穂高神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
穂高神社
所在地を確認する

拝殿


神様の御使い

おふねまつりの人形

健康パワーの「孝養杉」

「無事かえる守」かわいい。


駒犬

樹齢は500年は越えているいわれている孝養杉

穂高神社の本殿
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
穂高神社について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9:00〜16:30 |
---|---|
所在地 | 〒399-8303 長野県安曇野市穂高6079 地図 |
穂高神社のクチコミ
-
大きなりっぱな神社!
海からやってきた安曇野族を祭る大きくてりっぱな神社です。9月26〜27日はお船祭りで、大きな船に人形の載った船型の山車が出ていました。夜には2台がぶつかり合うようなのですが、日程的に観られず残念でした。迫力があるでしょうねぇ・・。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年10月2日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
爽やかな風が吹く日でした
当日は曇り空で、そこまで暑くはなかったですし、風が爽やかでした。
さすが長野県だなと思いました。
参拝させてもらいましたが、とても雰囲気がありましたよ。
穂高岳の山頂にある嶺宮、上高地の奥宮には行けないのですが、こちらに行けて良かったなと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月30日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
安曇野に来たら必ずお参りしてます。
一歩境内に入るとひんやりとするぐらいおごそかな神社です。
安曇野エリアを訪れたときは必ず旅の安全を祈願してお参りしてます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月23日
このクチコミは参考になりましたか? 3
穂高神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 穂高神社(ホタカジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒399-8303 長野県安曇野市穂高6079
|
営業期間 | 営業:9:00〜16:30 |
料金 | 備考:〔御船会館〕大人300円 中高生250円 小学生200円 |
その他 | 駐車場:普通車120台 大型車10台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0263-82-2003 |
ホームページ | http://www.hotakajinja.com/ |
最近の編集者 |
|
穂高神社に関するよくある質問
-
- 穂高神社の営業時間/期間は?
-
- 営業:9:00〜16:30
-
- 穂高神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大王わさび農場 - 約2.2km (徒歩約28分)
- 安曇野レンタサイクル しなの庵 - 約180m (徒歩約3分)
- 碌山美術館 - 約600m (徒歩約8分)
- 大王わさび農場(大王神社付近) - 約2.3km (徒歩約29分)
-
- 穂高神社の年齢層は?
-
- 穂高神社の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 穂高神社の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 穂高神社の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
穂高神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 79%
- 1〜2時間 19%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 51%
- やや空き 19%
- 普通 12%
- やや混雑 16%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 20%
- 40代 25%
- 50代以上 49%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 34%
- 2人 53%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 12%
- 2〜3歳 6%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 18%
- 13歳以上 41%