てんぷら 味覚
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
てんぷら 味覚
所在地を確認する

見よ!この厚切りの鴨を

まずは天盛り
-
評価分布
てんぷら 味覚について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木6-7-17 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
てんぷら 味覚のクチコミ
-
天ぷら
六本木にある天ぷらのお店です。天ぷら定食のランチを頂きました。素材が美味しくサクサクに揚がっているので、純粋に塩だけで楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2017年11月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
天ぷら屋で食う鴨鍋
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 8,000円〜9,999円
東京の友人に連れられて来店。店構えも店内も江戸の天ぷら屋という雰囲気がぴったり、大将の風貌といい、茶汲みの爺さんの佇まいも江戸っ子を絵に描いたよう。嫌でも期待に胸膨らみます。今日は大将おススメの鴨鍋。とりあえず天盛りを少し頂いてビール。普通に美味しい。カウンターで揚げたて食べるのとは違うから、今回は置いといて。鍋になみなみとはられた天つゆで煮る鴨鍋。デーンと大皿に盛られた鴨と野菜は見るからに美味そう。皮目を炙った鴨が分厚く切られて存在感を示している。野菜を入れ、鴨はシャブシャブと。レアで口に運ぶと分厚くて噛みきれないので、一口でほうばると、これが絵もいわれぬほど旨い!野菜は自家製。これがまたいい。冷酒に切り替えて、またよい。カウンターの客が余りの匂いに誘われて言葉を交わすほど。いや〜江戸満喫しましたよ。ビールがスーパードライだったのと、ネギがなかったのがちょい残念。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月15日
このクチコミは参考になりましたか? 0
てんぷら 味覚の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | てんぷら 味覚(てんぷら・みかく) |
---|---|
所在地 |
〒106-0032 東京都港区六本木6-7-17
|
お問い合わせ | 03-3404-1800 |
最近の編集者 |
|
てんぷら 味覚の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 0%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%