部屋タイプ
和洋室
【禁煙】もと屋/20平米/97pベッド×2台/最大2名迄
-
【客室】もと屋(もとや):昔のままを残した縁側や手洗いなどと、新しく改修した一本松の見える和室。
-
【客室】もと屋(もとや):昔のままを残した縁側や手洗いなどと、新しく改修した一本松の見える和室。
-
【客室】もと屋(もとや):昔のままを残した縁側や手洗いなどと、新しく改修した一本松の見える和室。
-
【客室】もと屋(もとや):昔のままを残した縁側や手洗いなどと、新しく改修した一本松の見える和室。
-
【客室】もと屋(もとや):昔のままを残した縁側や手洗いなどと、新しく改修した一本松の見える和室。
■お部屋タイプ名:もと屋(もとや)
1本松の小庭を眺める和室と寝室からなる、落ち着いた程よい広さの客室です。かつては蔵人の台所や茶室としても使われ、飾らない空間の心地よさを感じます。
■広さ:20平米
■定員:1名〜2名
■ベッド:97pベッド×2台
■バス・トイレ:バストイレ別 洗い場付きバス(石と檜のお風呂) 洗浄機能付きトイレ
■客室備品
冷蔵庫、ドライヤー、電気ケトル、カップ、ティーパック
■客室アメニティ
歯ブラシ、T字カミソリ、綿棒&コットン、ヘアゴム、ボディーソープ、コンディショナー
プラン内容
-
【極上すし会席】創業100年 鮨屋で味わう"海の幸"
-
【極上すし会席】創業100年 鮨屋で味わう"海の幸"
-
【極上すし会席】創業100年 鮨屋で味わう"海の幸"
-
厳選された山陰の新鮮なネタを職人の匠な技で握られた極上鮨
-
厳選された山陰の新鮮なネタを職人の匠な技で握られた極上鮨
-
【館内写真】フロント
-
約250年の歴史ある建物を改修し、街道の歴史や文化を体感する宿「NIPPONIA出雲平田木綿街道」
出雲平田にある創業100年の老舗料理 以久満(IKUMA)にて
厳選された山陰の新鮮なネタを職人の匠な技で握られた極上鮨を
カウンター越しに店主との会話を楽しみながらご堪能下さい。
〜出雲の老舗料理店「以久満」にてお召し上がり頂けます。お食事会場までのタクシー送迎付き〜
【ご夕食】
東京寿司田にて修業した4代目店主が、旬の素材を活かし丁寧に仕込んだネタを握った江戸前寿司は職人技。
牡丹鍋は、島根県産の40kg以下で柔らかく臭みの無いメスの猪だけを使用した”柔らかいお肉”が特徴。
猪肉の旨味を最大限に引き出す事の出来る絶品出汁に、たっぷりのお野菜や出雲そばと一緒にお召し上がり頂けます。
島根県産”山海の幸”を存分に味わう会席料理をご堪能下さい。
(お品書き例)
先 付 本日の1品
お造り 島根県産鮮魚のお造り3点盛り
焼 物 高津川天然鮎塩焼き
鍋 物 三瓶産イノシシ 野菜 出雲そば
蓋 物 活鰻炭火焼き
寿 司 江戸前鮨12貫
デザート 本日のデザート
お食事場所:料理 以久満(車3分)
夕食開始時間:18:00 / 18:30 / 19:00
※仕入れ状況、季節によりメニュー内容は異なります。
※ご夕食時間確認の為、ご宿泊ご予約確定後ホテルスタッフよりご連絡させていただきます。
【ご朝食】
◯通常朝食
地元で採れる新鮮な食材で健やかな体と心をつくる懐かしい味わいのある朝食は、木綿街道の台所を担う「棉の花」が手がけています。街道内にある蔵で醸造された醤油などで味付けをした郷土料理の数々が堪能できます。
【日本酒インクルーシブ-居酒-】
“居酒(いざけ)”という「酒屋に居続けて飲む」が語源の文化を体現する元酒蔵で、15種以上の美味しい島根の地酒が飲み放題!
冷酒、ひや、燗で日本酒発祥の地"出雲"の地酒をお好きなだけご堪能ください。
※日本酒インクルーシブ営業時間:15:00〜21:30