忠海床浦の観光施設・名所巡り

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • にゃんこ先生さんの賀儀城の投稿写真1
    • 賀儀城の写真1

    1 賀儀城

    城郭

    3.9 口コミ15件

    沼田小早川氏の一族の多くは、活路を海へ求めました。賀儀城はその一つ、浦氏の城です。なかなか見ごたえが...by かずしさん

    乃美宗勝が築城。郭や土塁がわずかに残る。

  • いわぴいさんのウバメガシ樹叢の投稿写真2
    • いわぴいさんのウバメガシ樹叢の投稿写真1

    2 ウバメガシ樹叢

    動物園・植物園

    沿岸一帯にこの種の大木が樹叢を形成していたことを証明する貴重な樹叢。

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    御年代古墳

    文化史跡・遺跡

    御年代古墳(みとしろこふん)は、広島県三原市本郷町の丘陵のすそに点在している古墳の1つである。この御年代古墳は、1895年に掘り出された全長10.7mの花こう岩の切石で作られた横...

  • しんごさんのトンカラリン(広島県東広島市)の投稿写真3
    • しんごさんのトンカラリン(広島県東広島市)の投稿写真2
    • しんごさんのトンカラリン(広島県東広島市)の投稿写真1
    • いわぴいさんのトンカラリン(広島県東広島市)の投稿写真5

    トンカラリン(広島県東広島市)

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ17件

    広島県東広島市にあるトンカラリンは、厄落としで有名な場所です。すごく不思議な雰囲気が漂っていて、穴の...by ともやさん

    井戸と横穴を連結した石組遺構。周囲の開墾状況や地形から見ると、水田経営に伴う施設と考えられる。トンカラリンという名前は穴の中に石が落ちた時の音からついたものと言われている...

  • ゆきちゃんさんの大崎上島町観光案内所の投稿写真1
    • てつきちさんの大崎上島町観光案内所の投稿写真3
    • てつきちさんの大崎上島町観光案内所の投稿写真2
    • てつきちさんの大崎上島町観光案内所の投稿写真1

    大崎上島町観光案内所

    観光案内所

    4.5 口コミ2件

    定期便を利用した プチクルーズ 竹原港〜大崎上島〜竹原港 ワンコイン 大人500円  ゆったりのんびり ...by てつきちさん

  • ありんこすずむしさんの正福寺山公園の投稿写真1
    • 玉子とけらいさんの正福寺山公園の投稿写真1
    • unlimitedさんの正福寺山公園の投稿写真11
    • ゆーちゃんさんの正福寺山公園の投稿写真1

    正福寺山公園

    公園・庭園

    • 王道
    4.4 口コミ76件

    夜のライトアップは3月28日月曜日から。 午前10時半現在、三分咲くらいです。 週末の土日は移動販売のキ...by てつわんこさん

    春は桜の名所で約1,200本ものソメイヨシノが咲き誇り、海の見える花見スポット。

  • ひなたさんの大崎公園(広島県大崎上島町)の投稿写真1
    • ひなたさんの大崎公園(広島県大崎上島町)の投稿写真1
    • 大崎公園(広島県大崎上島町)の写真1

    大崎公園(広島県大崎上島町)

    公園・庭園

    • 王道
    3.9 口コミ21件

    広島県大崎上島を代表とする「桜の名所」は、大崎公園(望月公園)がおすすめスポットです。ここの公園は、毎...by ひなたさん

    内務大臣、逓信大臣を歴任した望月圭介氏の偉業を称え造られた公園。 望月公園とも呼ばれ、ここから二子島や船島など点在する島々が望め、四季折々の花と共に美しい景観が見渡せる。

  • あきさんの海と島の歴史資料館(大望月邸)の投稿写真2
    • あきさんの海と島の歴史資料館(大望月邸)の投稿写真1
    • 海と島の歴史資料館(大望月邸)の写真1

    海と島の歴史資料館(大望月邸)

    歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    バス停の前にありますが、平日以外はこのバス停にバスは停車しない様なので、公共機関で行かれる方は事前に...by あきさん

    明治時代の内務大臣、望月圭介の生家。江戸時代末期から明治時代にかけて海運・造船・塩田等で栄えた豪商の家を保存改修し資料館として公開している。 島の伝統芸能「櫂伝馬競漕」の...

