部屋タイプ
ツイン
海側スタンダードツイン|定員4名(3名推奨)・シャワーのみ
-
スタンダードツイン|屋久島の海が広がる眺望を満喫しながら、快適な時間をお過ごしいただけます。
-
海側スタンダードツイン定員4名(3名推奨)
-
スタンダードツイン|広々としたシャワーブース(バスタブなし)・洗浄機能付きトイレ・洗面台
-
スタンダードツイン|屋久島の海と山の素晴らしい景色を贅沢に味わえます。
-
スタンダードツイン|ハリウッドツインへの変更は事前にお申し付けください。
『視界いっぱいの眺望、インテリアが表現する海や山の色。
samanaは屋久島にいる喜びをずっと感じられる』
《海側スタンダードツイン》
彼方までつづく水平線と大海原を一望できるオーシャンビュー
シックでありながら機能的であるお部屋の外に、屋久島の絶景が広がります。
※お部屋により、見える景観が異なります
■ベッド
サイズ:200 x 120cm
ハリウッドツインへの変更は事前にお申し付けください
※4名様でご宿泊の場合、2名様はクイーンサイズ(200*170cm)のソファベッド1台のご利用となります
■設備/アメニティ
シモンズ製ベッド、スワネル製ソファ、液晶テレビ、冷蔵庫、電気ケトル、ヘアドライヤー、シューズ乾燥機、セキュリティボックス、遮光カーテン、洗浄機能付きトイレ、IC ルームカードキー
、ミネラルウォーター(縄文水)、温泉バッグ(タオル一式含む)/ 屋久島ほうじ茶/ 屋久島緑茶
プラン内容
■期間限定
太古の森が迎える、秋の始まり──9月の屋久島へ
夏の喧騒が過ぎ去り、静けさと潤いが戻る9月の屋久島
「ひと月に35日雨が降る」とも称されるこの島は、雨とともにゆっくりと季節を深めていきます
9月は、夏の名残をわずかに感じつつも、どこか穏やかで落ち着いた空気が漂う、旅人にやさしく寄り添う季節
白谷雲水峡や縄文杉へのトレッキングは、夏よりも気温が下がり、歩きやすくなるベストシーズンのひとつです
森の奥深くで出会う光と水のアートは、まさに息を呑む美しさ
夜明けの浜辺では、ウミガメの赤ちゃんがふ化し、海へと旅立つ神秘的な瞬間に立ち会えることも
刻々と変わる空模様の中で、多彩な表情を見せる屋久島の大自然は、まるで生きているかのように、私たちに語りかけてきます
森、海、空が響きあう世界自然遺産の島で──
夏と秋の狭間にだけ現れる、静かな生命の躍動を感じてみませんか?
<9月のアクティビティ情報>
●トレッキング
9月は比較的涼しく、快適に歩けるシーズン
ただし、台風や大雨の影響で登山道が通行止めになる場合もあるため、事前の情報収集と安全確認は必須です
●シュノーケリング・ダイビング
気温・水温ともに高めで快適。台風の接近時を除けば海中の透明度も高く、色とりどりの魚たちに出会えます
海況の確認を忘れずに、安全第一でお楽しみください
■最大定員数4名様でご利用の場合のご注意
お部屋は最大4名様までご利用可能ですが、2名様はクイーンサイズのソファベッドをご利用いただきます
1名様につき1台のベッドをご希望の場合は、1名少ない人数でのご予約をお願い致します
■夕食・朝食
屋久島の豊かな自然の恵みを味わう、和洋ビュッフェをご用意
・夕食:17時半〜21時半(最終入店20時)
・朝食:6時半〜10時(最終入店9時半)
■未就学のお子様のご宿泊
0〜6歳まで(未就学)のお子様がご利用の場合、大人のお客様と添い寝となります
■屋久島温泉
pH9.7のアルカリ性単純温泉を源泉かけ流しで。肌にやさしい“とろみ湯”で、旅の疲れを癒してください
入浴時間:5時半〜10時半、15時〜24時
■「samana基金」へのご協力のお願い
屋久島の自然を未来へつなぐため、1名様200円のご協力をお願いしております
■注意事項
*入湯税(12歳以上)1泊150円を別途頂戴致します
*登山ガイドやタクシー手配は、お早めにご準備下さい