部屋タイプ
■部屋の大きさ■
16平米
■ベッドの大きさ■
幅121cm×長さ196cm
※全室デュベスタイル採用。あたたかい羽毛布団に包まれて、ゆっくりお休みください。
■客室内アメニティ■
テレビ/冷蔵庫(空)/エアコン/ポット/ヘアドライヤー/電話/シャワートイレ/スリッパ/お茶セット/歯磨きセット/シャンプー/リンス/ボディソープ/ハンドソープ/カミソリ/ナイトウェア/綿棒・コットンセット/
※JALクーポンによるお支払いはお断りさせて頂きます。
プラン内容
-
様々な願いを込めて。薬師寺で「お写経」体験はいかがでしょうか。
-
薬師寺「お写経道場」
-
薬師寺「お写経道場」
-
奈良交通バス乗車券付き!
-
3階ご宿泊者専用「ウェルカムラウンジ」チェックイン後の束の間の休息にご利用ください。
-
準天然光明石温泉「佐保の湯」※人工温泉※やわらかなお湯に身を沈め、ゆっくりとお寛ぎください。
-
準天然光明石温泉「佐保の湯」/アメニティコーナー
※このプランには薬師寺拝観券は付いておりません。
いにしえの都・奈良で心を癒される体験を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日々の喧騒から離れ静寂の中で自己と向き合う貴重な体験
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「お写経の寺」として有名な薬師寺は、奈良時代に創建された歴史的な寺院で、
その荘厳な建築と美しい庭園が訪れる者を魅了します。
薬師寺の境内に足を踏み入れると、古き良き時代の日本を感じさせる静かな空間が広がります。
お写経は、仏教の教えを文字にすることで心を清める修行の一つです。
ゆっくりと筆を運びながら、写経の心を体験してください。
【お写経体験】
「法相宗 大本山 薬師寺」お写経道場
奈良県奈良市西ノ京町457
・アクセス:近鉄橿原線西ノ京駅すぐ/奈良交通バス「JR奈良駅」より「西ノ京駅」下車すぐ
・営業時間:午前9時00分開場〜午後5時閉門 (※最終受付 午後3時)(年中無休)
※状況により変更になる場合がございます。
◎お写経
「般若心経」(所要時間:約1時間〜1時間半)
お釈迦様のエッセンスを空の思想を中心に270文字に凝縮して説かれた経典。
お手本裏面には、お子様やお急ぎの方でも書きやすい、文字数の少ないお写経「般若心経のこころ」のご用意もございます。
・毛筆もしくは鉛筆をお選びいただけます。
・用具は一式ご用意がございます。
◎当日の流れ
・ホテルで「お写経体験引換チケット」をお受取り→ご自身で薬師寺へご移動
・薬師寺 本坊寺務所で受付後、お写経道場にてお写経体験。
※予約時にお写経体験希望の日程・時間をご入力ください。
【プラン特典】
薬師寺へのご移動や奈良観光に便利な「奈良交通バス1日乗車券」付き!(1泊1名1枚)
※添寝の方は特典対象外です。
■注意事項■
※小学生以上のお子様は添寝をご遠慮いただいております。
※JMBホテルマイルは積算対象外です。
※One Harmony会員特典やその他特典は公式サイト経由の予約のみ利用可能です。
※特典を利用しなかった場合の返品・返金・交換等はお受けいたしかねます。
※JALクーポンによるお支払いはお断りさせていただきます。