1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  【朝から晩まで】鎌倉をのんびり歩く【2018年8月】

さとけんさんの神奈川県の旅行記

【朝から晩まで】鎌倉をのんびり歩く【2018年8月】

  • 一人
  • 1人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然

鎌倉のお寺をお参りしようと、お盆が過ぎた鎌倉を訪ねました。今年は暑い日が続きましたが、私が訪れた日の鎌倉も暑かったです。

神奈川ツウ さとけんさん 男性 / 50代

1日目2018年8月17日(金)

江ノ島電鉄 鎌倉高校前駅

鎌倉市

「江ノ島電鉄 鎌倉高校前駅」を   >

朝早く、鎌倉高校前駅を訪れました。

極楽寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「極楽寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

早朝の極楽寺門前です。

成就院(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「成就院(神奈川県鎌倉市)」を   >

成就院の本堂前にて合掌一礼のお参りをしました。鎌倉の海が見えています。

虚空蔵堂

鎌倉市

「虚空蔵堂」を   >

虚空蔵菩薩の真言を唱えると頭脳明晰になるということで、私も真言を唱えてお参りします。

御霊神社

鎌倉市

江ノ電の踏切を渡って御霊神社にお詣りです。

御霊神社

鎌倉市

御霊神社にて。

鎌倉海浜公園由比ガ浜地区

鎌倉市

「鎌倉海浜公園由比ガ浜地区」を   >

空がきれいな由比ヶ浜の浜辺

鎌倉海浜公園由比ガ浜地区

鎌倉市

「鎌倉海浜公園由比ガ浜地区」を   >

夏休みもそろそろ終わりですな。浜辺を親子が朝の散歩をしておられました。本日はここまで。また数日後に鎌倉を訪れます。

2日目2018年8月18日(土)
3日目2018年8月19日(日)
4日目2018年8月20日(月)

大倉幕府跡碑

「大倉幕府跡碑」を   >

早朝の鎌倉を訪れました。ここは鶴岡八幡宮の東、清泉小学校の前です。鎌倉幕府の初期から政庁があった場所、大倉幕府跡と呼ばれています。

源頼朝の墓

鎌倉市

「源頼朝の墓」を   >

大倉幕府跡を見下ろす丘の中腹に源頼朝の墓があります。

若宮大路幕府跡

鎌倉市

「若宮大路幕府跡」を   >

大倉幕府跡から海側へ近づくと若宮大路幕府跡です。近くに大佛次郎茶亭があります。

大佛次郎茶亭

鎌倉市

大佛次郎茶亭は春と秋に一般公開されます。野尻は大佛次郎の本名です。

大佛次郎茶亭

鎌倉市

土日祝日は大佛茶廊として正午から開店しています。小町通りの賑わいとは違う落ち着きある空間が人気です。

東勝寺跡

鎌倉市

「東勝寺跡」を   >

東勝寺跡にやってきました。鎌倉幕府終局の地です。

宇津宮辻子幕府跡

鎌倉市

「宇津宮辻子幕府跡」を   >

宇津宮辻子幕府跡の碑が建つ宇都宮稲荷大明神です。

段葛

鎌倉市

「段葛」を   >

段葛を鶴岡八幡宮へ向けて歩きます。

鶴岡八幡宮

鎌倉市

鶴岡八幡宮の太鼓橋です。

鶴岡八幡宮のハスの花

鎌倉市

鶴岡八幡宮の平家池・源氏池では蓮の花が咲いておりました。

鶴岡八幡宮

鎌倉市

時刻は7時23分、鶴岡八幡宮にお詣りします。

円覚寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「円覚寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

8時開門と同時に円覚寺へ。

山門(円覚寺)

鎌倉市

「山門(円覚寺)」を   >

本日は山門を吹き抜ける風が少ないですな。

仏殿(円覚寺)

鎌倉市

「仏殿(円覚寺)」を   >

円覚寺の御本尊は宝冠釈迦如来です。

仏殿(円覚寺)

鎌倉市

「仏殿(円覚寺)」を   >

仏殿の天井には白龍図が描かれています。

選仏場(円覚寺)

鎌倉市

「選仏場(円覚寺)」を   >

仏殿に向かって左手に建つ選仏場(せんぶつじょう)です。

選仏場(円覚寺)

鎌倉市

「選仏場(円覚寺)」を   >

選仏場には薬師如来と大慈大悲観世音菩薩が安置されています。

円覚寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「円覚寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

ひと気の無い円覚寺の境内を歩きます。

大方丈(円覚寺)

鎌倉市

「大方丈(円覚寺)」を   >

円覚寺の大方丈。私が訪れた際は堂内立入禁止になっておりました。

妙香池(円覚寺)

