部屋タイプ
和洋室
【禁煙】道具廻/64平米/布団×1組・140pベッド×4台/最大5名迄
-
【客室】道具廻(どうぐまわし):元米蔵を改修した広く開放的な空間にはロフトや薪ストーブが特徴的
-
【客室】道具廻(どうぐまわし):元米蔵を改修した広く開放的な空間にはロフトや薪ストーブが特徴的
-
【客室】道具廻(どうぐまわし):元米蔵を改修した広く開放的な空間にはロフトや薪ストーブが特徴的
-
【客室】道具廻(どうぐまわし):元米蔵を改修した広く開放的な空間にはロフトや薪ストーブが特徴的
-
【客室】道具廻(どうぐまわし):元米蔵を改修した広く開放的な空間にはロフトや薪ストーブが特徴的
-
【客室】道具廻(どうぐまわし):お風呂
-
【客室】道具廻(どうぐまわし):お風呂
■お部屋タイプ名:道具廻(どうぐまわし)
酒米や道具を大切に保管した蔵をそのままに、1階は、薪ストーブの炎を眺めながら広々と寛ぐことのできるスペースに、2階はロフトの寝室を備えた開放的な客室です。
■広さ:64平米
■定員:2名〜5名
■ベッド:布団×1組・140pベッド×4台
■バス・トイレ:バストイレ別 洗い場付きバス(ユニットバス) 洗浄機能付きトイレ
■客室備品
冷蔵庫、ドライヤー、電気ケトル、カップ、ティーパック
■客室アメニティ
歯ブラシ、T字カミソリ、綿棒&コットン、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー
プラン内容
家族旅行におすすめ ★小学生以下のお子様は半額でご宿泊いただけます★
築220年の古民家宿で、ご家族で思い出に残る素敵な一日をお過ごしください。
【日本酒インクルーシブ-居酒-】
“居酒(いざけ)”という「酒屋に居続けて飲む」が語源の文化を体現する元酒蔵で、15種以上の美味しい島根の地酒が飲み放題!
冷酒、ひや、燗で日本酒発祥の地"出雲"の地酒をお好きなだけご堪能ください。
※日本酒インクルーシブ営業時間:15:00〜21:30
【お子様ディナープレート】
お子様の大好物を詰め込んだ大満足のディナープレートです。
・お子様プレート
・ご飯
・スープ
・デザート
※添い寝のお子様にはディナープレートは付きませんので、ご注意ください。
(追加をご希望の場合は事前にご相談ください。)
【日本酒インクルーシブ-居酒-】
元酒蔵で、15種以上の美味しい地酒が飲み放題!
冷酒、ひや、燗で日本酒発祥の地"出雲"の地酒をお好きなだけご堪能ください。
【夕食】
近海で獲れた新鮮な魚介や、旬の味覚をふんだんに取り入れた創作和食会席をご用意しております。
木綿街道にある醤油蔵が作る出雲伝統のさしみ醤油(再仕込み醤油)やみりん、老舗酒蔵の日本酒で味付けをしたお料理の数々で「日本酒飲み放題」をお楽しみいただけます。
出雲の四季折々の恵みを、美しい彩りと奥深い味わいでご堪能ください。
― お品書き(例)―
八 寸 鹿野地鶏の茶碗蒸し
鹿肉のたたき
アスパラと葡萄の白和え
白バイ貝とタラの芽の酢味噌がけ
蛸桜煮
もずく酢
御造里 旬の地魚 三種盛り合わせ
揚 物 笹カレイの唐揚げ
鍋 隠岐牛ランプ肉
御食事 鯖の棒寿司
甘 味 自家製いちごアイス
(参考:2025年春メニュー)
※季節に応じてメニューを変更しております。詳しくはお問い合わせください。
※仕入れ状況などにより内容を変更する場合もございます。あらかじめご了承ください。
【朝食】
地元で採れる新鮮な食材で健やかな体と心をつくる懐かしい味わいのある朝食は、木綿街道の台所を担う「棉の花」が手がけています。
酒粕や醤油麹を使った木綿街道ならではのお料理と、お野菜中心の郷土料理の数々が堪能できます。