1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光
  3. 富山の観光
  4. 高岡・氷見・砺波の観光
  5. 南砺市の観光
  6. 福光駅周辺の観光
  7. 福光駅周辺のミュージアム・ギャラリー

福光駅周辺のミュージアム・ギャラリー

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全46件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    ミュゼふくおかカメラ館の写真1
    • ミュゼふくおかカメラ館の写真2
    • ミュゼふくおかカメラ館の写真3
    • ミュゼふくおかカメラ館の写真4

    1 ミュゼふくおかカメラ館

    高岡市福岡町福岡新/美術館

    ポイント2%
    4.8 口コミ5件

    カメラの仕組みや歴史などを学べました。 古いカメラが展示されていて、普段見ることができないので興味深...by ゆりさん

    カメラと写真の魅力を伝えるミュージアムとして平成12年9月にオープン。所蔵するクラシックカメラによる常設展、第一線で活躍する写真家たちによる企画写真展、地域の写真活動を紹介...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • キッドさんの高岡市伏木気象資料館の投稿写真1
      • Yanwenliさんの高岡市伏木気象資料館の投稿写真1
      • sklfhさんの高岡市伏木気象資料館の投稿写真1
      • 高岡市伏木気象資料館の写真1

      2 高岡市伏木気象資料館

      高岡市伏木古国府/博物館

      • 王道
      4.0 口コミ42件

      氷見線伏木駅前の坂道を上って3分ほど、住宅街の中にあります。最初は私営の測候所でした。伏木の港を利用...by 5241さん

      明治16年に回船問屋の藤井能三らの手により建設された全国初の民間測候所を起源とした、明治42年建築の洋風木造建築が美しい建物です。 明治期に建設され築後約100年を有する近...

    • 60代のスノーボードおじさんさんの氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄Aアートコレクションの投稿写真5
      • 60代のスノーボードおじさんさんの氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄Aアートコレクションの投稿写真4
      • 60代のスノーボードおじさんさんの氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄Aアートコレクションの投稿写真3
      • 60代のスノーボードおじさんさんの氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄Aアートコレクションの投稿写真2

      3 氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄Aアートコレクション

      氷見市中央町/美術館

      • 王道
      3.9 口コミ63件

      氷見駅でラッピング電車を見てから 徒歩で移動しました。 ギャラリーは1階と2階に分かれており 2階のみ 撮...by 60代のスノーボードおじさんさん

      氷見市出身の日本まんが界の巨匠、藤子不二雄?先生の貴重な原画や、藤子?先生が青春時代を過ごした伝説のアパート「トキワ荘14号室」を再現したコーナー、まんがの世界に入ったかのよ...

    • トシローさんの土蔵造りのまち資料館の投稿写真1
      • tonntonnさんの土蔵造りのまち資料館の投稿写真1
      • わかぶーさんの土蔵造りのまち資料館の投稿写真1
      • ぐうたらタラちゃんさんの土蔵造りのまち資料館の投稿写真1

      4 土蔵造りのまち資料館

      高岡市小馬出町/資料館

      • 王道
      3.7 口コミ57件

      高岡駅から北へ約15分程歩いた山町筋に建つ、旧商家を改修した資料館です。土蔵造りの特徴である土間など...by トシローさん

      繊維問屋を営んでいた「旧室崎家住宅」であり、山町筋の町の形成から土蔵造りの成り立ちについて紹介している。

    • ねこちゃんさんの五箇山民俗館の投稿写真1
      • こぼらさんの五箇山民俗館の投稿写真1
      • こぼらさんの五箇山民俗館の投稿写真1
      • ねこちゃんさんの五箇山民俗館の投稿写真2

      5 五箇山民俗館

      南砺市菅沼/博物館

      3.9 口コミ11件

      菅沼合掌造り集落の中にあり、塩硝の館の斜め通り向かいに位置しています。塩硝の館と比べると大きな家屋が...by こぼらさん

      菅沼合掌集落内にあり、古くからの民具民俗資料を200点以上展示しています。

    • こぼらさんの塩硝の館の投稿写真1
      • こぼらさんの塩硝の館の投稿写真1
      • まこさんの塩硝の館の投稿写真1
      • ねこちゃんさんの塩硝の館の投稿写真2

