部屋タイプ
6畳+8畳の2間つづきの和室です。別棟ではなく、2階の渡り廊下を歩いた先にあります。
作家五木寛之氏、森村誠一氏が八尾を舞台にした小説を執筆した客室。
プラン内容
-
ecoプランでお得に♪
-
■貸切風呂■檜香る石風呂・・・檜の香りで森林浴を楽しむお風呂
-
四季の香りを楽しむ変わり湯・・・ゆず湯・菖蒲湯や、アロマオイルを入れたお風呂でリラックス♪
-
■館内サービス■ コーヒースペース・寛ぎの一時をお過ごしください
-
吹き抜けが開放的な囲炉裏の間
-
2階廊下には、中庭を見下ろす読書スペースも
-
【八尾の見どころ】越中八尾観光会館・曳山展示と彫り物の歴史
eco素泊まりプラン★アメニティを最小限に抑えてリーズナブルな価格に!
ビジネスに観光に、お得に宮田旅館を。
■プラン内容■
このプランには、洗面セット・浴衣は付きません。
お部屋にタオルはございませんが、バスタオル・タオルはお風呂場に備え付けのものをご利用いただけます。
■フロントにて販売■
〇浴衣セット貸出 300円
(お子様用 200円)
〇洗面セット 300円(オリジナルタオル・歯ブラシ)+ヘアブラシ・カミソリ・ヘアバンド・シャワーキャップ・綿棒・コットンの中からお選び下さい。
〇両方セット 500円
※オリジナルタオルのみ 200円
■館内客室■
江戸時代後期から続く老舗旅館。
漆が光る趣ある館内には、囲炉裏の間がある吹き抜けのラウンジや、
最後の将軍徳川慶喜公や小説家五木寛之氏、森村誠一氏が八尾の小説を執筆した客室も。
■おわら風の盆と曳山祭■
9月1日からの3日間「おわら風の盆」で知られる八尾の街中にあり、当館の目の前は風の盆町流しの舞台となります。
5月3日の「八尾曳山祭」は当館目の前を6基の豪華絢爛な曳山(夜には提灯山)が練り歩きます。
※5月1日の調曳とあわせ交通規制にご注意下さい。
■貸切風呂■
1.檜香る石風呂・・・檜の香りで森林浴を楽しむお風呂
2.香りを楽しむ変わり湯・・・ゆず湯、菖蒲湯、アロマ湯など
※少人数、お一組の場合どちらか一方となる場合があります。
入浴時間 16:00〜翌日9:00
予約制ではありません、内鍵をかけて貸切となります。
■館内サービス■
・お食事は、イス&テーブル席の個室でご用意いたします。
・コーヒー&ミネラルウォーターサーバー
・駐車場無料4台 徒歩30秒程度
・全館Wi-Fi完備
・PAYPAY/クレジットカードOK
・アメニティーのご用意あります
・マッサージチェア
※喫煙スペースは、玄関外に灰皿をご用意しております。
[八尾と越中富山をめぐるたび]
・おわら資料館(徒歩2分):おわらの歴史を紐解く
・曳山展示館(徒歩7分):豪華な曳山を見学
・四季を楽しむ城ヶ山(入口まで徒歩5分)
・石畳の坂道(徒歩5分):日本の道百選に選ばれた諏訪町通りは、インスタ映えする八尾の町並み
・富岩運河環水公園/富山県美術館(車で45分):公園内には、世界一美しいスタバが。
・砺波チューリップ公園(車で35分):GWは多種チューリップに囲まれて!