遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

荒穂神社

拝殿。木の神らしく木立に囲まれる、という程では…_荒穂神社

拝殿。木の神らしく木立に囲まれる、という程では…

池の中に末社。水神と大山祇神・中山祇神を祀る_荒穂神社

池の中に末社。水神と大山祇神・中山祇神を祀る

伝説の石。左の石に蹄らしき跡。中の石は、ボウリング球みたいな指穴が頂点にある_荒穂神社

伝説の石。左の石に蹄らしき跡。中の石は、ボウリング球みたいな指穴が頂点にある

二の鳥居。御神木は拝殿よりずっと高い_荒穂神社

二の鳥居。御神木は拝殿よりずっと高い

荒穂神社一の鳥居。此方に駐車場は無いので、右に廻る_荒穂神社

荒穂神社一の鳥居。此方に駐車場は無いので、右に廻る

  • 拝殿。木の神らしく木立に囲まれる、という程では…_荒穂神社
  • 池の中に末社。水神と大山祇神・中山祇神を祀る_荒穂神社
  • 伝説の石。左の石に蹄らしき跡。中の石は、ボウリング球みたいな指穴が頂点にある_荒穂神社
  • 二の鳥居。御神木は拝殿よりずっと高い_荒穂神社
  • 荒穂神社一の鳥居。此方に駐車場は無いので、右に廻る_荒穂神社
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    50%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

荒穂神社について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒841-0204  佐賀県三養基郡基山町宮浦字宮脇2050 MAP

荒穂神社周辺のおすすめ観光スポット

  • ヨシさんの総本山 本福寺への投稿写真1

    荒穂神社からの目安距離
    約680m (徒歩約9分)

    総本山 本福寺

    基山町(三養基郡)宮浦/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.8 47件

    五重塔の前に本堂があり、御朱印はそちらでいただくことができます。 本堂の中には、立派なお不...by マイBOOさん

  • 花ちゃんさんの基山への投稿写真1

    荒穂神社からの目安距離
    約1000m (徒歩約13分)

    基山

    基山町(三養基郡)宮浦/展望台・展望施設

    • 王道
    3.8 23件

    水城跡から自動車で30分程度で基肄城跡の途中までやってきました。 そこからは自動車で行けな...by hydeさん

  • ネット予約OK

    荒穂神社からの目安距離
    約680m (徒歩約9分)

    陶房基肄

    基山町(三養基郡)宮浦/陶芸教室・陶芸体験

    5.0 1件

    オーナー様が元々教員でいらした方ということで孫の制作にも上手く対応して頂き素敵な物が完成し...by ニコニコさん

  • 花ちゃんさんの大本山瀧光徳寺への投稿写真1

    荒穂神社からの目安距離
    約560m (徒歩約7分)

    大本山瀧光徳寺

    基山町(三養基郡)宮浦/その他神社・神宮・寺院

    3.1 6件

    真言宗系の新宗教である中山身語正宗の大本山。 1921年、中山身語正宗を開いた 木原覚恵によって...by tomikei6さん

荒穂神社のクチコミ

  • 木の神、基肄(きい)の神、有功の神

    4.0

    一人

    荒穂大明神、乃ち基山の神にして、古は山頂に坐す。今は山麓社殿に祀りつつ、猶も山頂にタマタマ石在り、基肄城(きいじょう)跡地あり。
    拝殿右に伝説の石。右に子宝石、中に手形の石、左に神馬の蹄の石。荒穂の神、高良の神と石の投げ合いし給いし折、その手の跡がついたものと伝わる。
    瓊々杵尊・五十猛命を祀る。鴨大神・八幡大神・宝満大神・春日大明神・住吉大明神を配祀。
    孝徳天皇の 御代(645〜654)基肄国造物部金連の 後裔、金村臣が創建。肥前國基肄郡の式内社「荒穂神社」に比定される古社。

    神代紀が一書に曰く。…初め、五十猛神が天降れる時、多に樹の種をもたらし下さんとす。然し韓の地には殖ゑず、盡くを持ち歸る。遂に筑紫より始めて凡そ大八洲國の内、播かぬは莫きまで殖ゑて青山と成したまふ。この所を以て五十猛命を稱し、有功の神と爲す。即ち紀伊國所に坐す大神是なり。…
    是に因んで五十猛命を称え、「日本植林発祥之地」とする。
    「紀伊國」と記すのも、元は「基肄(きい)」か「木國(きのくに)」だったのではないか。「木國の大屋毘古神(おおやびこのかみ)」の許に大穴牟遲神(おおなむちのかみ、=大国主)が身を寄せ、また八十神に追われた時に木の俣から逃がしたと古事記にあるのは、五十猛のこととされる。
    伝説に曰く。昔、木の山の東に荒神在りき。往き来る人の半ば生き、半ば死す。五十猛命これを滅すと。
    同様の物語が、筑紫神社や七夕神社に伝わるのは、元ネタが共通なのだろう。あちらは福岡県、こちらは佐賀県だが、地理的には近所にある。
    基山は古代山城がある。天智紀に曰く。…四年…秋八月、…達率憶禮福留・達率四比福夫を遣わし、筑紫國に大野及び椽(き)の二城を築かしむ。…
    白村江の戦に敗れた天智天皇は敵の侵攻に備え、筑紫國に防衛線を敷いた。福岡県内に多数存在する古代山城のうち、日本書紀に記すのは水城以外に二城のみ。基肄城はその一つで、古代の要衝であった。
    その要衝に祀る五十猛命が、植林だけしていた筈もなく、武勇の神でもあったろう。その名からして、そんな感じ。しかし武勇については伝えられていないので、今後の課題である。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年2月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年4月7日

