宿番号:317091
大露天の宿 わたらせ温泉 ホテルやまゆりのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.8 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2025/8/25
妻・娘・義母との毎年恒例の家族旅行で利用させていただきました。
貸切露天風呂の泉質に日頃の疲れが癒されました。
私は1人で貸切ました。
アブの警告が掲示されていましたが、妻が刺されたようで心配になってしまったのか残念でしたが、旅館のせいではないので仕方ないです。
料理も夜・朝ととても美味しく大満足でした。
特に夜は食べきれない程でしたが、マグロや魚が大変美味しかったです。また、機会があれば宿泊したいです。
投稿日:2025/4/25
翌日 白浜空港から帰る予定のため 白浜駅までの送迎がガソリン高騰の春からも継続されるのか 電話で確認してから予約した
なんと 熊野古道を歩いた後 本宮大社前からグループのホテルに宿泊する方もまとめてお迎えに来ていただけた 免許を返納した身としては 大助かりだった (ちなみに 新宮から本宮大社前までのバス代は 運転免許履歴書提示で半額になった)
昭和の宿という古めかしさは否めないけれど それがまた懐かしかった
野性味のある家族風呂も楽しかった きっと若い家族はにぎやかに楽しむことだろう 夕飯はビールと共にゆったりといただき 朝食の温泉粥や おかずの数々も堪能した
チェックアウトから送りの車までの時間は 橋を渡って水辺まで降り水面の輝きに目を凝らし魚を探した ボール遊びの出来そうな東屋のある空間もあった
この宿への道は新宮からも白浜方面へもカーブの連続で なかなか手ごわそうに感じた 運転はバスや宿に甘えて 家族みんながゆったりと過ごすことを私の子供世帯にもすすめたいと思った
投稿日:2025/4/22
家族風呂、大浴場とも利用しました。家族風呂は、露天風呂で運良く空いていてゆっくり湯に浸かって温まりました。大浴場は、露天風呂が工事中で少し狭くなっていましたが、それでも広く感じました。完成が楽しみですね。食事もボリュームがあって満足でした。
投稿日:2025/4/12
熊野古道の中辺路を歩くのに利用しました。ホテルに2日ほど前から車だけ止めさせてもらってバスで滝尻へ。発心門王子までたどり着いた日はバス時刻よりかなり早く到着したのでタクシーを呼んでホテルやまゆりへ。5千円くらいでした。2日間止めている間に雹が降ったとかで車が桜や葉っぱでかなり悲惨な状態になっていたのですが、ホースで洗浄させていただき助かりました。とても親切なスタッフさんでした。
温泉は家族風呂が4つもあっていいのですが、一旦外に出ないと温泉にたどり着けないし、着替えも外だし冬場寒そう〜です。あと部屋にシャワーがないのが残念でした。夕朝食はおいしかったです!
投稿日:2025/3/22
法事の宿泊先でお世話になりました。
広く清潔な部屋。食べきれない程の料理。
とても満足させて頂きました。朝の温泉粥美味しかったです。ただ、足の悪い母と一緒の旅行だったので、敢えて、ベット付きの部屋を選んだり、エレベーター近くの部屋をお願いしたりと、準備をしての旅行だったのですが、良かれと思って家族風呂を利用したのが、失敗でした。お風呂は、一旦ホテルの外に出る仕様だったので、ホテル玄関からも近く、利用しやすいと思ったのですが、入って中には、椅子も無く更衣場所は、全くの外。目の前に温泉があるとはいえ、洗い場も外になっているので、体を温める迄に随分と寒い思いをさせてしまいました。利用する前に、分かるようにして頂きたかったです。
投稿日:2025/2/10
夫婦でのんびり温泉に入れました。
貸切が無料なので何度でも入れました。
食事も大満足というか、年配には多すぎる。
味も良いし、連泊の場合はメニューが変わって大満足でした。
投稿日:2025/1/26
露天風呂は広く、お湯の泉質も素晴らしいです。今回は2回目の訪問で、冬に伺いました。湯けむりが幻想的で雰囲気も最高です。お料理もとても美味しく、味が飽きない様に工夫されています。オススメです!是非また伺いたいです。
投稿日:2025/1/18
父と母と行きました。
年末どこ行く?と言いながらなかなか決められず、ぎりぎりになって空いているところ、と見つけたお宿だったので、正直あまり期待していませんでしたが、着いたらレトロな雰囲気に「これは当たりかも」と嬉しくなりました。
家族風呂は3人でも広くてのんびりできました。
お料理は量が多かったけど、どれもおいしくてがんばって食べました。「苦しい」と言っていたら「よければ、デザートは少し後にお部屋で召し上がれますか?」と声をかけていただき、ラップをかけて盆に乗せてくださいました。
寝る前は大きな露天風呂に入りました。手前は熱かったけど、少し緩いところもあって調整できました。