鎌倉市

「妙香池(円覚寺)」を   >

妙香池の脇を歩きます。円覚寺の庭園は露出した岩を活かした自然の姿が特徴です。

円覚寺庭園

鎌倉市

「円覚寺庭園」を   >

妙香池脇には露出した岩肌が見えますね。

洪鐘(円覚寺)

鎌倉市

「洪鐘(円覚寺)」を   >

国宝・おおがね(洪鐘)へ続く階段です。上りながら下りながら数えましたら、134段ほど、ありました。

浄智寺

鎌倉市

「浄智寺」を   >

9時開門の浄智寺にやってきました。

浄智寺

鎌倉市

「浄智寺」を   >

浄智寺の御本尊、三世仏です。左から阿弥陀如来、釈迦如来、弥勒如来、それぞれ過去・現在・未来を表すとのこと。

建長寺総門

鎌倉市

「建長寺総門」を   >

9時半、建長寺へやってきました。

建長寺三門

鎌倉市

「建長寺三門」を   >

緑に囲まれた参道を歩きます。

建長寺三門

鎌倉市

「建長寺三門」を   >

三門下のおびんずる様を撫でます。

西来庵(建長寺)

鎌倉市

「西来庵(建長寺)」を   >

三門右手には立入不可の西来庵があります。近くの鐘楼も立派です。

仏殿(建長寺)

鎌倉市

「仏殿(建長寺)」を   >

建長寺の御本尊は地蔵菩薩です。

法堂(建長寺)

鎌倉市

「法堂(建長寺)」を   >

建長寺の法堂には千手観音菩薩と苦行中のお釈迦様の像があります。

建長寺庭園

鎌倉市

「建長寺庭園」を   >

建長寺のお庭を眺めます。本日は青空が見えません。芝が綺麗ですね。

建長寺

鎌倉市

「建長寺」を   >

建長寺境内です。そろそろお暇します。

円応寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「円応寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

円応寺にやってきました。いつも私が訪れる時には参拝客が多いのですが、本日は私だけでございますな。これはゆっくりと拝見できる良い機会となりました。十王にご挨拶です。

そばや 繁茂

鎌倉市

「そばや 繁茂」を   >

11時開店、鶴岡八幡宮へ向かって段葛の右手、太鼓橋近くの繁茂にやってきました。しらす丼セット1300円でございます。釜茹でのシラスがとても美味しい。お蕎麦も美味しい。満足できました。

宝戒寺

鎌倉市

「宝戒寺」を   >

11時25分、宝戒寺にやってまいりました。参道の萩は青々と垂れて私の行く手をふさぎます。そろそろ花が咲くころでしょう。

宝戒寺

鎌倉市

「宝戒寺」を   >

こちらは宝戒寺・参道右手にある聖徳太子堂です。お花が綺麗でございますな。本堂前にはハスの花がくっきりと一輪、綺麗に咲いておりました。本日の宝戒寺は靴を脱いで本堂にあがることができます。本堂の中は仏像が多く安置されていて、中央に御本尊の子育経読地蔵大菩薩がいらっしゃいますので、お線香をたてて合掌一礼のお参りをいたしました。今日は昼時に訪れたこともあり、タイミング的に参拝客が少なくて、本堂内でも境内でも静かに急くことなくお参りできたのがとても良かったです。

浄光明寺

鎌倉市

「浄光明寺」を   >

浄光明寺にやってきました。本日は阿弥陀堂前の拝観が行われていない日でしたので、階段の上から阿弥陀堂と阿弥陀三尊が安置されている収蔵庫方面に向けて合掌一礼のお参りです。

英勝寺

鎌倉市

「英勝寺」を   >

浄光明寺からJR横須賀線の線路を越えて英勝寺にお参りにきました。徳川家康とも太田道灌とも縁のある英勝院が創建したお寺で、現在も尼寺です。英勝寺の境内には立派な建物が多い印象です。

英勝寺

鎌倉市

「英勝寺」を   >

仏殿の御本尊は阿弥陀三尊、小窓を開けて拝みます。

海蔵寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「海蔵寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

時刻は12時半、海蔵寺にやってまいりました。

海蔵寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「海蔵寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

本堂前にて合掌一礼のお参りをします。本堂には十一面観音菩薩が安置されています。

海蔵寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「海蔵寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

本堂前、本堂に向かって左手に薬師堂があります。御本尊の薬師如来と月光菩薩・日光菩薩、それに十二神将が安置されています。合掌一礼のお参りをします。海蔵寺は本堂前の腰掛に座ってみる空がきれいなお寺なのですが、本日は雲っていて青空は見えません。歩き始めて7時間ばかり、やれ疲れたと汗をぬぐっておりますと、近くにいたお爺様に声をかけていただきました。

海蔵寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「海蔵寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

