(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2025/10/25
沢渡温泉へ初めて行きました。
数ある宿の中から口コミ等でこちら宮田旅館さんを選びました。
沢渡温泉の地元の方にも聞いたら宮田旅館さんは食事が良いよと!
聞いた通り夕飯も朝食も大変美味しく頂きました。
とくに夕飯のリンゴとホタテのクリーム煮は美味しかったです。
食事エコプランでしたがかなりボリュームもありお腹いっぱいになりました。
朝食には朝粥もでて胃にも優しいです。
食事に関しては大満足です。
温泉は露天風呂や内風呂もややぬるめでした。
シャワーのお湯の出が弱かったです。
他にも家族風呂は24時間入れたのが嬉しいですが、家族風呂や部屋にドライヤーが無くて、大浴場まで行かなければならなかったのが少し不便を感じました。
全体的には良い旅館と思います。
投稿日:2025/10/15
四万温泉とセットで宿泊させていただきました。夕食、朝食ともに昔ながらの旅館料理ではありましたが、この価格でこの料理はコスパが大変良いと思います。特にご飯と御粥が美味しかったです。温泉の温度もちょっとぬるめで長湯ができる温度となっており、私好みでした。また機会があればお邪魔させていただきます。
投稿日:2025/10/8
12時チェックインプランがありましたので素晴らしい温泉を何度も堪能させていただきました。個室での朝夕のお食事はとても美味しかったです。静かでのんびりと過ごせました。このようなプランをずっと続けていただけるとありがたいです。また再訪させていただきます。ありがとうございました。
投稿日:2025/9/20
・テレビ裏のコード周辺は埃だらけ。
・枕が汚れている(洗濯槽の埃のかたまりの用なものがいっぱいついている)。
・電気のカバーの中に虫が大量に死んでいるのがそのまま。
・食事部屋のテーブルの上の一輪挿しが枯れて花びらがテーブルの上に落ち散らばっている。
・食事部屋のセルフのお茶のコップが汚い。
・いろいろなところにクモの巣がある。
掃除を全然していないのかと思いましたが、隣の部屋の方が早めにチェックアウトされたあと、
掃除機を壁にガンガン当てながらかけているので、落ち着きませんでした。
帰られた部屋を片付け始めても構いませんが、チェックアウト前で隣の部屋にまだ客が居るのなら、静かにしていただきたいです。
清掃、接客をちゃんとしていただければ、問題ないので、もったいないなと思いました。
投稿日:2025/9/15
初めての沢渡温泉。湯質最高でした。
12時〜のチェックインでほぼ温泉を独占しゆっくりのんびり沢渡温泉を堪能しました。いろいろ気になるところはありましたが、お料理も美味しく、必要以上の接客ではなく自由に温泉時間を味わいました。
機会がありましたらまた行きたいと思います。
投稿日:2025/9/11
初めて利用しました。宿について。建物は少し古めですが、全体的に小綺麗でした。ただし廊下はとても暑かったです。部屋は、プールの匂いに似てる消毒液の匂いがしてキツかったです。慣れるまで時間がかかりました。お風呂は、広く、温泉も熱すぎず入れましたが、洗い場の洗面器や椅子が散乱してて、脱衣所も髪の毛があり、チェックイン一番手のはずなのに、掃除してるのか疑問に思いました。露天も蜘蛛の巣が気になりました。食事は美味しかったです。沢渡温泉全体について。草津や四万温泉などの道途中にあり、都心からも近い好立地なのに、とてももったいです。温泉は入りやすい温度で肌に優しい。温泉街全体で、底上げをしたら、注目される温泉地になるのかなぁ、と思いました。
みかんせいじんさん
投稿日:2025/9/3
私の還暦前祝として、仕事が忙しくなる前に妻との旅行で来ました。
この宿での一番印象的だったことは食事です。
魚と野菜を主としたさまざまな料理、美味しいお米とお吸い物で2泊の毎回美味しくて お腹が一杯になっていました。
食事会場は、指定される時間に客室単位で食べるように個室にしてあり、プライバシーとスタッフの配膳負担軽減を両立していると思います。
お湯は肌がスベスベになり、自宅の入浴では肌のクリームを塗っても治らなかったところが帰りには改善されていました。温度はちょうどよく貸切もあって二人で落ち着いて浸かることができました。
施設は年齢的に膝が厳しくなっている私たちに優しく、手すりやエレベーター、和室内の椅子など有り難い装備でした。
部屋に置ける蚊取り線香があるか聞いてみればよかったです。(笑)
投稿日:2025/9/1
宮田屋旅館さんお世話になりました。温泉はぬるめでこの時期には最高。料理も美味しく頂きました。朝食に普通のご飯とお粥がでましたが、どちらかを選択できたらいいですね?お腹がいっぱいで夜までお腹が空きませんでした。妻の誕生日で利用させて頂きました。旅館の方に教えて頂きサプライズで誕生日ケーキでお祝いできました。誕生日以外でも利用できます。また、お世話になりたいと思います。
