1. 観光ガイド
  2. 北海道の観光
  3. 網走・北見・知床の観光
  4. 羅臼町(目梨郡)の観光
  5. (有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズ
  6. (有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズのプラン詳細

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

(有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズ

  • ネット予約OK
  • 王道
  • 子連れ
  • カップル
エリア
ジャンル

知床羅臼ホエール&バードウォッチング【観察セット&よびもり端末貸出】のプラン詳細

大人(中学生以上)

10,500円〜9,500円〜

マッコウクジラの尾っぽは迫力満点!

マッコウクジラの尾っぽは迫力満点!

よびもり端末を乗船前に貸し出します。乗船中は首から下げていただき、クルーズをお楽しみください。

よびもり端末を乗船前に貸し出します。乗船中は首から下げていただき、クルーズをお楽しみください。

緊急時には端末のボタンを5秒以上長押ししてください。よびもり専用アプリにSOS通知が届きます。

緊急時には端末のボタンを5秒以上長押ししてください。よびもり専用アプリにSOS通知が届きます。

端末から常に位置情報が発信され、それをもとに迅速な救助活動が見込まれます。

端末から常に位置情報が発信され、それをもとに迅速な救助活動が見込まれます。

羅臼ならでわの内容がぎっしり!

羅臼ならでわの内容がぎっしり!

ただのいきもの紹介ではない!ここでしか知れない内容も!

ただのいきもの紹介ではない!ここでしか知れない内容も!

船から真近でクジラを観察!

船から真近でクジラを観察!

5~6月にはシャチの群れに出逢えることも!

5~6月にはシャチの群れに出逢えることも!

シャチが船の側に寄ってくることも!

シャチが船の側に寄ってくることも!

天気がいいと、クジラの噴気が虹色になることも!

天気がいいと、クジラの噴気が虹色になることも!

  • マッコウクジラの尾っぽは迫力満点!

  • よびもり端末を乗船前に貸し出します。乗船中は首から下げていただき、クルーズをお楽しみください。

  • 緊急時には端末のボタンを5秒以上長押ししてください。よびもり専用アプリにSOS通知が届きます。

  • 端末から常に位置情報が発信され、それをもとに迅速な救助活動が見込まれます。

  • 羅臼ならでわの内容がぎっしり!

  • ただのいきもの紹介ではない!ここでしか知れない内容も!

  • 船から真近でクジラを観察!

  • 5~6月にはシャチの群れに出逢えることも!

  • シャチが船の側に寄ってくることも!

  • 天気がいいと、クジラの噴気が虹色になることも!

おすすめポイント

クルーズをより楽しめる観察セット&安心感倍増よびもり端末貸出プラン

所要時間 2時間30分
対象年齢0歳以上
集合場所 〒086-1833
北海道目梨郡羅臼町本町30-2
ゴジラ岩観光(羅臼町)チケット売り場
体験場所 〒086-1833
北海道目梨郡羅臼町本町30-2
ゴジラ岩観光(羅臼町)チケット売り場

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
  • ※近年、ウォーターアクティビティでの事故が増えています。安全に楽しむための情報をご確認ください。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
支払方法の補足・詳細 オンラインカード決済の場合、乗船後の現地での精算手続きは不要ですが、乗船手続きは必要です。
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験2日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の0%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

知床羅臼ホエール&バードウォッチング【観察セット&よびもり端末貸出】

羅臼港発着のホエール&バードウォッチングクルーズをより一層楽しめる【まるごと観察セット】とより一層安心してご乗船いただけるよう【よびもり端末】の貸出付きのプランです。

●羅臼まるごと観察セット内容
・海のハンドブック羅臼 1冊
・双眼鏡レンタル 1個
海のハンドブックとは…
羅臼海域保全協議会発行の羅臼の海のことをぎっしりと詰め込んだガイド冊子。
クジラや海鳥、魚介類などさまざまな生き物や根室海峡の得意的な地形などをわかりやすく解説した内容となります。
クルーズに参加する前に読んでおくのもよし!クルーズ中に確認しながらもよし!クルーズ後にお土産としてもよし!スタンプラリーをクリアすると限定クリアファイルももれなくもらえます♪
海のハンドブックの売上分は羅臼の海域保全活動及び啓発活動に使用されます。

●よびもりとは…
船舶自体の設備及び船長・乗組員の安全対策訓練等は万全にしておりますが、2024年度からお客様により一層安心してご乗船いただけるよう位置情報サービス「よびもり」を導入しました。専用端末を乗船前に貸し出し、乗船後ご返却いただきます。
万が一、海中に転落したり、命の危険を感じた場合にお客様自身で専用端末のボタンを長押しするとよびもり専用アプリにSOSが届き、速やかな救助につながるサービスです。
端末貸出は中学生以上1名につき1個。(通常@1,100円)
お子様による誤発信防止のためご理解お願いいたします。小さなお子様をお連れの方は必ずお子様とご一緒に行動してください。

☆船上からご覧いただける動物たちの紹介☆
シャチ(4~7月)
イシイルカ(4~10月)
マッコウクジラ(7~9月)
ツチクジラ(4~10月)
ミンククジラ(4~6月)
ハシボソミズナギドリ(4~6月) など
()内は出会える可能性が高い時期

開催期間 2024年05月25日〜2024年10月13日
所要時間 2時間30分
料金に含まれるもの 乗船代、海のハンドブック1冊、双眼鏡レンタル1個、よびもり端末貸出1個(中学生以上)
1予約あたりの予約可能人数 1人〜10人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました