部屋タイプ
その他
桧垣/HIGAKI:町家の2階建てスイート98平米
- 部屋でインターネットOK
- 特別室・離れ・スイート
- 禁煙ルーム
-
桧垣/HIGAKI
-
桧垣/HIGAKI
-
桧垣/HIGAKI平面図
-
桧垣/HIGAKI
-
桧垣/HIGAKI
-
桧垣/HIGAKI
-
桧垣/HIGAKI
-
桧垣/HIGAKI
-
桧垣/HIGAKI
-
桧垣/HIGAKI
-
桧垣/HIGAKI
-
桧垣/HIGAKI
-
立湧/TATEWAKU平面図
面格子や犬矢来などが、そのまま残る風情ある外観となっています。
客室は階段の手摺、床の間など往時のものを残しており、空間を活かした広々とした造りとなっています。
客室名の【桧垣】は檜の薄板を斜めに編んだ垣根で、規則的に並んでいる事から行儀作法・礼を尽くすという意味があります。当地に多くいた職人達の丁寧な手仕事によって出来上がった生活の道具である、ざるや籠をイメージしてこの客室のテーマを「工芸」としました。
プラン内容
-
お食事〜イメージ〜
-
レストランイメージ
-
麻の葉/ASANOHA
-
フロントエントランス
-
立湧/TATEWAKU
-
鱗/UROKO
-
麻の葉/ASANOHA
世界が憧れる古き湊町・三国湊で日本文化の粋を感じる伝統的な町家滞在に、日本人の感性が生み出す・タテルヨシノ三国湊による珠玉のフレンチ、様々な側面から日本を再発見する「オーベルジュほまち 三國湊」ならではの時間をお過ごしいただける宿泊プランです。
【このプランの内容】
夕食:フレンチコース:吉野建シェフが織りなすフレンチの世界を福井の食材とともにお楽しみください。
朝食:洋食セットメニュー:ブルゴーニュ地方の伝統的な卵料理「ウフアンムーレット」を中心としたセットメニューをご用意いたします。
オーベルジュはフランスで生まれた「料理を楽しむための宿」です。
【町家滞在】
多種多様な町家はそれぞれに「毘沙門/BISHAMON」「青海波/SEIGAIHA」など三國・安島の海女が昔、仕事の合間に行っていた刺し子から着想を得た名前が付けられており、一棟一棟異なった趣を感じられます。どの町家に滞在するか、お部屋選びもオーベルジュほまち 三國湊の魅力です。
※ チェックイン 14:00〜 チェックアウト 〜11:00
※ チェックインはフロント棟までお越しください
【ご案内】
夕食: 17:30〜 20:00〜
朝食: 7:00〜 8:30〜
※ それぞれ2部制でチェックインの際にお時間をご指定頂いております。
※ お食事はレストラン棟でご用意いたします。
※ お子様のお食事は「夕食:お子様用のコース料理」「朝食:大人の方と同じ洋食セットメニュー」を用意させていただきます。
※ レストラン棟には「スマートカジュアル」でお越しください。
※ アレルギーなどの対応は3日前までにご連絡いただければ可能な限り対応させていただきます。ベジタリアンメニューもご用意が可能です。
送迎:ご要望により、JR芦原温泉駅〜フロント棟、フロント棟・レストラン棟〜各客室棟への送迎をいたしております。
アクティビティ:町歩きや伝統的な料理体験など様々なアクティビティをご用意いたしております。詳しくはオフィシャルサイトをご覧ください。