部屋タイプ
和室
*【禁煙】和室8畳(バス/トイレ無) wifi完備
- 部屋でインターネットOK
- 禁煙ルーム
- ※バスなしトイレなし
落ち着いた雰囲気の和室タイプのお部屋では、
どのお部屋からも大自然を望むことが出来ます。
小鳥のさえずりを聞きながら…
手足を伸ばして、ごゆっくりとお過ごしくださいませ。
客室は全室2階にございます。
<アメニティ>
冷蔵庫 浴衣(大人) タオル 歯ブラシ
※お部屋にトイレはございません。
共同のトイレをご利用下さいませ。
[1階:男女別トイレ/2階:男女共同トイレ]
〜高烏谷鉱泉の美しいお水〜
私どもは宿名に残っていますように、かつては温泉でした。現在は水脈の変化か地表に出なくなってしまいましたが、温泉の湧出ていた【 高烏谷山の地下水 】をお風呂に使用しています。水道水ではございません。
また、お風呂だけでなく飲み水からお料理まで、すべてこの貴重な地下水を使用しております。
プラン内容
-
*【きこり体験】伐採講習の様子 自然に触れ、体を動かすことで気分もリフレッシュ!
-
**山(イメージ)
-
*食事一例/川魚、肉、野菜と地元の食材中心の手作りの懐石料理をご用意致します。
-
*大浴場/木の香が漂うお風呂で、窓の外の森の景色を眺めながらのんびりお入り下さい。
-
*客室一例/落ち着いた雰囲気のお部屋。どのお部屋からも大自然をご覧になれます。
■■ ご予約前にご確認ください ■■
―――――――――――――――――――
本プランの【ご予約前】に、
体験のお打ち合わせのため、【必ず当館までご連絡下さい】
―――――――――――――――――――
メール toiawase@takazuya.info
電話 0265-73-3558
→エコツーリズムの実施はご希望内容・日時に合わせて要相談となります
・本プランは「1泊2食付のご宿泊料金」のみが含まれています
各種体験費用は体験内容をご相談次第の決定となります
■■ エコツーリズム/きこり体験 ■■
専門知識を持つ案内人に学ぶ2日間のきこり体験!
伐採を通じて、森の持続可能な未来のデザインについて学びます
普段の暮らしでは体験できない貴重な時間になるはず
\ここがポイント/
◎何故、木を切ることが森を守るの?
樹の成長の仕組みを知れば、思わずあなたも木を切りたくなる
今までと森の見方が変わります
◎地元在住のガイドが体験をサポート!
林業師・樹木医など複数の免許を所有する森のスペシャリストが
様々な角度から自然や森の知識を伝授します
◎体験の後は美味しいお食事とお酒を♪
心のこもったお料理を用意してお帰りをお待ちしております
・案内人 藤原祥雄(よっしー)
林業師・樹木医・長野県松茸山管理士
・内容 きこり体験
・料金 2日間 33,000円/1人
ガイド料・レンタル代・保険料含む
〜高烏谷鉱泉のスタンダードプラン〜
〇ご夕食 ≪お部屋食or個室食 ※選択不可≫
こだわりの味付けの懐石料理
→ご夕食開始時間/18:00 ※余裕を持ったご到着をお願いします
〇ご朝食 ≪お食事処≫
→時間/7:00〜8:00
〇お風呂
備品/シャンプー・リンス・ボディソープ
入浴時間/15:00〜22:00 6:00〜8:00(4〜11月)6:30〜8:00(12〜3月)
※注意事項
・全館禁煙です
・客室(2階)までの移動は階段です
・ご精算は現金のみ取り扱っております。
・当館では適格請求書(インボイス)の領収書発行は行っておりません