部屋タイプ
和洋室
【離れ棟】三郎の庵(16帖)◆露天風呂付モダン和洋室<サウナ付>
- 部屋でインターネットOK
- 露天風呂付き客室
- 特別室・離れ・スイート
- 禁煙ルーム
◆◇全室禁煙◇◆
●お部屋
・離れ棟 1階平屋
・ツインベッド(幅120cm)のあるモダン和洋室
・57平米
・客室露天風呂付き、内風呂付き、ミストサウナ付き
・温水洗浄機能付トイレ・バスルーム
・冷蔵庫・シンク
・加湿器、空気清浄機
・マッサージ機
・Wi-Fi
・三郎の庵の客室に、遠赤外線リラクゼーションサウナを導入! ※1名用、2名用は選べません。
低い温度(45〜65℃)で効率的に発汗を促して短時間で効果的にサウナ浴をお愉しみいただけます。
○バリアフリーの情報
・本館からの移動途中に20段程度の階段があります
・室内は車椅子での移動はできません
・宿泊には介助者が必要です
※「離れ棟」につきエレベーターはありません
※本館からの移動途中に20段程度の階段があります
※当館のお風呂は温泉ではありません
※当館は12歳以下のお子様のご利用はできません
プラン内容
-
【ご夕食一例】地元の食材を使い丁寧に作られたお料理は、一品一品できたてを個室でお楽しみいただけます。
-
■ある日のご夕食メニュー ※一例
-
■ある日のご夕食メニュー ※一例
-
■ある日のご夕食メニュー ※一例
-
【お食事処】落ち着いた雰囲気の中でお食事をお愉しみください。 ※個室一例
-
【貸切風呂】天望露天風呂・しぶき(冬季休止)/三陸の海を一望。※温泉ではありません
-
【離れ・三郎の庵/16帖】 寝室と繋がっているので行き来が楽です。
〜迷ったらコチラ/スタンダードプラン〜
地元の良質な食材にこだわった岩手・田老の味を愉しむ基本プラン♪
【地元の食材をふんだんに使った、四季折々の創作料理にこだわり】
季節に合わせ、あわび・うに・吉次(キチジ/キンキ)・昆布・わかめなど、三陸の豊富な漁場で獲れる新鮮な海産物を仕入れています。
三陸産の魚介類と地元田老で水揚げされる海産物を中心に、岩手県産の安全で美味しい食材をふんだんに使った創作料理で、岩手の味/田老の味をお愉しみください。
【 期間限定・季節の旬の地物食材 】
・2月〜3月:地元で揚がる三陸宮古「毛がに」
・4月〜7月:殻付きキタムラサキ「ウニ」
・8月〜11月:赤い高級魚「キチジ」
・12月〜1月:田老産「冬あわび」
※上記は季節食材の一例であり、天候や仕入れ等により提供時期が変更となる場合があります。
■■ お食事詳細 ■■
○夕食はお食事ペースに合わせて「作りたて」をご提供します。
○会食場は夕食・朝食共に個室です(テーブル&椅子)
○田老漁港にある専用の「いけす水槽」で海の幸を管理。“たろう庵だからできる「美味新鮮」”な海の幸をご堪能ください。
■ご夕食/素材本来の味を活かした「和洋創作料理」
当プランの夕食では「いわいずみ短角牛ステーキ」をご提供します。
和牛の中でも希少価値が高く、ほとんど市場に出ないプレミアムなお肉です。
「噛むほど旨みひろがる」極上なお肉の美味しさをお愉しみください。
■ご朝食/地場食材にこだわった「和朝食」
地物海鮮しゃぶしゃぶ・焼き魚・岩泉ヨーグルトなど、一日の始まりを応援する“朝ごはん”です。
※お飲み物は別料金です。
※仕入によりメニューが変更となる場合があります。
※お食事の画像はイメージです。
【たろう庵の魅力一例】
・太平洋を一望できる小高い丘に建ち、三陸の雄大な景色を望む小さな旅館です。
・食事と寛ぎにこだわっています。
・全客室に露天風呂が付いています。
・貸切の天望風呂が無料です(冬季休止あり)
【 ご確認ください 】
※貸切露天風呂は天候状況や冬季期間(12月〜4月頃)休止します。貸切内風呂は利用可能です。
※当館のお風呂は温泉ではございません。
※全館内禁煙です(屋外に喫煙スペース設置)
※当館は中学生未満(12歳以下)のお子様の利用はできません(大人料金をお支払いても不可)