      6 塩硝の館

      南砺市菅沼/博物館

      4.1 口コミ16件

      合掌造り家屋の中での塩硝作りの工程が、ミニチュア模型で陳列されていました。 いちばん左は「仕込み」で...by こぼらさん

      加賀藩領時代に五箇山は流刑地として、また和紙・塩硝の産地としての性格を持つようになった。塩硝の製造工程を人形や影絵等で紹介しています。

    • ひっちぃさんの相倉民俗館・相倉伝統産業館の投稿写真1
      • sonokoさんの相倉民俗館・相倉伝統産業館の投稿写真1
      • トロムソさんの相倉民俗館・相倉伝統産業館の投稿写真1
      • ぼりさんの相倉民俗館・相倉伝統産業館の投稿写真2

      7 相倉民俗館・相倉伝統産業館

      南砺市相倉/博物館

      3.8 口コミ13件

      有料ですが中には囲炉裏や生活用品があったりと合掌づくりでの生活について学ぶことができます。せっかくだ...by sonokoさん

      相倉合掌造り集落内にあり,和紙製造道具や民具などの資料を展示しています。

    • キンちゃんさんの高岡市伏木北前船資料館の投稿写真5
      • キンちゃんさんの高岡市伏木北前船資料館の投稿写真4
      • キンちゃんさんの高岡市伏木北前船資料館の投稿写真3
      • キンちゃんさんの高岡市伏木北前船資料館の投稿写真2

      8 高岡市伏木北前船資料館

      高岡市伏木古国府/資料館

      • 王道
      4.0 口コミ20件

      秋元家は、文化年間(1804〜1818)以前より現在地で開運を家業としてきた旧家だそうです。 主屋は、明治20年...by キンちゃんさん

      現在も重要港湾であり、北前船による日本海交易時代にも寄港地として栄えた伏木港。ここに唯一、望楼が残っている回船問屋の住宅を「伏木北前船資料館」として開放している。伏木と周...

    • SHINさんの砺波市美術館の投稿写真1
      • ウッキーさんの砺波市美術館の投稿写真1
      • ウッキーさんの砺波市美術館の投稿写真1
      • ウッキーさんの砺波市美術館の投稿写真1

      9 砺波市美術館

      砺波市高道/美術館

      3.6 口コミ15件

      砺波駅から徒歩で15分ほどのところにある美術館です。常設展示室には、日本の工芸作品、世界の写真作品、郷...by たびたびさん

      郷土の作家作品・世界の写真作品・北大路魯山人などの作品展示

    • SHINさんの砺波郷土資料館の投稿写真1
      • あおしさんの砺波郷土資料館の投稿写真2
      • あおしさんの砺波郷土資料館の投稿写真1
      • ルパン四世さんの砺波郷土資料館の投稿写真1

      10 砺波郷土資料館

      砺波市花園町/博物館

      3.8 口コミ5件

      元銀行の支店を使った郷土資料館です。 無料でもあり、展示数はさほど多くはありませんでした。 また2階...by あおしさん

      砺波地方の郷土史及び散居村資料を収集・展示している。 建物は旧中越銀行本店を活用。建築ファンにも訪れてほしい。

    • いま富山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • こぼらさんの城端曳山会館の投稿写真2
      • こぼらさんの城端曳山会館の投稿写真1
      • ねこちゃんさんの城端曳山会館の投稿写真2
      • ねこちゃんさんの城端曳山会館の投稿写真1

      11 城端曳山会館

      南砺市城端/博物館

      4.0 口コミ16件

      世界遺産バスで行きました。バス停は、真ん前です。 何分かおきに展示室の照明が落とされ、提灯に灯りがと...by ぽんぽこさん

      300年の歴史をもつ曳山祭に使われる傘鉾、庵屋台、曳山などを一年中展示している。優雅な祭り囃子と一緒に曳山祭の様子を映した映像を見ることも出来る。

      12 福岡町歴史民俗資料館

      高岡市福岡町下向田/博物館

      4.0 口コミ2件

      福岡町歴史民俗資料館はあまり大きなものではありませんが展示してあるものは興味深いものばかりで興味深か...by twill10さん

      大正13年、地元の篤志家の寄贈により建設された鉄筋コンクリート2階建の洋風建築。 公会堂・町役場として使用されていましたが、昭和62年に歴史民俗資料館として保存活用することが...

