難い設定。
    ありがとう那須塩原市!!
    途中、紅葉見ごろの所が数か所ありましたが、今年は色づきがイマイチ。夏の猛暑の影響が出ているのでしょう。
    10時ころ「寺の湯」をのぞいて見ましたが、何人かお入りになっている様子。
    そこで前回、5月に来た時は故障で入れなかった「むじなの湯」に来てみたら、まさかの誰もいない!!しかも一番風呂。
    体感温度43.5℃くらいで熱めだったので、ホースで水を投入、41.5℃くらいまで冷まして入りました。
    (熱いときはうめても良いと聞いている)
    以前、別所温泉の共同浴場で加水したら地元の方に怒られたので、その辺は慎重です。
    浴室は男女別で、見た感じでは寺の湯よりは広めです。
    酸性-含硫黄-アルミニウム-硫黄塩泉(硫化水素型)pH=2.4と弱酸性
    白濁した硫黄分の強い温泉で、もう極楽です。前夜、ホテルおおるりに泊ったのですが「え、これが同じ塩原温泉??」
    というくらい泉質は大違いでした。約20分、出たり浸かったりで楽しめました。
    硫黄が体の芯まで浸みた感じで何時間もポカポカしてましたね。
    そういえば、ブログ写真で見たのと男女浴室が逆になっていましたね。(この時は男子が左、女子が右)
    着替えて出るころに次のご家族が入って来られました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年11月10日

    他5枚の写真をみる

    たに〜さん

    たに〜さん

    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 2022年11月20日現在の状況

    4.0

    カップル・夫婦

    2022年11月20日現在、女湯は故障中で入れません。
    男湯のみです。
    駐車場はないので、日塩もみじラインの路駐するか、新湯爆裂火口の駐車場(狭い)に車を停めるのが良いかと思います。
    むじなの湯は、小さめの脱衣所があり、その奥に3人ぐらいが定員の湯舟があります。熱めです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月
    • 投稿日:2022年11月21日

    KENさん

    KENさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 強い硫黄泉で高温です

    4.0

    カップル・夫婦

    とにかく温まる硫黄泉で知る人ぞ知る穴場です。お子様にはお勧めできません。熱い温泉好きな方にお勧めします。
    ただ冬場は閉まっている事が多いため確認してから向かうのが良いと思います

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年12月
    • 投稿日:2020年12月14日

    ベージさん

    ベージさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

むじなの湯の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 むじなの湯(ムジナノユ)
所在地 〒329-2922 栃木県那須郡塩原町大字湯本塩原42
交通アクセス (1)東北道西那須野塩原ICよりR400経由、日塩もみじライン方面へ30分
営業期間 営業:8時〜18時
休業:不定
最近の編集者
じゃらん
新規作成

むじなの湯に関するよくある質問

  • むじなの湯の営業時間/期間は?
    • 営業:8時〜18時
    • 休業:不定
  • むじなの湯の交通アクセスは?
    • (1)東北道西那須野塩原ICよりR400経由、日塩もみじライン方面へ30分
  • むじなの湯周辺のおすすめ観光スポットは?
  • むじなの湯の年齢層は?
    • むじなの湯の年齢層は50代以上が最も多いです。
  • むじなの湯の子供の年齢は何歳が多い?
    • むじなの湯の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。

むじなの湯の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 90%
  • 1〜2時間 8%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 2%
混雑状況
  • 空いている 58%
  • やや空き 24%
  • 普通 14%
  • やや混雑 2%
  • 混雑 2%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 8%
  • 30代 20%
  • 40代 30%
  • 50代以上 42%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 29%
  • 2人 62%
  • 3〜5人 8%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 14%
  • 2〜3歳 14%
  • 4〜6歳 14%
  • 7〜12歳 29%
  • 13歳以上 29%

あわせて行きたいおすすめのその他

  • ピロシキRさんの源三窟への投稿写真1

    源三窟

    • 王道
    3.5 102件

    源三窟という場所があり、歴史をまた1つ覚えました。まずはそこに関する説明を聞きその後洞窟へ...by あやさん

  • ダイちゃんさんの奥塩原温泉 湯荘白樺への投稿写真1

    奥塩原温泉 湯荘白樺

    • 王道
    4.4 118件

    湯荘白樺さんには泊まる事が出来なく残念でしたが 朝イチ、中の湯貸し切り堪能しました。 混浴...by ノムさん

  • ひささんのみかえりの郷 彩花の湯への投稿写真1

    みかえりの郷 彩花の湯

    • 王道
    3.1 23件

    塩原の道の駅を超え、塩原温泉方面に走っていくと日帰り温泉の看板が建っている。風呂は内湯、露...by ガツチャマンさん

  • まさとんちんさんの秘湯の宿 元泉館への投稿写真1

    秘湯の宿 元泉館

    • 王道
    4.1 55件

    立ち寄り湯で利用しました。 しっかりしたにごり湯で、露天はぬる目で渓流の音を聞きながらいつ...by yokoさん

むじなの湯周辺でおすすめのグルメ

むじなの湯周辺で開催されるイベント

  • 塩原温泉まちめぐりツアーの写真1

    塩原温泉まちめぐりツアー

    那須塩原市塩原

    2024年03月01日〜2024年11月30日

    0.0 0件

    塩原温泉中心部(古町・門前・畑下地区)をガイドの案内で、ゆっくり2時間かけてめぐります。美...

  • 八方ヶ原のツツジの写真1

    八方ヶ原のツツジ

    矢板市下伊佐野

    2024年05月11日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    日光国立公園に位置する八方ヶ原には、約20万株のレンゲツツジの群生地があり、例年5月中旬から6...

  • 芭蕉の里 くろばね紫陽花まつりの写真1

    芭蕉の里 くろばね紫陽花まつり

    大田原市前田

    2024年06月22日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    花の公園として親しまれている黒羽城跡(黒羽城址公園)の周辺に植栽された、約6000株のアジサイ...

むじなの湯周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.