部屋タイプ
和室
【禁煙】奥乃館(2F3F)バストイレ付10畳 スタンダードなお部屋
-
お部屋に御滞在のイメージ。一例。
-
奥乃館の客室の一例
お部屋のお風呂は形はユニットバスですが、蛇口から出るのは温泉です。
当館には1Fのお部屋が御座いません。
エレベーターが無いので、階段をお使いいただきますが、
こちらのお部屋が階段が少な目の立地のお部屋タイプです。
調理器具の持ち込みや、客室での炊事や調理は御遠慮ください。
2018年4月1日から、禁煙となります。
プラン内容
-
夕暮れ時の玄関外観
-
源乃湯 優しい透明な泉質。源泉「常盤の湯」から自然流下で直接引湯。貸切風呂(無料)
-
貸切風呂 古式風呂古式風呂三乃湯。追加料金なし。ここも源泉掛け流し。
-
古式風呂 二乃湯
-
スペシャルな給湯。古式風呂 一乃湯専用の源泉から自然流下で直接給湯です。
-
奥の館バストイレ付和室10畳の一例
-
山里乃湯(上段)新緑の頃(5〜6月ごろ)の夕暮れ時
「天然温泉掛け流しの貸切風呂を楽しむプラン」と同内容のプランです。
3か月前までのご予約で、料金がお得なプランです!【じゃらん限定】
お部屋タイプや、お日にちや人数に依り、レギュラーの「天然温泉掛け流しの貸切風呂を楽しむプラン」と比較して、お得な設定です。
四万温泉は飲泉もできる、体の内側外側の両方から温まる事ができる温泉です。
お盆、GW,年末年始期間には、設定がございません。
◆お風呂◆
15時〜翌朝9時までご利用いただけるお風呂:男湯、女湯、貸切露天風呂「源乃湯」、家族風呂(貸切風呂)3か所
15時〜18時までご利用いただけるお風呂:露天風呂「山里の湯」
※山里の湯は玄関から外を通り、坂道を3分ほど登ってゆく、裏手の山際に有る、当館の浴槽貸切の露天風呂です。浴槽が3か所、有ります。予約制では、ありません。入りたい時にフロントに、お尋ねください。もし空きが無い時は順番待ちとしていただきます。
◆飲泉◆
ロビーに飲泉所がございます。胃腸の名湯と名高い四万の湯をどうぞお試し下さい。
◆お食事◆
お食事処にてお召し上がりいただきます。当館ではお部屋食は承っておりませんのでご了承下さい。
食事内容の変更(アレルギー対応や好き嫌い)は、御対応できません。
◆駐車場◆
当館より約400メートル、徒歩5分程の場所にございます。
離れておりますので、到着時は旅館前のスロープに車をおつけ下さい。
駐車場へ御案内します。
貴重品は必ずお手元にお持ち下さい。
車内にお忘れ物があった場合はフロントまでお申し出下さい。
駐車場まで当館の車でお送りいたします。
◆周辺スポット◆
奥四万湖
テレビCMの撮影地にもなりました、5月のGW直後頃から6月初旬頃までは湖の周囲の山の新緑が綺麗です、特に、この時期が、湖水の色が美しいブルーに見えます。また紅葉は、例年は、10月初旬過ぎから下旬ころが見頃になります。その年の気候に依り、多少の前後がございます。奥四万湖へは、当館から車で10分位です。