    • 松村外次郎記念庄川美術館の写真1

      13 松村外次郎記念庄川美術館

      砺波市庄川町金屋/美術館

      4.0 口コミ2件

      松村外次郎記念庄川美術館はたくさんの美術品が展示してありどれも興味深いのですが展望台からの景色も素晴...by twill10さん

      二紀会名誉会員故松村外次郎氏の作品を展示。 となりには庄川水資料館がある。

      14 利賀民俗館

      南砺市利賀村/博物館

      4.0 口コミ3件

      利賀民俗館は飛翔の郷の中にある施設です。この地域の石器、土器や民具、生活用具などが約3000点展示さ...by twill10さん

      15 そばの館

      南砺市利賀村坂上/博物館

      4.0 口コミ2件

      そばの館は住宅街のわかりにくいところにあるのですがとてもおいしいお蕎麦を食べることができるおみせです...by twill10さん

      16 利賀・道の資料館

      南砺市利賀村/博物館

      4.0 口コミ2件

      道の資料館は「まちのかお」プロジェクトの一環として外国人建築家が建てたものです。とても立派でおしゃれ...by twill10さん

    • 瞑想の郷の写真1

      17 瞑想の郷

      南砺市利賀村上畠/博物館

      4.0 口コミ2件

      瞑想の里は豊かな自然に囲まれたとても景色がいいところです。瞑想しなくても心からすっきりするようなとこ...by twill10さん

      ネパールのマンダラ絵師による4m四方の大マンダラ4面が展示してある「瞑想の館」と「瞑想美の館」は迫力があります。花マンダラを中心とした宿泊施設「瞑水の館」では地元の食材を使...

    • 小矢部市大谷博物館の写真1

      18 小矢部市大谷博物館

      小矢部市水落/博物館

      4.0 口コミ2件

      小矢部市大谷博物館は大谷兄弟の功績を讃え後世に伝えるために作られたものです。建物も大きくて立派なもの...by twill10さん

      小矢部市名誉市民の実業家(故)大谷米太郎・竹次郎兄弟の生誕の地に、1935(昭和10)に米太郎氏が建て直した住宅で、妻のハルさんが1957年(昭和32)に亡くなるまで暮らしていた。民俗資料...

    • sklfhさんの庄川水資料館(アクアなないろ館)の投稿写真1

      19 庄川水資料館(アクアなないろ館)

      砺波市庄川町金屋/博物館

      4.0 口コミ3件

      庄川水資料館はこの地域の人たちがどのようにかかわってきたのかがわかるようにいろいろな資料が展示してあ...by twill10さん

      庄川の「治水」「利水」についての資料展示ほか。 庄川を利用して木材を山々から流送した流送夫や、庄川地域が木材の集積地となっていた歴史をジオラマを通して学ぶことができる。...

    • 松村記念会館の写真1
      • 松村記念会館の写真2
      • 松村記念会館の写真3

      20 松村記念会館

      南砺市人母/博物館

      5.0 口コミ1件

      農林大臣として農地改革を推進し、そしてまた、日本と中国の国交回復から初期の友好交流において多大な貢献...by キュッピー&ピーコさん

      日中友好に多大な業績を残した政治家故松村謙三氏の誕生の地として、多くの関係資料を公開展示しています。

    • いま富山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

      21 郷土玩具美術館

      南砺市利賀村上畠/博物館

      4.0 口コミ2件

      郷土玩具美術館には5000点余りのおもちゃが展示されています。伝統的なからくり玩具などのおもちゃが興...by twill10さん

      利賀村でからくり玩具をつくる中谷仁太郎さんと長男の信一さんが収集した全国の民芸玩具4千点と利賀からくり玩具30点を展示。お面や張子、ビー玉、土人形など日本の民芸品のほかに、...

