部屋タイプ
和室
【宿坊】落ち着いた雰囲気の和室10畳+16畳/最大12名様
- 部屋でインターネットOK
- 露天風呂付き客室
- 禁煙ルーム
プライベートガーデンと専用露天風呂を設け、贅沢に庭を眺めながら静かに過ごすことができます。
★4名様までの場合は木の香りが心地よい落ち着いた和室「織の間」を。
★5名様以上の場合は「織の間」と併せて16畳の奥座敷を開放し、広々とお過ごしいただけます。
※奥座敷を4名様以下での利用希望は追加料金にて承ります。
※お部屋の鍵はスマートロックとなっており、あらかじめ案内されたナンバーにて解錠していただきます。
- - - - -
■間取り:織の間 10畳/奥座敷 16畳(露天風呂・シャワーブース・トイレ付)
■広さ:77平米
■定員:12名様
■寝具:布団×12組
- - - - -
■客室備品・アメニティー:エアコン、洗濯乾燥機、ヘアドライヤー、キッチン&ダイニング(電子レンジ、冷蔵庫、食器類など)、バスアメニティー(シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ)など
プラン内容
"桐生の名店による仕出し風のお弁当をお楽しみいただける、ご朝食付きプランです。
約350年の歴史を感じる荘厳な空間に身を委ね、心静かに過ごすひととき。
朝6時からの勤行や、日常から離れたお寺の空気が、心に深い静けさをもたらします。
ご夕食は付きませんが、地元の食材を持ち寄って専用ダイニングで楽しむも良し、外食で地域の味を堪能するも良し。
決まりに縛られない、あなただけの自由な旅をお楽しみください。
■ ご朝食 ■
専用ダイニングにて、仕出し風のお弁当をお召し上がりいただきます。
<献立例>
・季節の焼き魚
・煮物
・卵焼き
・小皿2品
・ご飯
※仕入れ状況により、内容が一部変更となる場合がございます。
※冷蔵庫にご用意しておりますので、お好きなタイミングでごゆっくりお召し上がりください。
■ 宿坊について ■
専用のシャワールームのほか、お庭には枯山水を眺めながらくつろげる露天風呂をご用意しております。
また、居間からは苔むした庭を独り占めする贅沢な景色をお楽しみいただけます。
キッチンも備えており、自炊をしながらご家族でのお食事をはじめ、さまざまな滞在スタイルに対応可能です。
※4名様までは織の間を、5名様からは奥座敷を開放させていただきます。
■ 寺院について ■
観音院は、正保元年(1644年)の開山以来、370年余の歴史を刻む由緒ある寺院です。
ご本尊は聖観世音菩薩。毎月24日には縁日が催され、各地から多くの参拝者が訪れます。
日限地蔵尊をお祀りする観音院は、真言宗豊山派に属し、関東八十八ヵ所霊場の第十番札所、また上州三十三観音霊場の第五番札所としても知られています。
長年にわたり、信仰を集めてまいりました。
■ 体験について ■
ご希望の方は、事前のご予約・ご決済により、ご滞在中にさまざまなお寺体験をお楽しみいただけます。
写経・写仏・勤行・寺ヨガなど多岐にわたり、心を整えるひとときをお過ごしいただけます。
※事前予約・事前決済制/所要時間:約30〜60分/体験料:2,000円
【ご予約に際して】
※お部屋の鍵はスマートロックとなっており、あらかじめ案内されたナンバーにて解錠していただきます。
※チェックインは15:00〜17:00、チェックアウトは〜11:00です。
※ご夕食は含まれていません。