部屋タイプ
和室
和室12帖◆海眺望 (海辺棟:Bay side tower)
日本有数のダイビングスポットとして知られ、
抜群の透明度を誇る大瀬崎の海を眺望できるお部屋です。
◆客室タイプ・広さ◆
和室12帖
◆客室設備◆
・バス
・洗浄機付きトイレ
・テレビ
・無料wi-fi
・冷蔵庫
※当館は全室「禁煙」です。
プラン内容
-
キービジュアル夏
-
和室12帖
-
体験ダイビング
-
ラウンジからの景色
-
富士山 夕日
-
富士山 昼
-
海辺棟 お部屋からの景色
◆本プランはお食事がついていない「素泊まり」プランです。
◆小学生までの添い寝(布団なし)のお子様は「無料」です。
※小学生で添い寝を希望のお客様は、
ご予約時に「幼児」の食事・布団なしに人数をお入れください。
。.。。O。・.。*。.。。O。。.。。O。・.。*。.。。O。
【大瀬崎とは】
海越しに富士山をのぞむ名勝の地。
大瀬崎は別名琵琶島とも呼ばれる、
駿河湾に約1km突き出した岬で国の天然記念物となっているビャクシン樹林が群生しています。
海越しに日本一の富士山をのぞむ景色は古くから名勝の地と知られ、
広く海外にもその名を知られています。
【神池】
大瀬崎の先端に位置する神池は、海から間近の所にあるにもかかわらず淡水の池であり、
伊豆七不思議の一つに数えられています。
一説によると富士山の水が地下から湧出しているとも伝えられていますが、真偽は定かではありません。池には多数の鯉が群遊しています。
【ビャクシン樹林】
国指定の天然記念物である大瀬崎のビャクシン樹林は、日本最北端の自然群生地です。
【大瀬神社】
駿河湾漁民の信仰の象徴である大瀬神社は海の守護神として知られています。
古くから漁民の描いた絵馬や漁船模型が多数奉納されており、
県の指定有形民俗文化財に指定されている歴史的にも貴重なものです。
また大瀬神社に奉納された絵馬は、駿河湾漁民の暮らしぶりを知る上で貴重な物です。
今でも鮮やかに当時の様子を再現してくれます。
【大瀬海水浴場】大瀬海水浴場まで徒歩1分です。
当館の目の前に広がり、日本有数のきれいな海水浴場として全国に知られる海水浴場です。
毎年多くの観光客が訪れ、遠浅で波静かな海岸を楽しんでいます。
【大瀬崎はスキューバダイビングのメッカ】
内海と外海の海相の違いがはっきりしており、
水がきれいでサンゴ等も海中に華麗な花を咲かせている大瀬崎の海は、
スキューバダイビングのメッカで、一年を通じて多くのダイバーが ここを訪れています。
。.。。O。・.。*。.。。O。。.。。O。・.。*。.。。O。。.。。O。・.。*。.。。O。。.。