部屋タイプ
和洋室
【禁煙】道具廻/64平米/布団×1組・140pベッド×4台/最大5名迄
-
【客室】道具廻(どうぐまわし):元米蔵を改修した広く開放的な空間にはロフトや薪ストーブが特徴的
-
【客室】道具廻(どうぐまわし):元米蔵を改修した広く開放的な空間にはロフトや薪ストーブが特徴的
-
【客室】道具廻(どうぐまわし):元米蔵を改修した広く開放的な空間にはロフトや薪ストーブが特徴的
-
【客室】道具廻(どうぐまわし):元米蔵を改修した広く開放的な空間にはロフトや薪ストーブが特徴的
-
【客室】道具廻(どうぐまわし):元米蔵を改修した広く開放的な空間にはロフトや薪ストーブが特徴的
-
【客室】道具廻(どうぐまわし):お風呂
-
【客室】道具廻(どうぐまわし):お風呂
■お部屋タイプ名:道具廻(どうぐまわし)
酒米や道具を大切に保管した蔵をそのままに、1階は、薪ストーブの炎を眺めながら広々と寛ぐことのできるスペースに、2階はロフトの寝室を備えた開放的な客室です。
■広さ:64平米
■定員:2名〜5名
■ベッド:布団×1組・140pベッド×4台
■バス・トイレ:バストイレ別 洗い場付きバス(ユニットバス) 洗浄機能付きトイレ
■客室備品
冷蔵庫、ドライヤー、電気ケトル、カップ、ティーパック
■客室アメニティ
歯ブラシ、T字カミソリ、綿棒&コットン、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー
プラン内容
夕食と朝食の2食付きプラン
平日限定で通常プランよりもお得にご宿泊いただけるプランをご用意しました。
【日本酒インクルーシブ-居酒-】
元酒蔵で、15種以上の美味しい地酒が飲み放題!
冷酒、ひや、燗で日本酒発祥の地"出雲"の地酒をお好きなだけご堪能ください。
【夕食】
近海で獲れた新鮮な魚介や、旬の味覚をふんだんに取り入れた創作和食会席をご用意しております。
木綿街道にある醤油蔵が作る出雲伝統のさしみ醤油(再仕込み醤油)やみりん、老舗酒蔵の日本酒
で味付けをしたお料理の数々で「日本酒飲み放題」をお楽しみいただけます。
― お品書き(一例)―
八 寸 雲丹のせビシソワーズ
蛸と海老のもずく酢
真鯛と帆立貝のテリーヌ
ほか二種前菜盛り合わせ
御造里 山陰沖の旬魚 三種盛り
椀 物 グリンピースのすり流しと帆立貝の真丈
焼 物 地魚の塩焼きと夏野菜
強 肴 隠岐牛ローストビーフと夏野菜の煮込み
御食事 鰻の出汁茶漬け
甘 味 自家製季節のシャーベット
(参考:2025年夏メニュー)
※季節に応じてメニューを変更しております。詳しくはお問い合わせください。
【朝食】
地元で採れる新鮮な食材で健やかな体と心をつくる懐かしい味わいのある朝食は、木綿街道の台所を担う「棉の花」が手がけています。
*火曜日宿泊のお客様は翌日の朝食はNIPPONIA出雲平田木綿街道で作る朝食の提供となります。予めご了承ください。
【アレルギー対応について】
アレルギーをお持ちのお客様は、安心してお食事をお楽しみいただけるよう、必ず事前にご相談をお願いいたします。
ご病気やお薬の飲み合わせ、妊娠中などで避けるべき食材をご要望の場合にもご相談ください。
【お子様のお食事について】
通常プランでは小学生以上のお子様からお食事をご用意いたします。
メニューは大人の方と同様の内容でご用意いたします。(一部、変更させていただく所もございます。)
お子様用のメニューをご希望の場合は事前にご連絡をお願いいたします。
(添寝のお子様も、お食事追加を承っておりますので、ご希望の際はあらかじめご相談ください。)