部屋タイプ
集落に暮らしていた人
記憶に深く根差した悠々と渡る舟
約50年前に廃村になった三更集落と対岸を結んでいた只見川の渡し船が復活しました。霧に包まれる幻想的な景色の中で手漕ぎで舟を操り、只見川を渡る船頭の家やその暮らしのイメージを踏襲しつつ、今まで地域では忘れられていたもの、捨てられてしまうものとして扱いされた蓑、菅笠、箪笥、棚などの古道具活用を通じて、空間に宿る歴史と記憶を継承し、当時奥会津の生活を再現します。
プラン内容
-
部屋の風景
-
洗面所
-
バスルーム
-
エントランス
-
キッチン
-
桑原邸 船渡し人の山小屋
-
冬の玉梨
憧れの古民家にお試しで泊まってみませんか。
通常4名からの宿泊ですが、このプランは2名からお泊りいただけます。
半年限定の特別プランになりますので、この機会にぜひお泊りください。