    沼田西のエヒメアヤメ自生南限地帯

    動物園・植物園

    3.5 口コミ4件

    沼田西のエヒメアヤメ自生南限地帯に行くと花が咲いていました。元来朝鮮系植物で日本では愛媛県腰折山で最...by かずしさん

    エヒメアヤメ(古名タレユエソウ)は、(誰故草)と言い、4月中旬〜下旬に紫色の美しい花を咲かせます。中国大陸を分布の中心とするアヤメ科の多年草で、氷河期に日本列島が朝鮮半島...

    梅木平古墳

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    梅木平古墳を見ることができました。尾原川の狭い谷間には家形石棺などを納める特色ある横穴式石室墳が分布...by アーキさん

    横穴式石室中県内最大。巨石の石積みが昔を偲ばせる。

  • しょうちゃんさんの新高山城跡の投稿写真1
    • ミキヤさんの新高山城跡の投稿写真1
    • Shotaさんの新高山城跡の投稿写真1
    • Shotaさんの新高山城跡の投稿写真1

    新高山城跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ7件

    続・瀬戸内漫遊5城目。 三原城を後にして新高山城にやってきました。 登山口までは車で30分程度で到着で...by hydeさん

    鎌倉時代になり関東から小早川氏が来住するようになり、高山城が築城された。小早川氏17代目となった隆景は吉田の毛利元就の三男であったが、竹原小早川氏を経て天文20年(1551)高山城...

  • 歌碑と万葉陶壁の写真1

    歌碑と万葉陶壁

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    歌碑と万葉陶壁を見ることができました。JR呉線安芸津駅からタクシーで10分のところにあります。万葉陶壁は...by かずしさん

    祝詞山八幡神社境内にあるもの。ここは万葉集ゆかりの地。万葉陶壁は遣新羅使の一行が風早の浦で船泊した夜に詠まれた歌をイメージして歌碑横に建立されたもの。作者は日展特選受賞の...

  • 直ちゃんさんの三景園の投稿写真1
    • わかぶーさんの三景園の投稿写真2
    • いわぴいさんの三景園の投稿写真1
    • にゃんこ先生さんの三景園の投稿写真1

    三景園

    公園・庭園

    • 王道
    4.1 口コミ131件

    (交通)広島空港より徒歩10分。空港のすぐ隣にあります。県立中央公園の一部となります。(料金)320...by 名無しさん

    広島空港となりの中央森林公園内にある広島県の山渓谷・瀬戸内海の風景をモチーフにした回遊式庭園。四季を通じて様々な花や紅葉を楽しむことができます。

  • mmさんのフォレストヒルズガーデンの投稿写真1
    • いっとぅるさんのフォレストヒルズガーデンの投稿写真4
    • いっとぅるさんのフォレストヒルズガーデンの投稿写真3
    • いっとぅるさんのフォレストヒルズガーデンの投稿写真2

    フォレストヒルズガーデン

    公園・庭園

    4.6 口コミ3件

    広島県三原市にある、フォレストヒルズガーデンです。とてもおしゃれな建物で、外国の家のようなコテージが...by ともやさん

    広島空港に隣接するフォレストヒルズガーデンは緑豊かな中央森林公園の中にある壮大なスケールの都市型庭園リゾート施設です。12,000坪の敷地内には挙式パーティ会議から宿泊食事スポ...

    【2021年中止】三景園観月会

    公園・庭園

  • たるちゃんさんの中央森林公園の投稿写真1
    • あっぴいさんの中央森林公園の投稿写真1
    • あきさんの中央森林公園の投稿写真1
    • いわぴいさんの中央森林公園の投稿写真1

    中央森林公園

    公園・庭園

    • 王道
    4.1 口コミ60件

    (交通)広島空港より徒歩10〜20分。(感想)広島空港の隣にある巨大な森林公園です。空港から歩くとま...by 名無しさん

    広島空港周辺地域の270haに、国際規格の本格的自転車コース・ファミリーコースを整備、レンタサイクルが楽しめる。また、ピクニック広場では間近に飛行機を見物でき、親子連れに大人...