そのお爺様とお話をしますと、非公開のお庭の様子が少し判る場所などを教えていただき、また、鎌倉のやぐらの話、鎌倉幕府の話や現在の鎌倉市政の話など、実に興味深いお話を聞かせていただきました。

海蔵寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「海蔵寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

ひょっとしてこの御老人はこちらのご住職様かと思いましたが、お話の中で、「住職は」という三人称で話されておられたのできっと違うと思いなおしました。良い時間を過ごすことができました。

寿福寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「寿福寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

時刻は13時34分、寿福寺にやってまいりました。

寿福寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「寿福寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

寿福寺の参道はいつ来ても美しいですね。

源実朝・北条政子墓(寿福寺)

鎌倉市

「源実朝・北条政子墓(寿福寺)」を   >

直前に訪れた海蔵寺でお爺様から話を伺った「やぐら」を、ここ寿福寺の墓苑にて沢山見ることができました。

本覚寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「本覚寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

寿福寺から混雑する鎌倉駅近くを横切って、本覚寺にお参りです。本堂前にて。

本覚寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「本覚寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

本覚寺の夷堂にもお参りです。

八雲神社

鎌倉市

「八雲神社」を   >

本覚寺から歩いて4分ほどの八雲神社にやってきました。拝殿の中では神事が執り行われている模様です。

安養院(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「安養院(神奈川県鎌倉市)」を   >

安養院の樹齢700年の槇の樹にご挨拶でございます。

安養院(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「安養院(神奈川県鎌倉市)」を   >

本堂前にてご本尊の阿弥陀如来に合掌一礼のお参りをしました。

九品寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「九品寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

時刻は15時、九品寺にお参りです。この「九品寺」の文字は「新田義貞の筆の写し」とのこと、「九」の字がカッコイイですね。新田義貞の直筆と伝えられる額は本堂内に保存されているそうです。

材木座海水浴場

鎌倉市

「材木座海水浴場」を   >

材木座海岸にやってまいりました。海の家が並んでいる夏の材木座海岸です。本日はあいにくの霧雨模様、海水浴場も人がところどころにいる、そんな感じであります。

補陀洛寺

鎌倉市

「補陀洛寺」を   >

補陀洛寺へやってまいりました。本堂前にてお線香をたて、合掌一礼のお参りです。

妙本寺(神奈川県鎌倉市)

横浜市栄区

「妙本寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

妙本寺にお参りです。本堂前の階段に3人、フランス人がいました。合掌一礼のお参りをします。この後、若宮大路沿いのホテル「シャングリラ鶴岡」にチェックインをして、本日から開催される「かまくら長谷の灯かり2018」へ向かいます。

長谷寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「長谷寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

時刻は18時23分、長谷寺へやってきました。入口で提灯を受け取ります。

長谷寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「長谷寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

長谷寺の境内は、私のカメラでもまだ撮影できるほどの明るさが残っています。観音堂にて、大きな観音様に手を合わせます。

長谷寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「長谷寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

時刻は18時34分、あっという間に暗くなってきました。ここは経蔵です。

長谷寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「長谷寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

長谷寺、観音堂前にて。

甘縄神明宮

鎌倉市

「甘縄神明宮」を   >

時刻は19時です。甘縄神明宮にお詣りします。

甘縄神明宮

鎌倉市

「甘縄神明宮」を   >

境内は薄暗いですが、イベントの係りの方と警備員が配置されていています。

甘縄神明宮

鎌倉市

「甘縄神明宮」を   >

拝殿前にて二礼二拍手一礼のお詣りをしました。

高徳院(鎌倉大仏)

鎌倉市

「高徳院(鎌倉大仏)」を   >

19時20分、高徳院にやってきました。仁王門がライトアップされています。

高徳院(鎌倉大仏)

鎌倉市

「高徳院(鎌倉大仏)」を   >

金剛力士像・阿形

高徳院(鎌倉大仏)

鎌倉市

「高徳院(鎌倉大仏)」を   >

金剛力士像・吽形。高徳院には20時20分ごろまで、ゆっくり滞在しました。

本日の歩行数は、だいたいこのくらい、距離は33km〜35kmは歩いているかなと思います。

5日目2018年8月21日(火)

段葛

鎌倉市

「段葛」を   >

時刻は5時半、朝の散歩に出ます。

和賀江嶋

鎌倉市

「和賀江嶋」を   >

時刻は6時ちょうど、材木座海岸の光明寺の門前をさらに進みますと、和賀江嶋に到着です。日本最古の築港遺跡とのこと。

和賀江嶋

鎌倉市

「和賀江嶋」を   >

和賀江嶋から材木座海岸・由比ガ浜・稲村ケ崎を眺めます。

和賀江嶋

鎌倉市

「和賀江嶋」を   >

江戸時代までは港として利用されていたそうです。

大本山光明寺

鎌倉市

「大本山光明寺」を   >

光明寺にお参りです。

光明寺のハス

鎌倉市

「光明寺のハス」を   >

蓮の花がきれいに咲いていました。

大本山光明寺

鎌倉市

「大本山光明寺」を   >

朝日が山門にあたってきれいです。1847年築の立派な山門です。

杉本寺

鎌倉市

「杉本寺」を   >

時刻は8時35分、杉本寺にやってきました。本日は晴天のため気温が朝から上がっています。

杉本寺

鎌倉市

「杉本寺」を   >

杉本寺の本堂にてお参りです。汗が噴き出ますので、汗を拭き拭き、本堂の中を時計回りに回って、おびんづる様や地蔵菩薩、十一面観音菩薩、不動明王、本堂奥の秘仏の十一面観音三体に合掌一礼のお参りをしました。

報国寺の竹林

鎌倉市

「報国寺の竹林」を   >

時刻は9時過ぎ、報国寺にやってまいりした。竹林を吹き抜ける風が心地よいですな。

休耕庵

鎌倉市

「休耕庵」を   >

こちらでお抹茶をいただきます。苦くて気分が良いですね。

報国寺(竹寺)

鎌倉市

「報国寺(竹寺)」を   >

報国寺のやぐらを眺めます。青紅葉がきれいです。中庭では青い空と白い雲の変化を楽しみました。

浄妙寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「浄妙寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

浄妙寺にお参りします。

光触寺

鎌倉市

「光触寺」を   >

浄明寺から県道204号線を横浜市金沢区・横須賀方面へ歩いて光触寺にやってまいりました。

光触寺

鎌倉市

「光触寺」を   >

本堂前にて、ご本尊の阿弥陀三尊にお参りいたします。本堂に向かって右手には塩嘗地蔵(しおなめじぞう)が安置されています。お供えした塩が必ず無くなることから、お地蔵さまが塩をなめられたということになった模様でございます。

五大堂明王院

鎌倉市

「五大堂明王院」を   >

光触寺から報国寺の方向へ少し戻りますと、五大明王堂があります。茅葺屋根のきれいな本堂が建っています。合掌一礼のお参りをいたしました。なお、境内は写真撮影禁止という木札が立っていました。

大塔宮 鎌倉宮

鎌倉市

「大塔宮 鎌倉宮」を   >

鎌倉宮にてお詣りをします。無料休憩所で涼みました。助かりました。

永福寺跡

鎌倉市

「永福寺跡」を   >

永福寺跡の空が奇麗なので、写真をとります。この隣にテニスコートがあって、この暑さの中、シニアの方々が実に元気な声をあげておられます。私、かなりバテてきました。なぜか、瑞泉寺へ向かうときはバテバテのシチュエーションが多い気かいたしますな。これはいったいなぜなのか。

もみじや

鎌倉市

「もみじや」を   >

瑞泉寺手前のもみじやさんが、本日は開店しておりましたので、そちらの氷の暖簾に吸い込まれるように入店、時間的にお昼を食べておこうと、冷たいおそばをいただきます。身体がホッとしました。ごちそうさまでした。

瑞泉寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「瑞泉寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

瑞泉寺にお参りです。境内の参拝客は私だけの模様、庫裡の方からは、何か女性たちの歓談の声が聞こえてまいります。このシチュエーションも依然訪れた夏の瑞泉寺と同じでございます。藤棚の下のベンチでゆっくりさせていただきます。

荏柄天神社

鎌倉市

「荏柄天神社」を   >

荏柄天神社にお詣りします。これから鎌倉国宝館へ向かう予定でしたが、暑くてバテていたのと、鎌倉の道は細くてすれ違う車や自転車・人に気を遣いますので、これ以上歩いたり気を配ったりすることは断念し、駐車場の車に戻って鎌倉を離れます。

江の島

藤沢市

「江の島」を   >

国道134号線は混んでいましたが、冷房がかかった快適な車内。プライベートエリアの確保される車内はホッとしますね。

湘南平(高麗山公園)

平塚市

「湘南平(高麗山公園)」を   >

湘南平にやってきました。ここまでくると混雑や人混みという環境とは無縁でございます。冷たいものなど食べて、気分的にのんびりとします。

湘南平(高麗山公園)

平塚市

「湘南平(高麗山公園)」を   >

いや、広いな。今年の夏の鎌倉も、よく歩きました。満足でございます。

本日の歩行数はこちら、最近は歩きなれていないので、このくらいでもバテてしまいます。秋になって気候が良くなったら、少し歩かないといけませんね。

【朝から晩まで】鎌倉をのんびり歩く【2018年8月】

1日目の旅ルート

みんなのコメント(2件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!21

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

さとけんさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.