部屋タイプ
和室
冬の花見館〜モダン和室<8畳>◆自然を感じるお籠り部屋
-
【冬の花見館(和室8畳)】湯西川温泉深山を望むモダン和風客室
-
【冬の花見館(和室8畳)】湯西川温泉深山を望むモダン和風客室
-
【冬の花見館(和室8畳)】湯西川温泉深山を望むモダン和風客室
-
【冬の花見館(和室8畳)】湯西川温泉深山を望むモダン和風客室
-
【冬の花見館(和室8畳)】湯西川温泉深山を望むモダン和風客室
畳廊下を通って靴を脱いで入る、趣のある8畳以上の和室です。
リーズナブルなお値段設定となっており、滞在型のご宿泊にも最適となっております。
また、お部屋ごとに趣向を変えており滞在のたびにお楽しみいただけます。
湯西川の自然と一体になれる和室で贅沢な時間をお過ごしください。
※冬の花見館はお籠り宿の雰囲気を楽しんでいただくため大人のお客様のみご宿泊可能となっております
【客室設備】
トイレ/お風呂/テレビ/冷蔵庫/金庫/湯沸しポット/お茶セット
※冬の花見館はお部屋によってはウォシュレットが設置されておりません。
必ずご希望される場合は他のお部屋タイプがおススメです
【アメニティ】
フェイスタオル/バスタオル/シャンプー/リンス/ボディソープ/浴衣/ドライヤー/歯磨きセット/スリッパ/加湿器
【大浴場】
化粧水/乳液/ヘアトニック/シェービングローション/シェービング/コーム
プラン内容
-
【平家お狩場焼+厳選ブランド和牛「匠」の鉄板焼】伝統と匠をどちらも味わう
-
【平家お狩場焼+厳選ブランド和牛「匠」の鉄板焼】伝統と匠をどちらも味わう
-
昔ながらの雰囲気を今に伝える伝統の囲炉裏「平家お狩場焼」
-
【露天風呂(春夏の景色)/眺めと湯の香り(男・女)】湯西川の自然との一体感を感じる檜風呂付露天風呂
-
【朝食】地物を使ったごはんが進むお献立です
-
【おしゃれサロン】夜にはライトアップされる美しい渓谷を眺めながらカクテルを楽しめる
-
【栃木地酒処「一献〜IKKON〜」】友人同士でも恋人同士でも楽しめる気軽でおしゃれな酒処です
当館人気のスタンダード「平家お狩場焼」にA5ランクとちぎ和牛の中でも
更に上級な「匠」の陶板焼きをつけた、一泊二食のちょっぴり贅沢なプランです。
※「匠」の鉄板焼がお料理に付くのは大人の方のみとなります。
■ご夕食:当館名物「平家お狩場焼」+「匠のA5ブランド和牛」鉄板焼つき■
当館伝統の「平家お狩場焼」は囲炉裏を囲みながらに素材本来の味が香るじっくり炙った串焼きを
お召し上がりいただくプランです。そちらに当館もう一つの名物「ブランド和牛 匠」の鉄板焼きをお付けします。
年間出荷頭数約3,850頭を誇る「とちぎ和牛」ですが、「匠」を名乗れるのはわずか約31%です。(令和2年度実績)
サシの入った霜降り肉は、ジューシーで風味豊かな味わいです。
■7/25スタート!この夏も多彩なイベントを開催!詳細は宿ブログにて】■
@七色の光が渓流を彩る湯西川一大イベント「心(しん)かわあかり」
夜の湯西川渓流に七色に光り輝くLEDを数百個放流!
A夏の星座や流星群を楽しむ「星空観察ツアー」
星空満天の無料ツアーに宿スタッフがお連れします
※天候によって開催出来ない場合がございます
Bかぶと虫取り体験
当館中庭でお子様が楽しめる「かぶと虫取り」を開催!
C温泉MIXの「お子様温泉プール」
当館中庭に、夏季限定で登場するお子様専用のプール
他にも盛りだくさん!詳細は公式HPで
■ご朝食■
地元食材中心のこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
ご飯にぴったりの体に嬉しいあさごはんです。
■温泉■
肩こりや腰痛に効くだけでなく、美肌の湯として親しまれております。
渓谷と四季折々に移ろいゆく湯西川の渓流を望む「露天風呂」や
木の香が優しく香る「檜風呂」や大岩を配した「岩風呂」(男女入替制)や
景色の良い「大浴場」など男女合わせて10種の湯船で湯巡りをご堪能下さい。
■館内施設■営業時間16:30〜22:30
※日によって休業していることがあるためご利用の際はご確認ください。
【栃木地酒処「一献〜IKKON〜」】
酒を酌んで、呑み交わす「一献(いっこん)を傾ける」をコンセプトに
県内の地酒をテイスティングし、自分好みの地酒をご堪能出来る「栃木地酒処」です。
栃木県内33蔵元の地酒を、食事処へお届け致します。ご利用の際は、お食事前にお立ち寄りください