    他1枚の写真をみる

    三文詩人さん

    三文詩人さん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 田舎の風景の中

    5.0

    カップル・夫婦

    田舎の風景の中に溶け込んでいるような小さい神社でした。樹齢400年の楠木もあり歴史があるんだなと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月14日

    tomikei6さん

    tomikei6さん

    • 佐賀ツウ
    • 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

荒穂神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 荒穂神社(アラホジンジャ)
所在地 〒841-0204 佐賀県三養基郡基山町宮浦字宮脇2050
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
最近の編集者
三文詩人さん
新規作成

荒穂神社に関するよくある質問

  • 荒穂神社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 荒穂神社の年齢層は?
    • 荒穂神社の年齢層は50代以上が最も多いです。

荒穂神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの神社・神宮・寺院

  • ぐうたらタラちゃんさんの宇佐八幡神社(佐賀県みやき町)への投稿写真1

    宇佐八幡神社(佐賀県みやき町)

    • 王道
    4.0 182件

    田園地帯にぽつんとある八幡宮で、のんびりと参拝のできる神社です。縦長の神社で、奥へ進むと本...by おいおいさん

  • ワッキーさんの実相院(佐賀県佐賀市)への投稿写真1

    実相院(佐賀県佐賀市)

    • 王道
    3.9 191件

    仁王門・仁王像が有名な寺院です。 室町時代には、大変に栄えた寺院だったそうです。 非常に立...by マイBOOさん

  • ゆうたさんの白山神社(佐賀県佐賀市)への投稿写真1

    白山神社(佐賀県佐賀市)

    • 王道
    3.9 201件

    高野岳、良源寺の奥之院と合わせて、向かう道が用意されているので、安心してください。 ただし...by マイBOOさん

  • マイBOOさんの香椎神社への投稿写真1

    香椎神社

    • 王道
    3.9 147件

    歴史のある神社です。少々小さな神社ですが、立派な大木もあります。 神社の駐車場もありますし...by マイBOOさん

荒穂神社周辺でおすすめのグルメ

  • 荒穂神社からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    あびによん

    基山町(三養基郡)宮浦/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    基山駅近くにある小さなケーキ屋です。娘の誕生日に予約して頼みました。生クリームも甘すぎず、...by けろりんさん

  • 荒穂神社からの目安距離
    約1.4km (徒歩約17分)

    ほっとステーション基山丸幸ラーメン姉妹店

    基山町(三養基郡)宮浦/ラーメン

    4.3 3件

    立ち寄りやすいラーメン屋さんで、ラーメンはあっさりしていてコクもあり、美味しかったです。ス...by たさん

  • 荒穂神社からの目安距離
    約2.3km (徒歩約29分)

    博多一番どり居食家基山店

    基山町(三養基郡)宮浦/居酒屋

    4.0 1件

    基山店限定の明太子の手羽先が美味しいです。たっぷり明太子が入っていてパリッとした皮にジュー...by まるちゃんさん

  • 荒穂神社からの目安距離
    約2.4km (徒歩約30分)

    炭火焼とお料理やんややんや

    基山町(三養基郡)宮浦/居酒屋

    -.- (0件)

荒穂神社周辺で開催されるイベント

  • 古湯・熊の川温泉郷のホタルの写真1

    荒穂神社からの目安距離
    約29.0km

    古湯・熊の川温泉郷のホタル

    佐賀市富士町大字古湯

    2024年06月10日〜30日

    0.0 0件

    標高約200mの嘉瀬川上流沿いに位置する古湯・熊の川温泉郷では、例年6月中旬になるとホタルが飛...

  • 佐嘉神社「水無月大祓式」の写真1

    荒穂神社からの目安距離
    約27.9km

    佐嘉神社「水無月大祓式」

    佐賀市松原

    2024年06月30日

    0.0 0件

    半年間の罪穢れを人形や車形に託してお祓いし、清らかな身心に戻す神事として、佐嘉神社で大祓式...

  • 吉野ケ里町「夏」ふれあい祭りの写真1

    荒穂神社からの目安距離
    約16.4km

    吉野ケ里町「夏」ふれあい祭り

    吉野ヶ里町(神埼郡)田手

    2024年07月27日

    0.0 0件

    脊振山地と佐賀平野の緑豊かな自然が魅力の吉野ケ里町で、夏祭りが開催されます。日本最大級の環...

  • 古湯・熊の川温泉花火大会の写真1

    荒穂神社からの目安距離
    約28.8km

    古湯・熊の川温泉花火大会

    佐賀市富士町大字古湯

    2024年08月17日

    0.0 0件

    山に囲まれた古湯・熊の川温泉の花火大会が、富士運動広場を会場に開催されます。スターマインや...

荒穂神社周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.