      22 アートハウスおやべ

      小矢部市鷲島/美術館

      4.0 口コミ2件

      アートハウスおやべは通常の展示だけでなく地元作家の短期の展示なども行われています。興味深い作品がたく...by twill10さん

      クロスランドおやべの敷地内に建つアートハウスおやべでは、観るだけでなく、創る、考える、遊ぶなど多様な美と出会えます。

    • yasuさんの高岡市万葉歴史館の投稿写真5
      • yasuさんの高岡市万葉歴史館の投稿写真4
      • yasuさんの高岡市万葉歴史館の投稿写真3
      • yasuさんの高岡市万葉歴史館の投稿写真1

      23 高岡市万葉歴史館

      高岡市伏木一宮/博物館

      3.8 口コミ11件

      昔、国府のあった場所です。大伴家持の紹介があって、映像を使って紹介しているものがわかりやすかったです...by ちゃたろうさん

      万葉集や越中万葉の世界を楽しみながら学べる施設です。 「ふるさとの万葉」をテーマに映像や音で立体的に構成された常設展や、新しい視点で万葉ロマンを展開する企画展、万葉植物を...

      24 南砺市埋蔵文化財センター

      南砺市高瀬/博物館

      4.0 口コミ2件

      井波歴史民俗資料館では高瀬遺跡から出土したものが数多く展示してあります。とても興味深くじっくり見学し...by twill10さん

      高瀬神社の南にあり、1200年前の役所跡、国史跡「高瀬遺跡」公園内に建つ。出土した木簡や墨書土器、和同開珎など発掘成果が見学できる。園内の水路沿いには花菖蒲が植えられ6月中が...

    • ろっきぃさんさんの井波美術館の投稿写真1
      • TOMAKIさんの井波美術館の投稿写真1
      • ろっきぃさんさんの井波美術館の投稿写真3
      • ろっきぃさんさんの井波美術館の投稿写真2

      25 井波美術館

      南砺市井波/美術館

      4.0 口コミ3件

      石畳の参道を歩くと突然現れる石造りの建物。昔は銀行だったようで、重みがあります。井波美術館内には力作...by ろっきぃさんさん

    • ゆずさんの南砺市立福光美術館の投稿写真1
      • こなゆきさんの南砺市立福光美術館の投稿写真1
      • 南砺市立福光美術館の写真1
      • 南砺市立福光美術館の写真2

      26 南砺市立福光美術館

      南砺市法林寺/美術館

      4.0 口コミ6件

      南砺市にある福光美術館へ行ってきました。企画展の石崎光瑶の下絵を観賞してきましたが、人が少なくてじっ...by ゆずさん

      平成6年10月、旧福光町出身の日本画家石崎光瑤の作品約450点の寄贈がきっかけで、開館しました。また、昭和20年から6年あまり福光に疎開し、制作に励んだ板画家棟方志功、当地に在住...

    • ダ・ビンチテクノミュージアムの写真1

      27 ダ・ビンチテクノミュージアム

      小矢部市鷲島/博物館

      3.6 口コミ3件

      ダ・ビンチテクノミュージアムに行きました。モナリザのイメージが強いダ・ビンチですが発明品も多くて驚き...by twill10さん

      レオナルド・ダ・ビンチの手稿をもとに製作した飛行機、自動車、船など展示。

    • ねこちゃんさんの射水市新湊博物館の投稿写真2
      • ねこちゃんさんの射水市新湊博物館の投稿写真1
      • SHINさんの射水市新湊博物館の投稿写真1
      • 射水市新湊博物館の写真1

      28 射水市新湊博物館

      射水市鏡宮/博物館

      4.0 口コミ3件

      射水を訪れましたので、変わった形の博物館を訪れましたよ。 国指定重要文化財の「高樹文庫」を中心とした...by はるさん

      江戸時代後期に射水市高木に生まれた算学家・石黒信由を中心に、以下4代にわたる膨大な国指定重要文化財(和算・測量・器具・地図・諸記録など3,765点)と陶芸家で、人間国宝第1号認...

