部屋タイプ
ツイン
【全室禁煙】デラックスツイン (約27u〜約32u)
-
3F Hotel Area『ブドウを醸す』ワインカーブをイメージしたお部屋”Deluxe Twin”
-
【全室禁煙】ワインカーブをイメージしたお部屋 デラックスツイン(約27u〜約32u)
-
3F Hotel Area『ブドウを醸す』ワインカーブをイメージしたお部屋”Deluxe Twin”
-
3F Hotel Area『ブドウを醸す』ワインカーブをイメージしたお部屋”Deluxe Twin”
-
3F Hotel Area『ブドウを醸す』ワインカーブをイメージしたお部屋”Deluxe Twin”
3F Hotel Area『ブドウを醸す』
ワイン造りは豊かに実ったブドウを丁寧に収穫することから始まります。そして枝を取り、果汁を搾って、自然酵母が活性しやすい木樽の中へ。そうして発酵し熟成させたあと、さらに瓶に詰めてから2次発酵させることで成熟したワインになってゆくのです。当ホテルの客室は、そんなワインカーブから着想。木棚のような座敷を設えました。まるでワインが熟成するかのように、ゆったりとお休み下さい。
・禁煙 ・約27u〜32uの広さ ・ハリウッドツインベッド ・お風呂 ・独立した洗面所、脱衣所 ・独立したウォシュレットトイレ
プラン内容
-
余市ワインにとれたての山海の幸。この土地が持つチカラを一層鮮やかにご体感いただけたら幸いです。
-
余市の四季を五感で感じるディナーコース
-
余市の新鮮な食材が持つ魅力を引き出し一皿ひと皿を心込めて仕上げます。
-
余市の四季を五感で感じるディナーコース
-
【全室禁煙】ワインカーブをイメージしたお部屋 デラックスツイン(約27u〜約32u)
-
3F Hotel Area『ブドウを醸す』ワインカーブをイメージしたお部屋”Deluxe Twin”
-
3F Hotel Area『ブドウを醸す』ワインカーブをイメージしたお部屋”Deluxe Twin”
フレンチの名だたる星付きレストランで腕を磨いたシェフ・成田汐哉が、インスピレーションで調理します。余市の新鮮な食材が持つ魅力を引き出し、確かな技術と感性で一皿ひと皿を心込めて仕上げます。
※ドリンク代は別料金となります。
■ RESTAURANT LOOP ■
- ランチコース :12:00 一斉スタート制です。 ※金・土・日のみの営業です。
- ディナーコース:18:00 一斉スタート制です。 ※月曜日定休です。
■ LOOPスタッフによるInstagramを更新しております ■
ぜひ一度ご覧ください
Instagram ID [ yoichi.loop ]
■ 倉富 宗 ■
Takashi Kuratomi(サービスマネージャー・ソムリエ)
フランス国立トゥールーズホテル 料理専門学校卒業
17歳の時に単身で渡仏。フランス南西部の港町ラ・ロシェルの”La Terrasse”にてサービスのキャリアをスタート。その後本場の料理とワインに触れながら11年間フランスに滞在、第二の故郷となる。
帰国後、縁あって役者の道を歩み“市川猿之助”一門の古典歌舞伎、スーパー歌舞伎の舞台に立つ。
2005年アラン・デュカス日本2号店“Benoit Tokyo”の開業のタイミングで再びレストランサービスの舞台に復帰する。その後、銀座”Thierry・Marx”の立ち上げにも携わりキャリアを重ねる。
フランス語とエンターテインメントのエスプリを持ちながら唯一無二の空間を創り上げることが真骨頂。2020年より現職。
■ 成田 汐哉 ■
Sekiya Narita(料理長)
札幌市出身。調理師学校卒業後、
『ミシュランガイド北海道2017特別版』に一つ星として掲載されたニセコ「KAMIMURA」、
『ミシュランガイド東京2008』より連続して三つ星に輝く「カンテサンス」、
『ミシュランガイド北海道2017特別版』に一つ星として掲載された札幌「Le Musée IDEA」にて研鑽を重ねる。
2023年7月より「Le Musée IDEACONCEPT-C」のシェフに就任。
2025年1月よりYoichi LOOPの二代目料理長に就任。