  • にゃーぐる。さんの小谷サービスエリア(下り線)の投稿写真2
    • にゃーぐる。さんの小谷サービスエリア(下り線)の投稿写真1
    • Jちゃんさんの小谷サービスエリア(下り線)の投稿写真1
    • 一期一会さんの小谷サービスエリア(下り線)の投稿写真3

    小谷サービスエリア(下り線)

    道の駅・サービスエリア

    4.0 口コミ14件

    広島県内三つのサービスエリアの内の一つです。 ドライバーのシャワールームもあり、地元のお土産品の品ぞ...by 一期一会さん

  • いわぴいさんの三永の石門の投稿写真1
    • いわぴいさんの三永の石門の投稿写真3
    • いわぴいさんの三永の石門の投稿写真2
    • あきさんの三永の石門の投稿写真2

    三永の石門

    歴史的建造物

    3.3 口コミ6件

    広島県東広島市にある、三永の石門です。上部に旧水路の名残りがあります。散策コースとして訪問することを...by ともやさん

    旧国道2号線の開削工事の際に、分断される農業用水路を確保するために架けられた石造アーチ型の水路兼歩道橋。切石で組み上げられたアーチ部分の周囲を薄い板石で巻く独特の工法。昭...

  • 宮山中公園の写真1

    宮山中公園

    公園・庭園

    4.0 口コミ1件

    宮山中公園に行きました。小高い丘にある公園の沿道には淡紅色のソメイヨシノが一斉に咲き誇っていました。...by アーキさん

    小高い丘にある公園の沿道には淡紅色のソメイヨシノが一斉に咲き誇り、その景色は幻想的で優美です。

  • ぐうたらタラちゃんさんの南山資料館の投稿写真1
    • ぐうたらタラちゃんさんの南山資料館の投稿写真2
    • 南山資料館の写真1

    南山資料館

    歴史的建造物

    3.0 口コミ4件

    南山資料館に行きました。外観は1・2階とも整然と位置を揃えた窓が並んでいます。中央には上部に石積風のア...by みちさん

    当初、診療所として建築されたもので、木造2階建、寄棟造桟瓦葺の洋風建築です。外観は1・2階とも整然と位置を揃えた窓が並び、中央には上部に石積風のアーチ窓を備えた玄関が付け...

  • kukiさんの木江古い町並みの投稿写真1
    • 木江古い町並みの写真1

    木江古い町並み

    町並み

    3.2 口コミ8件

    特に観光地化されている訳でもなく普通の生活が行われています。かつて汐待や造船で栄えた木江の趣のある街...by ありんこすずむしさん

    木江港は天然の良港として古くから潮待ち・風待ちの港として栄えてきました。木江地区には大正時代以降の貴重な家々や船員たちが利用したカフェ(建物)などが残っています。中でも二...

  • いわぴいさんの東広島天文台広場の投稿写真4
    • いわぴいさんの東広島天文台広場の投稿写真3
    • いわぴいさんの東広島天文台広場の投稿写真2
    • いわぴいさんの東広島天文台広場の投稿写真5

    東広島天文台広場

    展望台・展望施設

    3.6 口コミ6件

    東広島市にある、東広島天文台広場です。夜は、星空がきれいに見えます。 星座の勉強などができるので、特...by ともやさん

    広場内には国内3番目の大きさとなる口径1.5mの光学赤外線望遠鏡を有する広島大学宇宙科学センター附属東広島天文台があります。特別に公開する日以外は天文台施設に入ることはでませ...

  • スタジオYOUさんの広島空港大橋の投稿写真2
    • JOEさんの広島空港大橋の投稿写真1
    • スタジオYOUさんの広島空港大橋の投稿写真1
    • LOTTYさんの広島空港大橋の投稿写真3

    広島空港大橋

    近代建築

    • 王道
    4.0 口コミ25件

    初めての広島空港。空港について迎えの車に乗って渡りました。天気が良かったので気持ちのいいドライブにな...by K-NAKAさん

    広島空港と、県北部や島根県東部とのアクセスを向上させる路線「広島中央フライトロード」の中核をなす大規模橋梁。愛称は「広島スカイアーチ」である。完成は2011年(平成23年)。橋...

