1. 観光ガイド
  2. 東北の山岳
  3. 青森の山岳
  4. 弘前の山岳
  5. 弘前市の山岳
  6. 岩木山(津軽富士)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

岩木山(津軽富士)

弘前城本丸からの岩木山_岩木山(津軽富士)

弘前城本丸からの岩木山

岩木山(津軽富士)
岩木山_岩木山(津軽富士)

岩木山

弘前城本丸の弘前枝垂れ越しの岩木山_岩木山(津軽富士)

弘前城本丸の弘前枝垂れ越しの岩木山

弘前公園桜のトンネルからの岩木山_岩木山(津軽富士)

弘前公園桜のトンネルからの岩木山

青森県・岩木山_岩木山(津軽富士)

青森県・岩木山

青森県・岩木山_岩木山(津軽富士)

青森県・岩木山

青森県・岩木山_岩木山(津軽富士)

青森県・岩木山

青森県・岩木山_岩木山(津軽富士)

青森県・岩木山

岩木山(津軽富士)
  • 弘前城本丸からの岩木山_岩木山(津軽富士)
  • 岩木山(津軽富士)
  • 岩木山_岩木山(津軽富士)
  • 弘前城本丸の弘前枝垂れ越しの岩木山_岩木山(津軽富士)
  • 弘前公園桜のトンネルからの岩木山_岩木山(津軽富士)
  • 青森県・岩木山_岩木山(津軽富士)
  • 青森県・岩木山_岩木山(津軽富士)
  • 青森県・岩木山_岩木山(津軽富士)
  • 青森県・岩木山_岩木山(津軽富士)
  • 岩木山(津軽富士)
  • 評価分布

    満足
    47%
    やや満足
    42%
    普通
    10%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.2

    友達

    4.2

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.5

岩木山(津軽富士)について

鳥海火山脈に属する休火山で,青森県で一番標高の高い岩木山は、津軽平野のどこからでも見ることができ、広く裾野を引いた姿の美しさから津軽富士とも呼ばれる。昭和50年には津軽の名山として津軽国定公園に指定された。なお、古来より信仰の山として知られている。
【規模】標高:1,625m


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒036-1343  青森県弘前市 地図

岩木山(津軽富士)のクチコミ

  • どこからも見えるシンボル的山?

    4.0

    カップル・夫婦

    周囲に高い山がほとんど無いので,遠くからでも常に見ることができます。常に目印として見える山ですね。5月は上部に雪で覆われた美しい姿を見ることができますね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年5月17日

    takidaさん

    takidaさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 街のどこからでも見える美しくシンボリックな山

    4.0

    一人

    まわりに高い建物がないため、広範囲から全体のシルエットを望むことができる。季節、時刻、天候によってその印象は随分変わると思うが、自分が見たのは白、黒、緑の三色が鮮やかなドイツのサッカークラブのチームカラー。
    移動中常に美しい姿が見れるのでテンションが上がる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年5月14日

    くらいふさん

    くらいふさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 桜越しに見た岩木山は素晴らしい

    5.0

    家族

    桜の弘前城を訪れた際に圧巻の岩木山をすぐ近くで見ました。まだ少し雪があり桜越しに見た岩木山は最高に綺麗でした。
    特に鶴の舞橋越しに桜並木と岩木山を見る事が出来る場所がありますので、ぜひ訪れてほしいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年4月21日

    みんみんさん

    みんみんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

岩木山(津軽富士)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 岩木山(津軽富士)(イワキサン(ツガルフジ))
所在地 〒036-1343 青森県弘前市
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0172-35-1128
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

岩木山(津軽富士)に関するよくある質問

  • 岩木山(津軽富士)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 岩木山(津軽富士)の年齢層は?
    • 岩木山(津軽富士)の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 岩木山(津軽富士)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 岩木山(津軽富士)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

岩木山(津軽富士)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 39%
  • 1〜2時間 30%
  • 2〜3時間 12%
  • 3時間以上 19%
混雑状況
  • 空いている 38%
  • やや空き 14%
  • 普通 31%
  • やや混雑 14%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 21%
  • 40代 26%
  • 50代以上 43%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 34%
  • 2人 54%
  • 3〜5人 10%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 13%
  • 2〜3歳 7%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 27%
  • 13歳以上 33%
(C) Recruit Co., Ltd.