部屋タイプ
その他
蔵鍵/KUROKAN:蔵を改装したスイートルーム 41平米
- 部屋でインターネットOK
- 特別室・離れ・スイート
- 禁煙ルーム
-
蔵鍵/KUROKAN
-
蔵鍵/KUROKAN
-
蔵鍵/KUROKAN平面図
-
蔵鍵/KUROKAN
-
蔵鍵/KUROKAN
-
蔵鍵/KUROKAN
-
蔵鍵/KUROKAN
建物は三国伝統のかぐら建てで、 銅板葺きの小屋根や出桁などの木部は残し、出格子を設けることで、三国らしさを残した町家となっています。オーベルジュほまち 三國湊の中でもっとも大きな町家であり、一つの建物に四つの客室を擁しています。
リビングと寝室をセパレートした落ち着きのある空間としたお部屋でごゆっくりおくつろぎください。
客室名の【蔵鍵】は、大切なものを守る蔵、その扉を開く「鍵」から生まれた文様です。商人の町であった三国にはいまだに多くの蔵建築が残っています。蔵を改修した客室であることから名付けました。
プラン内容
北前船の文化が残る三國湊の地で、古民家を再生したゆとりのある町家に泊る「ホテルステイ」と、旅の醍醐味でもある 地元の食 を楽しむことができる「魚志楼の夕食コース付」の宿泊プランをご用意しました。ご朝食はホテル自慢の「ウフアンムーレット」を中心としたセットメニューをご用意、ホテルならではの便利さも兼ね備えたプランです。
魚志楼は明治初期に開業し、主屋は国の有形文化財にも登録されている由緒ある料理茶屋です。
建物の構造、しつらえ、館内に入ると当時の空気を肌で感じることができ、まるで花街時代にタイムスリップしたかのよう。
料理に腕を振るうのは、京都で修行をかさねた若き店主。地元の新鮮な食材にこだわる料理は、地酒との相性も抜群です。
【このプランの内容】
夕食:和食コース料理:地元の食材を使った、コース料理をご用意いたします。
朝食:洋食セットメニュー:ブルゴーニュ地方の伝統的な卵料理「ウフアンムーレット」を中心としたセットメニューをご用意いたします。
【町家滞在】
多種多様な町家はそれぞれに「毘沙門/BISHAMON」「青海波/SEIGAIHA」など三國・安島の海女が昔、仕事の合間に行っていた刺し子から着想を得た名前が付けられており、一棟一棟異なった趣を感じられます。どの町家に滞在するか、お部屋選びもオーベルジュほまち 三國湊の魅力です。
※ チェックイン 14:00〜 チェックアウト 〜11:00
※ チェックインはフロント棟までお越しください
【ご案内】
夕食: 18:00〜22:00
朝食: 7:00〜 8:30〜
※ 2部制でチェックインの際にお時間をご指定頂いております。
※ ご朝食はレストラン棟でご用意いたします。
※ お子様のご朝食「大人の方と同じ洋食セットメニュー」を用意させていただきます。
送迎:ご要望により、JR芦原温泉駅〜フロント棟、フロント棟・レストラン棟〜各客室棟への送迎をいたしております。
【アクセス情報】
■ 北陸新幹線延伸予定の「芦原温泉駅」より送迎手配可(所要時間 約20分)
■ えちぜん鉄道三国芦原線「三国」下車 徒歩約5分。
■ 小松空港から、車で約1時間
※ フロント棟・レストラン棟・各客室棟には無料駐車場を完備いたしております。