  • もも&くりさんの大三島藤公園の投稿写真1
    • のーびさんの大三島藤公園の投稿写真1
    • よっちんさんの大三島藤公園の投稿写真1
    • じゅんさんの大三島藤公園の投稿写真5

    大三島藤公園

    公園・庭園

    • 王道
    4.1 口コミ46件

    GW後半とあって,すでに藤の花は最終盤でしたが,鮮やかな色彩のバラや菖蒲の花が咲いていてきれいでした。by すみっこさん

    大三島美術館を中核とし、東側は延長約300メートルの擬木藤棚を中心にバラ、桜などの花木と芝を張りめぐらせた洋風の公園、西側は白壁に囲まれた枯山水公園で花王ボタン、アジサイ等...

    小みかん

    動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    小みかんを食べて堪能することができました。愛媛のとても穏やかな気候で育った美味しいみかんです。歳暮に...by むーちゃさん

  • ちゃたろうさんの大三島観光案内所の投稿写真1
    • あきさんの大三島観光案内所の投稿写真1

    大三島観光案内所

    観光案内所

    3.3 口コミ6件

    大三島観光案内所に行きました。年中無休でやっています。丁寧な対応で、大三島の観光を堪能することができ...by むーちゃさん

  • のーびさんの道の駅 しまなみの駅御島の投稿写真1
    • よっちんさんの道の駅 しまなみの駅御島の投稿写真1
    • あきさんの道の駅 しまなみの駅御島の投稿写真1
    • PESさんの道の駅 しまなみの駅御島の投稿写真1

    道の駅 しまなみの駅御島

    道の駅・サービスエリア、レンタサイクル

    • 王道
    4.0 口コミ57件

    生憎の雨でしたが、100メートルはあると思われる藤棚は。雨の中でも一見の価値ありです。水琴窟の音色に...by ケイコさん

    大山祇神社に隣接して整備されたしまなみの駅御島においては、大三島でとれた特産品コーナーやサイクリストの休憩も考慮したシャワー室が整備され、レンタサイクルも配置されている。...

  • ハンニバルさんの大山祇神社本殿の投稿写真1
    • キヨさんの大山祇神社本殿の投稿写真1
    • いわぴいさんの大山祇神社本殿の投稿写真1
    • すみっこさんの大山祇神社本殿の投稿写真1

    大山祇神社本殿

    歴史的建造物

    • 王道
    4.1 口コミ23件

    地の神,海の神,兼備の大霊神として,名だたる武将たちも尊崇し戦勝祈願のため武具を奉納してきた歴史がある...by すみっこさん

    三間社流造、屋根は桧皮葺、外部は丹塗の雄大な社殿。

  • キヨさんの大山祇神社のクスの投稿写真2
    • あきちゃんさんの大山祇神社のクスの投稿写真1
    • itoh家さんの大山祇神社のクスの投稿写真1
    • キヨさんの大山祇神社のクスの投稿写真3

    大山祇神社のクス

    動物園・植物園

    • 王道
    4.3 口コミ42件

    境内の乎知命御手植の楠は,樹齢2600年。樹高15m,目通り幹囲11m。境内の38本のクスノキが国の天然記念物に指...by すみっこさん

    境内全域に群生し,最大のものは高さ16m,根回り20mにもなる。 昭和26年 国の天然記念物に指定(対象樹38本)

  • 安神山わくわくパークの写真1
    • 安神山わくわくパークの写真2

    安神山わくわくパーク

    公園・庭園

    3.0 口コミ2件

    地元の人しか来ない感じの小さな公園でしたが、子供達は楽しそうに何度も滑り台を滑っていました。案外時間...by ゆうさん

    大山祇神社の山手側にある自然ふれあい型の公園。フィールドアスレチック等の遊具がある。

忠海床浦のおすすめご当地グルメスポット

忠海床浦周辺で開催される注目のイベント

忠海床浦のおすすめホテル

忠海床浦周辺の温泉地

(C) Recruit Co., Ltd.