部屋タイプ
ツイン
【-国登録有形文化財-】クラシカルな洋室ツインルーム(禁煙)
- 部屋でインターネットOK
- 特別室・離れ・スイート
- 禁煙ルーム
-
*【洋室ツイン:らんの間(38平米)】2階/ベッドルーム
-
*【洋室ツイン:らんの間(38平米)】2階/ベッドルーム
-
*【洋室ツイン:らんの間(38平米)】2階/シッティングエリア
-
*【洋室ツイン:らんの間(38平米)】2階/客間
-
*【洋室ツイン:らんの間(38平米)】2階/客間
<2階>■限定1室■
ベッドルーム+リビングダイニング<38平米>
(バス・ウォッシュトイレ付)
大正13年(1924)築、
国登録有形文化財の洋館2階にある洋室です。
ベッドルームを囲むように
リビングとダイニングが繋がっており、
庭園側、通路側の2面にある幾つもの
出窓(ベイ・ウインドウ)からは、暖かな光が降り注ぎます。
【歴史】
富士製紙社長の村田一郎別邸として造設。
世界的ピアニスト、スヴャトスラフ・リヒテル氏も
長期滞在したお部屋となります。
<設備>
インターネット接続(wi-fi)、テレビ、冷蔵庫(空)、金庫、ドライヤー、空気清浄機付加湿器、ツインベッド(各約190×120cm)
<アメニティ>
バスタオル、タオル、浴衣、歯ブラシ、髭剃り、ヘアキャップ、コットン、ヘアブラシ
※大浴場は、お部屋のタオルをお持ちください。
※2階客室のため、移動には階段をご利用いただきます。
プラン内容
-
*【ご朝食】お椀の蓋を開けると、ふわりと広がるお出汁の良い香り。
-
*【ご朝食(一例)】旅の朝は、栄養満点の和定食で一日のスタートを。
-
*【大浴場(女湯)】内風呂<利用時間>15:00〜23:30、6:30〜8:30
-
*【ラウンジ】洋館部分は「国登録有形文化財」の指定を受けております。
-
*【江ノ電】夏/七里ガ浜〜稲村ケ崎(車で6分・電車で15分)※写真提供:鎌倉市観光協会
-
*【鎌倉文学館】初夏/バラ園(車で1分・徒歩7分)
-
*【成就院】縁結びのご利益で有名。108段を上った山上からは由比ヶ浜を一望(車で3分・徒歩15分)
チェックインは、21時までOK!
夕食が付かないため、観光やレジャー、
ビジネスで到着時間が遅くなる方にオススメのプランです。
翌朝はお食事処にて、
滋味豊かな<和定食>をお召し上がりください。
――* お食事 *――
≪朝食≫お食事処
焼き魚、汁物、卵料理、煮物、焼き海苔など風味豊かな「和定食」。
チェックイン時にお食事の開始時間をお伝えください。
(8:00/8:30)
――* お風呂 *――
窓辺に日本風庭園を楽しめる大浴場
(※温泉ではありません。)
<ご利用時間>
夜/15:00〜23:30
朝/6:30〜8:30
――* 洋館について *――
当館のシンボルである洋館部分は、大正13(1924)年建築。
国の登録有形文化財の指定を受けており、
道行く人々を楽しませています。
――* 徒歩で行ける周辺観光 *――
・由比ヶ浜海岸/徒歩約3分
・鎌倉文学館/徒歩約7分
・長谷寺(長谷観音)/徒歩約10分
・高徳院(鎌倉大仏)/徒歩約15分
・成就院(縁結び)/徒歩約20分 ほか
※こちらのプランでは3泊を超えるご予約は承れませんので、ご了承ください。