部屋タイプ
- 部屋でインターネットOK
- 禁煙ルーム
- ※バスなしトイレなし
-
波nami県内の老舗寝具店協力のもと、眠りにこだわり寝具を備えたコンパクトなバンクベッドルーム
-
波nami部屋をほのかに照らすのは、香川県丸亀市手島で活動する陶芸家ユニット【てしま島苑】の作品
-
お部屋には湯かごが備えられている。貸切風呂や外湯に出かける際に湯めぐり気分で楽しめる♪
4畳半(2名まで宿泊可能)
階段付きのバンクベッドルームを備えるお部屋。県内の老舗寝具店協力のもと、眠りにこだわる寝具を備え、コンパクトながら心地よい空間が広がる。おひと部屋につき、60分の貸切木桶風呂利用付き。
※お部屋にお風呂、トイレ、洗面の設備はございませんので、あらかじめご了承くださいませ。
1階の共用トイレ(2か所)、洗面(2か所)、貸切の木桶風呂(時間制)をご利用くださいませ。
貸切木桶風呂の利用時間外は、空室があればシャワーの利用は可能となります。譲り合ってご利用くださいませ。
【設備】エアコン、内線電話、ハンガー、ドライヤー、卓上ミラー、ミネラルウォーター、ルームウェア、フェイスタオル、バスタオル、アメニティセット(男女共通:歯ブラシ&歯磨き粉、ボディタオル/女性のみ:くし、髪ゴムとコットンと綿棒/男性のみ:髭剃り)、お茶セット、ドリップ珈琲、FREE Wi-fi
プラン内容
-
香川・瀬戸内の素材を詰め込んだ朝ごはん
-
波nami県内の老舗寝具店協力のもと、眠りにこだわり寝具を備えたコンパクトなバンクベッドルーム
-
波nami部屋をほのかに照らすのは、香川県丸亀市手島で活動する陶芸家ユニット【てしま島苑】の作品
-
木桶職人復活プロジェクトの職人チームが手掛けた貸切木桶風呂。吉野から届いた樹齢180年の檜を使用!
-
凪の朝ごはんは、お選びいただいた豆皿に自家製のごはんのおともを盛り付ける。自分だけの朝ごはん膳を
-
朝ごはんごはんは有田焼のひとり釜で炊き上げるため、お米は県内外の複数種から各自選ぶことができる
-
お部屋には湯かごが備えられている。貸切風呂や外湯に出かける際に湯めぐり気分で楽しめる♪
◆館内の貸切木桶風呂60分利用付き
〜凪のヒノキの木桶風呂について〜
吉野から届いた樹齢180年の檜を使用した貸切木桶風呂。
香川県小豆島は、実はお醤油の産地!昔ながらの製法でお醤油を仕込む際に使う
木桶を特別に小さいサイズにして木桶風呂として仕上げました。技術を共有して
木桶と木桶職人を増やし、世界に「木桶」を広めることを目指し、活動している
【木桶職人復活プロジェクト】の職人チームが手掛けてくれたもの。
◆凪から徒歩約4分【仏生山温泉】入浴1回付き
仏生山温泉は、トリップアドバイザー【旅好きが選ぶ!日本人に人気の日帰り温泉&スパ2020】
1位にも選ばれた温泉。四国ではめずらしい源泉かけ流し(加温あり)で、お肌の汚れを落とし
てくれると言われる炭酸水素塩泉と保湿力が高いと言われる塩化物泉を併せもつ良泉質。
温泉あがりにおさえたいのは、自家製シロップのかき氷!これをめあてに訪れる人も多し!
※仏生山温泉定休日はご利用いただけませんので、営業日時は必ずご確認ください
(定休日は火曜/8月休館日 5、18、19、26日※12日は営業)
◆凪の朝ごはん
・自家製ごはんのおとも3種
・蒸し野菜orサラダ
厳選したお野菜たちをシンプル蒸し野菜orサラダにし、自家製ドレッシングと藻塩でお召あがり
いただきます。
・焼き魚
特別な漬け汁に漬けこみ、旨味を閉じ込め、特殊冷風乾燥機で熟成処理をした鮮熟干物
(高松市 あきやま)を焼き上げています。化学調味料、添加物不使用。
・白ごはんとお漬物
お米は県内外産3種類からおひとりおひとり個別にお選びいただけます。
・たまごと木桶醤油
香川県の平飼いたまごと小豆島産の木桶醤油でたまごかけごはんを!
・お味噌汁(白みそor赤みそor合わせみそ)
香川県観音寺市やまくにのいりこをベースに、三豊市の丸岡味噌麹製造所の味噌を
みそ玉にしました。自分の食べたいタイミングで白湯をかけ、具材と合わせてアツアツ
をお召し上がりいただけます。
---ご予約をご検討くださる皆さまへ---
凪は築100年超の古民家をできる限り元の風情を活かした形で改装したまち宿となります。
館内には2階客室への急な階段や足元に段差が残る場所もあり、洗面・トイレ・お風呂は共用(1階)となります。ご不便をおかけすることもございますが、ご理解の上、この昔ながらの大正建築で過ごす時間をお楽しみいただければ幸いです。