遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

三都・花風庵(烏丸紫明)

  • ネット予約OK
エリア
ジャンル

世界遺産の仁和寺で知る、香りと文化の歴史『香盛(こうもり)』体験!めったに経験することができない特別な機会です。のプラン詳細

おひとり様

23,000円〜

仁和寺 御殿宸殿

仁和寺 御殿宸殿

仁和寺仁王門

仁和寺仁王門

仁和寺観音堂

仁和寺観音堂

仁和寺御殿 庭園

仁和寺御殿 庭園

御殿 宸殿内部

御殿 宸殿内部

御殿 廊下

御殿 廊下

非公開・重要文化財 観音堂内部

非公開・重要文化財 観音堂内部

  • 仁和寺 御殿宸殿

  • 仁和寺仁王門

  • 仁和寺観音堂

  • 仁和寺御殿 庭園

  • 御殿 宸殿内部

  • 御殿 廊下

  • 非公開・重要文化財 観音堂内部

おすすめポイント

世界遺産・仁和寺でマインドフルネスな時間を過ごせる体験会です(*^^*)
お寺では、古くから空間に良い香りを満たして、仏様やお客様をおもてなすしする「香盛」という習慣があります。

所要時間 3時間50分
対象年齢15歳〜90歳
集合場所 〒616-8092
京都府京都市右京区御室大内
仁和寺
体験場所 〒616-8092
京都府京都市右京区御室大内
仁和寺

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
  • 現地カード払い
現地で利用可能なクレジットカード:VISA、Master Card、JCB、銀聯(ぎんれん)
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
支払方法の補足・詳細 QRコード決済可。
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験3日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

世界遺産の仁和寺で知る、香りと文化の歴史『香盛(こうもり)』体験!めったに経験することができない特別な機会です。

香盛(こうもり)とは、、
古くからお寺で使われている習慣で、仏様にお供えし、空間に良い香りを満たして、仏様やお客様をもてなすために行われます。

【体験内容】
「香盛」とは、
香炉に敷かれた灰の上に香を置く筋をつけ、香を盛り、焚くというシンプルな作業です。
ゆっくりと香を盛る作業は、集中して自分と向き合う時間です。
繊細な作業に加え、良い香りがリラックスさせてくれます。
ご自分で盛った香りを楽しみながら、心静かなひとときをお過ごしください。
 非公開・重要文化財「観音堂」でのお勤め
仁和寺僧侶ととも香炉を盛った後は、通常非公開の観音堂にて行われるお勤めに参加し、
お供えします。
ご自分で盛った香りを楽しみながら、心静かに見学するお勤めは、日常を離れたご自分だけの時間です。
仁和寺の僧侶が丁寧に案内と説明をしてくれるので、初めての方でも安心してご参加いただけます。
 呈茶のサービス
「香盛」体験後には、高松宮記念書院にて、
     お抹茶とお菓子をお楽しみください。
世界遺産仁和寺の拝観
  この機会に是非、建造物、お庭、宝物などご覧ください。
   御殿:宸殿・黒書院・白書院、仁王門、金堂、五重塔、遼廓亭、飛濤亭
   お庭:南庭園・北庭園

 日程 2024/6/16(日)  
      午前の部 10:10〜14:00
      午後の部 12:00〜15:30
 場所 仁和寺・高松宮記念書院
 体験費      23,000円
 オプション 昼食 4,000円 (事前予約制)
          仁和寺・精進料理


開催期間 2024年06月16日〜2024年06月16日
所要時間 3時間50分
料金に含まれるもの 香盛料・呈茶代・御殿と観音堂拝観料を含む
1予約あたりの予約可能人数 1人〜4人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました