宿番号:301108
剣淵温泉レークサイド桜岡 のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.1 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.1 |
|
投稿日:2025/9/1
フロントのスタッフの方や、すれ違ったスタッフの方が明るく挨拶してくださり、移動で疲れていた心が安らぎました。お部屋の内装は、最近キレイに改修したのか、とても清潔でした。
投稿日:2025/8/26
2回目の宿泊でした。客室は、きれいな部屋です。温泉は、いいお湯なのですが、露天風呂が無いのが、また22時で終了なのが少し残念です。ホテルの周りは、山間部なので、なにもなく静かです。クワガタムシ、カブトムシはいました!
投稿日:2025/8/2
とても丁寧に運営されている、素敵なお宿でした!快適に過ごせて大感謝です。また行きたいです。
建物は全体的に、それなりに年月が経っているのかなとは思いますが、それが気にならないくらいすごく綺麗に掃除・手入れされています。
中で過ごしていて不快なことは全くありませんでした。
フロントや食堂の従業員の方々も気持ちの良いご対応でした。
また、平日だったのもあってか混雑しておらず、そういう意味でも「いいお宿を見つけたぞ」と思いました。
●お部屋
シングルのお部屋で、十分な広さでした。
ベッドは新しめだった気がします。読書灯が付いているタイプの、造りのしっかりしたベッドでした。
デスクの上でおもてなしをしてくれたラバーダックに癒され、添えてあったお手紙のお言葉に甘えて自宅に連れて帰りました。
●お風呂
お宿の情報を読んで、露天風呂がないのかあと思った方、いらっしゃるのではないでしょうか。
こちらの大浴場はすごく良いお風呂でしたので、そんな第一印象をお持ちの方にもぜひ一度浸かってみていただきたいです。
温度→私が入浴した時の温度は39.8度で、熱いお湯が苦手な私にはちょうどよかったです。
深さ→身長159cmですが、浅すぎず深すぎず、浴槽の底に座ってちょうど肩が浸るくらいで、これもちょうどよかったです。
泉質→弱アルカリ。浸かっている間気持ち良かったのはもちろんですが、特に嬉しかったのは、お風呂を出てしばらく経ってもポカポカが持続したことです!!
汗が出続けましたし、肩もしばらく冷えませんでした。
人気の温泉に行ってもそのようなところは意外と無いので、ここにこんな名湯がと感動いたしました。
●朝食
和食膳をいただきました。とても美味しかったです!
上述の通り混雑していなかったため、窓側の席でゆっくり、景色を楽しみながら味わうことができました。
●お宿の周辺
お宿が綺麗でも、その周辺が草ぼうぼうで荒れ果てているとがっかりいたしますが、こちらは周辺の広場や隣のオートキャンプ場もとてもきれいに草刈りがなされており、頭の下がる思いでした。
実際、キャンプを楽しんでいる方を何人かお見かけしました。
昨今あちこちでヒグマ被害が出ているので、人とヒグマの境界線を作る役割のある草刈りができていることはとても大切だと思います。
投稿日:2025/7/31
去年から泊まってみたくて、予約しては雨で行けなくなりキャンセルしてました。行く事ができてとてもゆっくりと過ごせました。
湖まで歩いて行き自然の中にいると落ち着きました。
お部屋やホテルは防災設備が整っており、今時、ここまでしっかりとしているホテルはないな?と思いました。絵本が大好きで道の駅も大好きですが、子供の遊び場、絵本コーナーがありたくさんの本があり素敵な世界でした。ホテルの方もゆったりと落ち着いており自然と会話に入ってきてくださり居心地が良かったです。
農家の野菜や道の駅のパン、メロンもありクワガタもいました。
火災が起きた時にの非常ドアや閉鎖など、居室を守る様になってました。
投稿日:2025/7/28
士別で用事があり一泊させて頂きました。周りには何も無い事はクチコミに書かれていましたので、事前に用意をしてチェックインしました。チェックインは19時を過ぎる際には連絡を、とありましたので事前に連絡を入れてから伺いました。土砂降りの雨だったので19時頃でも既に薄暗く、真っ暗だと少し分かりにくいかもしれません。
ホテルの建物自体は古いですがキチンと清掃もされ、お部屋には小さなおもちゃの可愛いアヒルとお手紙が添えられ、ちょっとホッコリとした気持ちになりました。
ただ残念だったのは温泉が夜10時までしか入れなかったのと、朝の入浴は出来ませんとの事でした。温泉は化粧水のように、しっとりとした感じでとても良かったです!
また朝チェックアウトの時に気づいたのですが、フロントの前のスペースで地元のお野菜や剣淵の道の駅で扱っている特産品が販売されていました。
温泉が良かったので、また機会があれば是非泊まりたいと思います。
投稿日:2025/7/24
全て清潔感高めでした。朝食は和定食タイプで品数も多いし美味しくて満足です。日帰り客の帰った後のお風呂はお湯はぬるめですがゆったり入れました。
外国の方も少なくてとても静かです。朝は近くの貯水湖?へ散歩も出来るし、貸し自転車もありました。
えとちんさん
投稿日:2025/7/14
過去何年も前から利用していますが、経年劣化は有るものの、静かで清潔感ある宿です。
朝食付きで美味しかったです。
投稿日:2025/6/28
羽幌、苫前から剣淵に入り宿泊。夕方迄にはチェックイン。ホテルレストランでオーダーで夕食しようと試みたのですが…ちょいと残念な事件あり、士別まで夕食は外食になりました。
こちはでは夕食セットにはしないほうがが良いです。
レストラン、開けている意味が無いと思われます。ちょっと残念でした。
ホテル、宿泊に関してはコスパを考えると悪い点数を付けるところはありません。
お風呂に露天風呂が無かったのがマイナス点です。自然の中にある公園内にあり、景色も空気も澄んでよかったのに、露天風呂がないのが残念でした。
投稿日:2025/5/21
剣淵町の町中から離れた貯水湖の側にあるホテル。
ホテル周辺にはキャンプ場、ウォーキングコース、貯水湖、白樺の森林など自然に囲まれた静かな環境でした。ホテルの部屋もそこそこ広めで空気清浄器、冷蔵庫も備え付けてありました。
大浴場は日帰り温泉も兼ねてるので時間帯によっては地元の人が多いです。お湯は弱アルカリで熱すぎなかったのでゆったり浸かれて満足。草津温泉や赤湯温泉みたいな熱々の温度が希望の方は物足りなく感じると思います。
駐車場は無料でかなり広かったので満車の心配はなさそうです。
ワッチさん
投稿日:2025/5/2
道北方面で用事がありまして、その際に初めて利用させていただきました。
素泊で利用しましたが、館内はとても清潔感があり、部屋も広く、快適に過ごすことができました。
温泉も良かったのですが、終了時間が早く、且つ、翌朝の利用ができず残念でした。
夕食は館内のレストランを利用しましたが、とても美味しかったです。
また道北へ行く際には利用させていただきます。
たかさん
投稿日:2024/12/28
わからないことは、フロントの方が素早く教えてくれました。ありがとうございました。また、利用させてもらいまます。
投稿日:2024/10/30
館内は広々としており、とても良かったです。剣淵らしく綺麗な絵本もたくさんあり、常に整理整頓されていたので、スタッフさんたちが手をかけていらっしゃることがうかがい知れました。部屋も広く、よかったです。部屋にカメムシがいたのが残念でした。ガムテープ、置いてくださると良いかと思います。お風呂もよかったです。朝まで入れるようになることを願います。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます