2024リニューアルオープン1日2組限定【子供不可】全館禁煙
蕎麦会席『蕎花の膳』は手打ち蕎麦に加え蕎麦の実やそばがきを使った創作蕎麦料理のコース 酒類の持ち込み歓迎。 連泊でのご利用は承っておりません。
宿泊プラン | 加算予定ポイント 加算予定スコア | 大人1名(税込) | 合計(税込) 1泊 大人2名 |
---|---|---|---|
【子供同伴不可】♪お夕食は蕎麦会席「蕎花の膳」♪
|
440ポイント〜 22,000スコア〜 | 11,000円〜 | 22,000円〜 |
【子供同伴不可】♪お夕食は蕎麦会席「蕎花の膳」♪
|
440ポイント〜 22,000スコア〜 | 11,000円〜 | 22,000円〜 |
往復航空券
とセットでお得なプランをみる
旭川空港から5分、旭山動物園20分、富良野や美瑛にも近い!!
美瑛の青い池や、インスタで話題のカフェにも良アクセス! リビング、シャワー、洗面台、トイレなど全て共用となりますので他のお客様との距離が近いのが特徴です。
宿泊プラン | 加算予定ポイント 加算予定スコア | 大人1名(税込) | 合計(税込) 1泊 大人2名 |
---|---|---|---|
ツインルーム
|
240ポイント〜 12,000スコア〜 | -円 | 12,000円〜 |
ファミリールーム素泊まりプラン
|
440ポイント〜 22,000スコア〜 | -円 | 22,000円〜 |
旭川空港から車で10分!一人旅・北海道周遊旅の拠点におすすめ!
◆浴室設備が古いため、近隣の温浴施設の利用を推奨しています。 ◆東川:車で3分 【東神楽大学のセルフチェックイン】 宿泊前にご一読くださいませ。 https://www.hotelsmart.jp/checkin-guide-mi/
宿泊プラン | 加算予定ポイント 加算予定スコア | 大人1名(税込) | 合計(税込) 1泊 大人2名 |
---|---|---|---|
通常宿泊プラン
|
320ポイント〜 16,000スコア〜 | -円 | 16,000円〜 |
通常宿泊プラン
|
500ポイント〜 25,000スコア〜 | -円 | 25,000円〜 |
大自然に囲まれた1日5組限定の小さな宿【旭山動物園から15分♪】
お子様のためのおもちゃ・絵本が沢山♪全室が和室で、お子様連れには喜ばれております☆女将自慢のガーデンはお花いっぱい!大自然に囲まれた癒し空間でごゆっくりどうぞ。ビジネスのご利用も大歓迎です♪
宿泊プラン | 加算予定ポイント 加算予定スコア | 大人1名(税込) | 合計(税込) 1泊 大人2名 |
---|---|---|---|
|
480ポイント〜 24,000スコア〜 | 12,000円〜 | 24,000円〜 |
|
524ポイント〜 26,200スコア〜 | 13,100円〜 | 26,200円〜 |
|
320ポイント〜 16,000スコア〜 | 8,000円〜 | 16,000円〜 |
往復航空券
とセットでお得なプランをみる
ページの先頭に戻る↑ | |
![]() |
|
この一覧をMAPに表示して見られます。 地図で表示 |
旭川駅千代ケ岡駅旭川四条駅永山駅比布駅蘭留駅東旭川駅当麻駅愛別駅
大通公園大和ハウスプレミストドームさっぽろテレビ塔札幌市時計台円山動物園白い恋人パークもいわ山ロープウェイ北海道庁旧本庁舎中島公園二条市場
新千歳空港女満別空港旭川空港函館空港釧路空港(たんちょう釧路空港)帯広空港(とかち帯広空港)稚内空港中標津空港(根室中標津空港)紋別空港(オホーツク紋別空港)利尻空港礼文空港丘珠空港(札幌飛行場)
行動展示で人気の旭山動物園や、旭川ラーメンで全国にその名を知られる旭川市を含む旭川周辺エリア。三浦綾子記念文学館など文化的な施設も多数。また、大雪山の伏流水を用いた日本酒も造られており、男山酒造、高砂酒造、大雪乃蔵などの酒蔵がある。周辺エリアには大雪山系や美瑛、富良野もあり、自然も多くある。
4.1
大雪山国立公園の大自然と首位の山並み、そして石狩川と多くの支流が織り成す自然豊かなまち、旭川市。「水と緑に輝く、北の拠点・旭川」を創造のテーマに、道北・道東地域の商業流通の要としても、着実に発展を遂げてきました。旭川高砂台万葉の湯は、旭川駅から10分の高砂台に在る癒しの郷です。万葉の湯は「浸かる」「憩う」「食べる」の三要素が充実した施設として、より上質のくつろぎを求める方々に愛される憩いの場を目指しています。北海道へ移動の際にはぜひお立ち寄りください。
2025年07月31日〜2025年08月02日(予定)(開催場所:旭川・層雲峡 北海道旭川市 石狩川旭橋河畔、昭和通、平和通買物公園 ほか)
旭川の短い夏を彩る「旭川夏まつり」が、石狩川旭橋河畔、昭和通、平和通買物公園などで開催されます。初日は、旭橋河畔で「開会式」と「道新納涼花火大会」が、2日目には、観光旭川音頭に合わせ参加者が踊り歩く「市民舞踊パレード」が、3日目には荘厳さと重量感ある神輿の渡御「大雪連合神輿」や、色鮮やかな山車が魅力の「烈夏七夕まつり」が行われます。期間中、3条6丁目界隈では「大雪さんろくまつり」も催され、旭川の短い夏が大いに盛り上がる3日間です。
宿・ホテル|ホテルチェーン|ビジネスホテル|温泉・露天風呂|じゃらんパック(JR/JAL/ANA)|レンタカー|航空券|観光ガイド|海外| |