朝ご飯もおいしかった。
行くまでが山道で大変だったけど、また行きたいと思うお宿でした。
投稿日:2025/1/9
数年ぶりに宿泊しました。大露天風呂の男湯が工事の為、一部縮小しての営業でしたが、加えて、当日、温泉の一部(「ささゆり」の方にある温泉すべて)が機器の故障で使用不可でした。とても残念です。しかし「やまゆり」側にある貸切風呂が使えたため、まあ良しとしましょう。今回は。早く大露天風呂の工事、無事終わりますように。また行きます。
投稿日:2025/1/8
熊野本宮大社近くで宿を探していたところ、バスの送迎サービスがあると知って宿泊を決めました。
宿から熊野本宮大社までは車で10分ほどありますが、送りだけでなく迎えもあり、とても快適に観光することが出来ました。
夕食なしのプランでしたが、温泉の食堂であがら丼という地域グルメが食べれるので十分満足出来ました。
朝食は宿で食べさせて頂きましたが、とても美味しくて宿で夕食を食べなかったのを少し後悔しました。
温泉も一部工事中ではありましたが、広く快適でした。
総じてとても良い思い出を作ることが出来ました。ありがとうございます。
投稿日:2024/12/28
何度かリピートさせていただいてますが、お料理が素晴らしく配慮されて、心も胃も満たされる内容です。
改装中の部分もありますが、温泉は貸し切りも含めるとゆっくりでき、満足です。
夜にもう一度ゆっくり浸かりたい時に最終入浴が後1時間あればと願い四点となりましたが、温泉は大満足。朝も入りたいのでチェッアウトゆっくりは助かります。
食後に有料でもロビーにマシーンでもいいので、あるいは部屋持ち帰りでも良いので、コーヒーサービスがあれば満足度が上がるなと思います。感染対策もされてるし、清潔感もあるし、お料理楽しみに、またお世話になります。
投稿日:2024/12/26
念願かなってようやく初訪問できました。源泉かけながしのお風呂がすばらしいです。露天風呂はとても広く月夜をみながらのんびりできました。お部屋は天井が高く開放的でよかったです。お布団のマットがしっかりしていてよく眠れました。朝ごはんの温泉がゆがとても美味しかったです。白浜および熊野本宮への送迎がありとても助かりました。熊野へ3度詣ででもう一度うかがいたいと思いますのでその際もぜひ利用したいと思います。
komaさん
投稿日:2024/12/19
広い露天風呂が貸切でよかったです
込み合っていたので待合で15分ぐらい待ちました
制限がないのでいつ入れるのかわからなかったのでちょっと心配だったのですが待ってよかったです
大露天風呂も行ってみたかったのですが時間がなくて残念です
今度は大露天風呂に入りたいです
食事もとってもおいしかったです
投稿日:2024/11/17
山奥にある温泉で源泉掛け流しの広い露天風呂があります。肌がつるつるになります。
広い露天風呂より家族風呂の方にたくさん入りました。1番右の家族風呂が適温で気に入りました。他の3つは熱い気がします。
部屋数が少ないので仕方ないですが素泊まりであの金額は割高感があります。
投稿日:2024/10/14
こちらの不手際で、宿の方にご迷惑をかけてしまいましたが、気持ちよく対応していただきました。夕ご飯も朝ご飯もとても美味しかったです。夕ご飯は豪華で満足度が高いものでした。朝ご飯は湯豆腐やお粥などシンプルなものをあんなに美味しく食べられるのは、素材の良さでしょうか。
お風呂も広く、お肌がすべすべになりました。
家族旅行で伺いましたが、家族みんな大満足でした。
投稿日:2024/10/4
「一度は、ホテルささゆりに泊まってみたいけど、料金が高くて」
と選んだのが、同系列の「ホテルやまゆり」さんでした。
結果、私たち家族のニーズにぴったりで大満足でした!
その理由として、
大浴場、貸切露天風呂とも近い
車をホテルの前に駐車できる
ホテルの規模がほどよく、館内の動線が短くて済む
窓が大きく、部屋が明るい。段差がなく、トイレも広い
料金がお値打ちに設定されている
スタッフの方の対応に温かみを感じる
高齢の両親を伴っての利用でしたが、とても気持ちよく快適な空間でした。
すっかりファンになりました!ありがとうございました。
投稿日:2024/9/24
和歌山から三重に抜ける途中で1泊、川沿いにある2軒の系列店のうちリーズナブルな方に宿泊しました、4名で寝るには少し部屋が狭かったですが、それ以外の食事と風呂は良かったです、あまごの塩焼きはなかなか食べられるものではないので嬉しかったですね、女性陣が入った貸し切り家族風呂は段差もなく年寄連れには良かったです、大露天風呂も良かったです、工事中で湯舟が少ないのは残念でしたが次の楽しみにします、次回は吊り橋を渡った方に泊まってみたいですね
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます