部屋タイプ
-
【参の局】2階吹抜からみる1階客間。大きな梁にも注目
-
【参の局】1階客間から坪庭を眺める
-
【参の局】坪庭
-
【参の局】坪庭
-
【参の局】1階客間から2階吹抜を眺める。開放感のある造りです。
-
【参の局】2階寝室。虫籠窓からほのかに光が差し込みます。
-
【参の局】浴室
-
【参の局】キッチン
-
【参の局】1階客間。夜はまた違った雰囲気を味わえます
-
【参の局】坪庭
-
【参の局】坪庭
-
【参の局】2階の吹き抜けから1階客間を望む
-
参の局 一階和室
-
参の局 二階和室
-
参の局 洗面
-
参の局 二階寝室
-
参の局 キッチン
-
参の局 坪庭
-
参の局 居間
-
参ノ局のお風呂
-
参の局 浴室
北山杉をテーマに照明にこだわった部屋です。
プラン内容
-
萬重のご夕食
-
参の局 居間
-
参の局 二階寝室
-
参の局 キッチン
-
参ノ局のお風呂
-
源氏物語ゆかりの地に立つ施設です
-
通り沿いに6棟の町家が並びます。
西陣・萬重(まんしげ)より、仕出し料理をお持ちします。
旬の素材を細やかに工夫を凝らし、萬重ならではの創意に満ちた料理です。
手配の都合上3日前までの予約とさせていただきます。
※仕入れ状況により、メニューが変更することがあります。
※写真はイメージです。
ビールなど飲料はお客様でご用意ください。
また、食品の持込など制限しておりません。
但し、臭いがきついニンニク・キムチなどの持込はご遠慮願います。)
【平安宮内裏の宿】
創業は文政年間。創業から200年を誇る、京都の老舗山中油店。この山中油店が持つ築100年超の町家が、一棟貸しの宿泊施設として生まれ変わりました。
現代でも過ごしやすい様に全面リノベーションされていますが、随所に120年の歴史が感じられます。天井にある大きな梁は昔からのもの。明治時代に作られた建築に思いを寄せて建物の隅々までご覧ください。
無料駐車場・無料の貸し出し自転車を2台ご用意しています。
又、無料駐車場と無料貸出しの自転車2台ご用意しております。
周辺の花見スポットには、二条城・京都御苑・北野さん(北野天満宮)など徒歩で散策出来る距離にあります。
ホタル鑑賞出来るスポットが多数あります。近場では「哲学の道」(車で10分程度)、郊外では宝ヶ池・八瀬・清滝(車で20〜30分程度)六月初めから約二週間だけ鑑賞可能です。事前に調べてお越し下さい。