宿・ホテル >  長野県 >  白馬・小谷 >  白馬村 >  白馬西洋館扇屋 >  クチコミ・評価

宿番号:329114

美しい白馬の自然とコースディナーを楽しむ★源泉掛流しと創作料理

白馬八方温泉
JR長野新幹線長野駅下車特急バスで八方下車。関越・上信越道長野ICよりR148で白馬方面へ。

白馬西洋館扇屋のクチコミ・評価

総合
-

過去1年間に投稿されたクチコミが有効数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません

部屋 - 風呂 - 料理(朝食) -
料理(夕食) - 接客・サービス - 清潔感 -
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/50代 家族旅行

KAZさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【朝食付き/貸切半露天風呂60分付】天然温泉を貸切で堪能♪地元食材たっぷりの朝ごはん<夕食追加可>
トリプル 朝のみ
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

インバウンドご用達とは一味違う上質な宿

今回、家内と子供(2歳児)の3名で宿泊しました。
26〜27年前に仕事で何度か宿泊したことがあり、それ以来の宿泊になりました。以前は国内旅行者向けのスキーと登山客向けという感じでしたが、最近の白馬はめっきりインバウンド客向けに変わってしまったようです。
このホテルは以前より西洋館的な造りでしたのでイメージは変わりませんでした。また、インバウンドで潤っているようで、20年以上の年月を経ても印象が全く変わらりませんでした。しっかりとしたメンテナンスと元々バブル期の建築物なので、コストがかかっているんだと思います。
ただ、宿泊プランに夕食付のプランが無く、備考に夕食希望を書いておきましたが、それが認識されておらず残念で、近くのお店のレストランに行きましたが、それもまた良かったです。
あと、絶品なのがオーナーシェフの方が作った蕎麦のガレットの朝食でした。都内でもこんなお洒落な朝食はなかなか見れません。白馬は都内から結構な距離がありますが、また行きたくなりました。

ページの先頭に戻る
[ホテル]白馬西洋館扇屋 じゃらんnet