部屋タイプ
和室
天使突抜 2022年3月リニューアル♪ 京都タワーと街並みを一望♪
2022年3月、客室から京都タワーと京の街並みを一望できる新客室をオープンいたしました。
新しい客室の名前は『天使突抜』(てんしつきぬけ)
「天使突抜」とは、西洞院通と油小路通の間に位置する東中筋通を中心に、北から南に1丁目から4丁目まで存在する町です。
この町が天使突抜と呼ばれるようになったのには、桓武天皇の命により弘法大師・空海がこの地に勧請されたと伝わる五條天神宮が大きく関係しています。
天正年間(1573〜1592年)に五條天神宮の境内を貫くかたちで道が通され、町が作られました。
そのことから「天使の社を突き抜けて作られた」ことを意味する「天使突抜」と呼ばれるようになったのです。
京都の街を一望できる新客室から古都の歴史を感じてみられてはいかがでしょうか。
プラン内容
京野菜と湯葉を中心とした、メニューになっております。
京野菜や湯葉がお好きな方、お召し上がり下さい。
●お献立
八寸(前菜数種)
向附(京都の生湯葉のお造りをご用意しております)
焚合(季節のお野菜や魚介類などを当荘のお出汁で焚いた料理です)
焼物(夏は鮎・秋は秋刀魚等々旬のお魚等を焼いております)
間肴(季節ごとに趣向を凝らしたお饅頭を蒸し物にして味わっていただきます)
油物(旬の野菜をを揚げたものになります)
酢物(春は蛍烏賊・夏は鱧等旬の酢物です)
ご飯物・水物
*素材の都合で一部お献立の変更がある時もございます。
特に筍は、季節ものの為天候等により仕入れ不可能な場合もございます。
ご了承下さい。
●駐車場は、無料です。どうぞご利用下さい。
東・西本願寺まで歩いて5分、6階大浴場も好評です。
●特典
誕生日・結婚記念日等何かの記念日がある場合、
お申し付け下さい。心ばかりのサービスをさせていただきます。
●京都駅よりタクシー約ワンメーター5分、西洞院五条より南へ
約150メーター東側