鳥海山元滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鳥海山元滝
所在地を確認する



湧き出る元滝伏流水

ゴジラならこちらはガメラ(笑)


靄の元滝 パノラマ撮り

元滝到着

元滝駐車場から


苔の緑と滝の飛沫の白が目に鮮やか
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
鳥海山元滝について
東北で2番目に高い鳥海山。その伏流水が溶岩層の岩肌から大量に湧出している。滝の高さは5m程だが、水の流れる斜面はじゅうたんを敷き詰めた様に苔が生い茂り、白い水瀑と緑の苔のコントラストが目にも鮮やかだ。名瀑奈曽の白滝の上流部に位置し、鳥海ブルーライン沿いなので、気軽に訪れる事ができる。
水と緑が織りなす心洗われる涼スポット
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒018-0126 秋田県にかほ市象潟町 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR羽越本線象潟駅より鳥海ブルーライン方面へ車20分 |
鳥海山元滝のクチコミ
-
霧に包まれる元滝伏流水
象潟から鳥海山に向かって少し山道を登っていくと象潟病院の奥に元滝伏流水があります。駐車場に車を止め、林に覆われた川沿いの山道を歩くこと約10分。川に沿って幾重にも落ちる水の流れがありました。周囲は霧が立ち込めひんやりとして神秘的な雰囲気。ありがたい鳥海山の伏流水です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月7日
- 投稿日:2020年8月4日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
元滝伏流水として有名です
元滝伏流水として有名です。駐車場から往復30〜50分程度のトレッキングでした。滝の上流は、苔がいっぱいで独特の雰囲気でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月16日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
流れ落ちる水がミストとなって心を癒す
駐車場より林道を歩く事10分、生茂る林のなかに現れる心に響く滝音とともに、流れ落ちる滝、緑の苔といくすじもの滝の流れ、ダイナミックな滝ではないけど、いつまでも眺めていたい、眺めるだけではなく、手を合わせたくなる神々しさ、自然から貰う時を越える時間、歩く事が苦にならない場所でした。いつまでも自然であってほしい場所でもありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年8月3日
このクチコミは参考になりましたか? 3
鳥海山元滝の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鳥海山元滝(チョウカイサンモトタキ) |
---|---|
所在地 |
〒018-0126 秋田県にかほ市象潟町
|
交通アクセス | (1)JR羽越本線象潟駅より鳥海ブルーライン方面へ車20分 |
駐車場 | あり(無料) 10台 |
最近の編集者 |
|
鳥海山元滝に関するよくある質問
-
- 鳥海山元滝の交通アクセスは?
-
- (1)JR羽越本線象潟駅より鳥海ブルーライン方面へ車20分
-
- 鳥海山元滝周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 象潟 ねむの丘 - 約8.1km
- にかほ市観光拠点センター「にかほっと」 - 約8.0km
- 象潟駅観光案内所 - 約6.8km
- 三崎山旧街道 - 約8.1km
-
- 鳥海山元滝の年齢層は?
-
- 鳥海山元滝の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
鳥海山元滝の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 40%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 20%
- 3時間以上 20%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 40%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 43%
- 40代 7%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 43%
- 2人 57%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%