遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

能登食祭市場のクチコミ一覧(8ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

71 - 80件 (全173件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 昼飯に立ち寄り

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    昼飯に立ち寄りましたが、この時期、香箱ガニというズワイガニのメスが、子持ちの卵を持っていてそれが、美味しい時期と聞いたので食べに行きました。店によっては、サービスできちんと食べやすいようにハサミをいれてくれるところもあるので、購入する時は、店を選んで購入ください。私はそれと刺身と白飯を購入して食べましたが非常に美味しかったです。
    • 行った時期:2016年11月17日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年11月21日

    にっさんさん

    北海道ツウ にっさんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 安かった

    3.0
    • 家族

    千枚田の帰りに行った。いろんなものが安くで手に入るが、駐車場が狭く空きスペースを探すのに時間を要した。時間に余裕を持っていくことをお勧めしたい。
    • 行った時期:2014年10月
    • 投稿日:2016年11月13日

    ティリーさん

    ティリーさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 浜焼きおすすめ

    4.0
    • 友達同士

    お土産、食事所が豊富です。
    前々から訪れたかった浜焼きを食べました。海鮮がどれも美味しく牡蠣が絶品でした。
    また是非行きたいです。
    • 行った時期:2015年1月
    • 投稿日:2016年11月12日

    まめ太郎さん

    まめ太郎さん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 道の駅

    4.0
    • カップル・夫婦

    七尾駅から10分ほどの道の駅です。休憩などに、もちろん利用ができます。お土産物や海産物が売られています。
    • 行った時期:2015年4月
    • 投稿日:2016年11月8日

    ふみさん

    兵庫ツウ ふみさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 見る・買う・食べる

    3.0
    • 一人

    能登の銘産品をショッピングできる「生鮮市場」や、能登の美味を楽しめる「グルメ館」があり、
    また遊覧船もあって能登の魅力をまるごと「味わえる」施設となっています。
    観光バスも立ち寄るため、なかの活気はかなりのものでした。お土産は、みそまんじゅう。
    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2016年11月7日

    ウーマロさん

    グルメツウ ウーマロさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • おすすめ

    4.0
    • 家族

    色んな海産物など売っていて、お土産にもってこいです。海鮮ふりかけや、漬物などを購入しました。また行きたいです。
    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2016年10月19日

    こうちゃんさん

    石川ツウ こうちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 焼き牡蠣もおいしい

    4.0
    • 一人

    JR七尾駅から800メートルほどです。
    能登のお土産やグルメを満喫できます。
    ステーキやラーメンの店もありますよ。
    • 行った時期:2016年3月
    • 投稿日:2016年10月19日

    サイファーさん

    石川ツウ サイファーさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 小さな市場!

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    七尾湾でとれた採れたての魚などがうっています!それを買って囲炉裏ですぐ食べられる場所もあります!また、レストランも何件かあります!七尾湾に面しているので景色もとても綺麗です!
    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年10月18日

    みくさん

    石川ツウ みくさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 家族連れに

    4.0
    • 家族

    家族連れにオススメです。能登に観光に行く際は必ず立ち寄ります。新鮮な牡蠣をレモン汁でいただきましたが、とても美味しかったです。
    • 行った時期:2012年12月
    • 投稿日:2016年10月17日

    きーさん

    グルメツウ きーさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ゆっくり品定め出来ます。

    1.0
    • 家族

    ご当地感:1.0/味:2.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    10月10日の祝日に行きましたが、ま〜すいてましたね〜^^;夕刻前でしたが貸し切り状態でのんびりしてました。
    トイレに行きたくなり案内掲示板で男子トイレは二階でしたので行きますとほぼ全店シャッターガラガラでした。
    1階のテナントで試食させてもらいました。
    開設何周年と看板や掲示板ポスターがありましたがイベント感は有りませんでした。
    いくつかのテナントが1階のフロアで営業していますが、なんせ商品の値段が「高い」。ここで無くても「買える」「食べられる」物が多いですね。
    最近ではネットの普及により消費者の購入選択や観光客の行き先選択の幅が広がっていますが、ここには「目玉」となる引き寄せられる魅力を感じませんでした。
    どこの観光地も「見てるだけ、見るだけ」手には取るけど購入しない。私達もここでは同じになってしまいました。
    地元の友人にお土産と当地のお菓子を買いましたが海産物などは遠慮しました。
    商品と値段が普段、購入する商品と釣り合いが取れていませんでしたし、目玉商品やお得感が無く、ガソリンを使ってわざわざ行って損した気分です。
    また行きますか?って聞かれても二度目は無いです。
    • 行った時期:2016年10月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年10月15日

    よいとまけさん

    よいとまけさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

能登食祭市場のクチコミ・写真を投稿する

能登食祭市場周辺のおすすめ観光スポット

  • かずちんさんの道の駅 能登食祭市場への投稿写真1

    能登食祭市場からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    道の駅 能登食祭市場

    七尾市府中町/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.2 154件

    旅館で朝食を食べた後に訪れましたが、お腹いっぱいで何も入らない状態でもったいなかった。おな...by あっきいさん

  • たけさんの観光船かしまづへの投稿写真1

    能登食祭市場からの目安距離
    約1m (徒歩約1分)

    観光船かしまづ

    七尾市府中町/屋形船・納涼船

    4.1 6件

    能登食祭市場という道の駅から出航します。時間は短いですが、船の上からウミネコ達に餌(かっぱ...by T28☆さん

  • ネット予約OK
    七尾湾 遊覧船 シーバード2の写真1

    能登食祭市場からの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    七尾湾 遊覧船 シーバード2

    七尾市府中町/クルーズ・クルージング

    -.- (0件)
  • トシローさんの御祓川歌碑への投稿写真1

    能登食祭市場からの目安距離
    約320m (徒歩約4分)

    御祓川歌碑

    七尾市府中町/文化史跡・遺跡

    3.9 12件

    七尾駅から能登食祭市場方向に流れる御祓川の河岸は遊歩道になっていて、与謝野晶子や船橋聖一ら...by トシローさん

能登食祭市場周辺で開催されるイベント

  • 和倉温泉で伝統工芸「組子体験」の写真1

    能登食祭市場からの目安距離
    約6.5km

    和倉温泉で伝統工芸「組子体験」

    七尾市和倉町

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    建具の細工のひとつで、釘を使わずに木を組み付ける技術の「組子」を使って作品をつくる体験が、...

能登食祭市場周辺のホテル

  • TAOYA和倉の写真

    TAOYA和倉

    和倉・七尾

    3.8 15件

    インフィニティ温泉が自慢の温泉リゾートホテル

  • 小粋な宿 花ごよみの写真

    小粋な宿 花ごよみ

    和倉・七尾

    4.2 16件

    総湯へは徒歩1分、バスターミナルまで100mの立地抜群の温泉宿

  • 味な宿 宝仙閣の写真

    味な宿 宝仙閣

    和倉・七尾

    4.5 14件

    能登の旬の味覚と効能豊かな和倉の温泉を満喫できる宿。

  • ホテルアリヴィオの写真

    ホテルアリヴィオ

    和倉・七尾

    4.2 24件

    JR七尾駅正面と大変便利な立地。とにかく朝食に力を入れています!

(C) Recruit Co., Ltd.