    • ひでとさんの高岡市美術館の投稿写真1
      • かずゆきさんの高岡市美術館の投稿写真1
      • ソウミサさんの高岡市美術館の投稿写真1
      • ツヨシさんの高岡市美術館の投稿写真1

      29 高岡市美術館

      高岡市中川/美術館

      • 王道
      4.0 口コミ43件

      高岡にある美術館です。ドラえもんに会える美術館ということでしたので行くことにしました。思ったよりは小...by ちゃたろうさん

      全国的、国際的にも優れた企画展を開催するとともに、高岡において伝統ある美術・工芸の作品を収集し、とりわけ金属工芸・金属造形を中核とした特色ある常設展を開催しています。

    • ひさぽんさんの高岡市藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーの投稿写真1
      • 60代のスノーボードおじさんさんの高岡市藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーの投稿写真5
      • 60代のスノーボードおじさんさんの高岡市藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーの投稿写真4
      • 60代のスノーボードおじさんさんの高岡市藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーの投稿写真3

      30 高岡市藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー

      高岡市中川/美術館

      4.1 口コミ9件

      高岡生まれの 藤子・ F ・不二雄先生の ギャラリーを見学しました。 ご存知の方も多いと思いますが 、自分...by 60代のスノーボードおじさんさん

      藤子・F・不二雄の足跡をたどりながら、たくさんの原画を通して藤子・F・不二雄の『まんが』の原点に触れると共に、作品の楽しさ、おもしろさの数々に触れることができるギャラリーで...

    福光駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

    • キヨさんの道の駅福光の投稿写真1

      道の駅福光

      南砺市中ノ江/その他軽食・グルメ

      • ご当地
      3.8 17件

      山野草(ホタルブクロなど)や産直の野菜が多数売られています。ドクダミ茶・かきどおしなど薬草...by あおちゃんさん

    • くにちゃんさんの永芳閣の投稿写真1

      永芳閣

      氷見市阿尾/日本料理・懐石

      • ご当地
      4.0 8件

      建物は古いようでしたが、工夫したリノベーションで清潔感もあり、快適でした。お食事もセルフサ...by たーさん

    • ユウ102さんの麺家いろは・射水本店の投稿写真1

      麺家いろは・射水本店

      射水市戸破/その他軽食・グルメ

      4.7 4件

      富山に来たらブラックラーメンということで今回はこのお店にしました。 見た目ほどはしょっぱく...by ソフトな乗り鉄たか 59歳さん

    • 坊ちゃんさんのささら館の投稿写真1

      ささら館

      南砺市西赤尾町/その他軽食・グルメ

      3.6 5件

      菅沼の合掌造り集落を抜けて到着したのは道の駅上平。レストランで五箇山豆腐を食べることができ...by 坊ちゃんさん

    福光駅周辺で開催される注目のイベント

    • となみ夜高まつりの写真1

      となみ夜高まつり

      砺波市本町

      2024年6月14日〜15日

      0.0 0件

      豊年万作を祈る田祭り行事として大正年代より続く「となみ夜高まつり」は、毎年6月に開催されま...

    • 小矢部河川公園の花菖蒲の写真1

      小矢部河川公園の花菖蒲

      小矢部市西福町

      2024年6月中旬

      0.0 0件

      金沢市や高岡市から好アクセスの小矢部河川公園では、例年6月中旬に、小矢部市の花でもあるハナ...

    • 頼成の森花しょうぶ祭りの写真1

      頼成の森花しょうぶ祭り

      砺波市頼成

      2024年6月14日〜23日

      0.0 0件

      北陸最大級とされる頼成の森水生植物園の花しょうぶ園が、600品種70万株の花しょうぶをはじめ、...

    • あじさい祭り in 太閤山ランドの写真1

      あじさい祭り in 太閤山ランド

      射水市黒河

      2024年6月14日〜30日

      0.0 0件

      水と緑に囲まれた自然の中にある太閤山ランドの、500mにおよぶあじさい通りでは、例年6月中旬に...

    福光駅周辺のおすすめホテル

    福光駅周辺の温泉地

    • 能登半島国定公園 氷見温泉郷

      能登半島国定公園 氷見温泉郷の写真

      1500年前の海水が火山爆発の噴流物堆積により閉じ込められたことでできた温泉...

    • 庄川温泉郷

      庄川温泉郷の写真

      庄川町を流れる庄川沿いに集まる湯治場。近くには見事な透明度を誇る美しい庄...

    • ふくみつ華山温泉

      桑山の中腹にあり砺波平野の散居村が一望できる絶景の温泉地。泉質はナトリウ...

    • アローザ温泉

      アローザスキー場目の前!「野草の宿 来夢(クルム)」敷地内から湧きあがる...

    (C) Recruit Co., Ltd.