部屋タイプ
和洋室
【天空】最上階・ラタン・ソファ付の和洋室/新展望風呂付特別室
- 部屋でインターネットOK
- 特別室・離れ・スイート
- 禁煙ルーム
-
【最上階特別室「天空」】オーシャンビューの絶景と、寝心地抜群のシモンズ製のセミダブルベッドの客室。
-
【最上階特別室「天空」】最上階特別室から一望する雄大な日本海と夕日絶景で心癒されて。
-
【最上階特別室「天空」】最上階特別室から一望する雄大なオーシャンビュー絶景で心癒されて。
-
【最上階特別室「天空」】最上階特別室から一望する雄大なオーシャンビュー絶景で心癒されて。
-
【最上階特別室「天空」】最上階・特別室から一望する雄大な日本海絶景で心癒されて。
-
【最上階特別室「天空」】最上階・特別室から一望する雄大な日本海絶景で心癒されて。
-
【最上階特別室「天空」】最上階特別室から一望する雄大なオーシャンビュー絶景と夕日絶景で心癒されて。
-
【最上階特別室「天空」】最上階・特別室から一望する雄大なオーシャンビュー絶景と夕日絶景で心癒されて。
-
【最上階特別室「天空」】最上階・特別室から一望する雄大なオーシャンビュー絶景と夕日絶景で心癒されて。
-
【最上階特別室「天空」】お洒落なラタンソファに座って、ゆっくりと雄大な海を眺めてください。
-
【最上階特別室「天空」】お洒落なラタンソファに座って、ゆっくりと雄大な海を眺めてください。
-
【最上階客室「天空」】最上階・特別室で、おふたりの大切なお時間をごゆるりと。
-
【客室からの眺望】晴れた日には、まるでCGのような絶景が愉しめます。自然が生み出す感動のひと時です。
-
【客室からの眺望】オーシャンビュー絶景を望む非日常な時間を過ごして…
-
【客室からの眺望】オーシャンビュー絶景を望む非日常な時間を過ごして…
-
【客室からの眺望】オーシャンビュー絶景を望む非日常な時間を過ごして…
-
【カップル】可愛い彼女も喜ぶ、女子会にもカップルにもオススメの客室です。
-
【カップル】可愛い彼女も喜ぶ、女子会にもカップルにもオススメの客室です。
-
【301・天空】新展望風呂(客室風呂)でゆったりと日本海を望む。
-
【301・天空】新展望風呂(客室風呂)でゆったりと日本海を望む。
〜最上階・特別室「天空」〜(2018年リニューアル)
最上階の人気客室「天空」はシモンズ製ベッドの和洋特別室。
1つ1つのインテリアから雰囲気まで、お客様に満足していただけるように職人とデザイナーが徹底的に拘りぬいた空間。
最上階のオーシャンビュー客室から開放感抜群の日本海や「夕日」絶景を大切な人と…
【お部屋詳細】
間取り:和洋室8帖+6帖+踏込・客室展望風呂・トイレ(ウォシュレット付き)・洗面・床の間・リビングセット・TV・Wi-Fi(無線LAN)・空気清浄機・セミダブルのシモンズベッド・冷蔵庫
【アメニティ】
ハンドタオル、歯ブラシ・バスタオル・シャンプー・リンス・ボディーソープ・浴衣・ドライヤー・ブラシ・髭剃り・綿棒・クレンジング・洗顔・化粧水・マウスウォッシュ・電解還元水(ボトル1本)
※全館禁煙
※13歳以上の方のみ
プラン内容
-
【但馬玄】不飽和脂肪酸を多く含み、融点の低い(口溶けの良い)マグロのようにあっさりしています!
-
【間人ガニ】幻の間人ガニを生のまま提供します。カニ刺しや焼きガニ、カニしゃぶなどお好きな食べ方で!
-
【最上階特別室「天空」】オーシャンビューの絶景と、寝心地抜群のシモンズ製のセミダブルベッドの客室。
-
【間人産地魚のお造り】間人港仲買人の社長が目利きして競り落とした新鮮な海の幸をお造りで味わう!
-
【カニの茶碗蒸し】熱々のカニ茶碗蒸しは美味です。
-
【コッぺ蟹】間人のコッペ蟹(メス)は、プチプチの外子と濃厚な内子が絶品です!
-
【カニすき鍋】冬のご馳走はやっぱりカニ鍋♪地元の野菜とカニの旨味を愉しんで。
当プランは【少量美味】に間人ガニを味わいたい方にオススメのプランです。
お2人で【間人ガニ1杯】+【但馬玄】ステーキを堪能していただきます。
他にも…間人産の地魚を中心としたお造り+エビ貝類+セコガニ+甲羅茶碗蒸し付き
◆間人ガニとは◆
間人蟹(たいざがに)は【幻の蟹】としても有名です。なぜ【幻の蟹】かと言うと小さな漁港・漁船ならではの日帰り獲で、蟹は鮮度が抜群に良く、甘味、身のしまり方など他の蟹とは比べ物になりません。近年は特に、捕獲量も少なく価格も高騰し続けていることから、その稀少さゆえに【幻の蟹】と呼ばれております。
漁の期間は、11月6日の解禁から3月20日までと、この1年でも限られた時期だけに食べられるのです。
その貴重な間人ガニを「寿海亭」に来られたお客様に味わっていただきたい…そんな思いで競り落とし、調理しております。
※万が一、しけで漁がなく間人ガニがご用意できない場合は、他のタグ付きガニで代替させていただきます。
◆但馬玄とは◆
兵庫県香美町村岡の牧場「上田畜産」で育てられ、月に10頭ほどしか出荷されない、特別な餌で育てられ脂の融点が低い但馬牛を「但馬玄」(たじまぐろ)と呼びます。
一般的な黒毛和牛の脂が約25度から溶け出すのに対し「但馬玄」は約12度から溶け出すといった特徴があります。低温で溶け出す脂はあっさりとしたマグロの脂に近く、大トロのように口に入れた瞬間にとろけ、その後肉の旨味が広がり肉の甘味みを感じます。
◆お品書き◆
・2人で間人ガニ1杯
(生のままカットしてお出ししますので、カニ刺し、焼きガニ、甲羅焼き、カニすき(カニしゃぶにしても)、カニ雑炊にと、お好きな食べ方でどうぞ。)
・茹でガニ(その時の漁次第で変わりますがおもにメスのセコカニ)
・新鮮な地魚のお造り
・甘エビ&黒エビ&ホタテの炭火焼き
・「但馬玄」ステーキ(50g)
・カニ甲羅茶碗蒸し
・鍋用野菜(地元の野菜を中心に使用)
・美味しいご飯(丹後Aコシヒカリ)
・デザート
※丹後町上山の炭職人が作った丹後木炭を使用
※馬路村のゆず100%搾りを使用し、寿海亭の主人自ら作った自家製オリジナルポン酢
<当館について>
◆Free WI-FI
◆全館禁煙
◆お食事は、朝夕食ともにレストラン【界】でご用意いたします。
◆当館には大浴場や温泉はございません、あらかじめご了承ください。