投稿日:2025/8/23
沢渡温泉の泉質が好きで何度も利用させて頂いています。お肌がツルツルに。
お料理は野菜が多くどの料理もとても美味しいです。古さは多少あるお宿ですが綺麗に掃除されています。私は布団が最初から敷いてあるのが嬉しいです。早めのチェックインのプランにして早く温泉に入って夕飯前までゴロゴロ出来るからです。ゆっくり温泉を楽しみたい方にオススメしたいです。
投稿日:2025/8/11
2回目の宿泊でした。初回に気になっていた温泉の塩素臭も今回は全く感じず、温泉をゆっくり楽しませて頂きました。とにかく贅を尽くしたり気を衒ったお宿ではなく、普段のまま気負いなくのんびり過ごせることが、このお宿の最大のポイントで強みだと思います。
今回も12時チェックインのプランで、チェックインしてからよしのやさんにお昼を食べに行ったり、お散歩がてらきび大福を買いに行ったり、楽しみました。
お食事は今回、内側のお部屋でそれだけがちょっと残念でした。内側のお部屋は周りの声が結構聞こえて、気になってしまったので。次回は窓側のお食事処だといいな…。
いずれにせよ食事も美味しいし、スタッフのみなさんも良いので、また利用させていただきます。
投稿日:2025/7/28
小鳥の囀りやせみの鳴く庭に囲まれた部屋が癒されました。温め目の温泉も夏湯治にはぴったりでした。料理も家庭的でよかったです。
投稿日:2025/7/14
家族風呂が貸切で何度も入れていいお湯でのんびりできました。ご飯も手をかけて作られてるのが伝わってきて、ほっこり美味しい、幸せな気持ちになりました。朝ごはんのお粥も最高でした。建物は古いけれど、綺麗にされてると感じました。疲れて、ゆっくり自然を感じたい時に利用したいお宿です。
投稿日:2025/7/10
沢渡温泉は3回目、宮田屋旅館は2回目の訪問です。12時チェックインでのんびりと過ごしました。温泉良し、お食事も良しでコスパも良しです。また伺います。
投稿日:2025/7/7
ゆっくり出来ました。友人にも勧められます。
相変わらず温泉も食事も大満足。
騒がしくない、ゆっくりのんびりしたい人にオススメですね!
また、行きたいと思っています。
投稿日:2025/7/2
沢渡温泉に位置する旅館です。四万温泉よりも車で30分ほど中之条駅寄りの位置。近くに来た際はおすすめです。 6月最後の日曜に一泊の夕朝食付きで利用。館内は清潔。温泉の泉質が優しく、熱すぎずちょうどよかった。他の部屋も予約が埋まっていたようですが、家族風呂、大浴場どちらでも他の人と会うことはなく、快適に過ごせました。大浴場と露天風呂の設備は新しそうで、きれいでした。満足です。夕食は18時から、朝食は8時からでした。食事は美味しく、季節の紫陽花がテーブルに飾られていて綺麗でした。
投稿日:2025/6/7
温泉が温めで長湯出来るのが良い。露天風呂も鳥の鳴き声が間近で聞こえて湯船に浸かると普段の喧騒を忘れさせてくれる。また、近隣の四万温泉よりも、良い意味で鄙びており、静かに過ごせるのも良い。特に際立った特徴がある温泉旅館ではないが、宿と宿泊客との程よい距離感も素晴らしい。勿論、食事も美味しく、夕食のクリーム焼きとホイル焼きが美味だが、一気出しと解っていても可能ならばこの2品は着席後にアツアツの状態で提供してもらえると嬉しいかな。
投稿日:2025/6/1
お湯がぬるいですが、あとは満点です
お食事は野菜が多くて良いです
お部屋もリフォームしていて清潔です
どうもお世話になりました、
また伺いたいと思います
投稿日:2025/5/24
2度目の宿泊です。温泉が大好きでいろんな所へ行っていますが、宮田屋旅館さんの温泉はとても素晴しくてお肌がツルツルになります。料理もバランス良くて味付けも美味しいです。古さはありますが綺麗に掃除されています。12時からチェックインだったので、お隣りのお蕎麦屋さんでお昼を食べてから伺いました。心も身体も癒される旅となりました。温泉を楽しみたい方にオススメなお宿です。
投稿日:2025/5/12
ご主人の接客も良くゆったり過ごせました。
家族貸し切り露天風呂、カップル露天風呂とても良かったです。
お部屋も清潔でしたし、お食事もとても美味しかったです。
また予約して来たいと思います。
秋口の紅葉見ながら過ごしたいと思います。
投稿日:2025/5/5
初めて沢渡温泉へ行ってみました。温泉好きには最高な温度と泉質なのか肌がスベスベになりますよ、50歳間近なオッサンが感じました(笑)
8回入っても湯疲れしませんでした。
食事も部屋別の個室でのんびり食べれました。
ボリューム満点です。
また訪れたいお宿です。