自由軒
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
これがカレーライス!? - 自由軒のクチコミ
グルメツウ たつさん 男性/20代
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
自由軒はお昼にはかなりの行列になります。
カレーライスと聞いて注文するとやきめしのようなものに生卵が1つのったものごでてきて、
困惑しているとこれが自由軒のカレーライスらしく、
まずは一口いただきました。
味付けもちょうどよくピリ辛ですが卵があるのでマイルドにもなり、とてもおいしく、カレーの概念が変わりました。笑
ぜひ行ってみてください!
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たつさんの他のクチコミ
-
どうとんぼり神座 イオン大和郡山店
奈良県大和郡山市/居酒屋
どうとんぼり神座のチェーン店 本店の味を楽しめることができ、フードコート内にあるので家族連...
-
うなぎの豊川
奈良県奈良市/居酒屋
奈良の富雄にあるうなぎやさん。 地元の人々にとってはとても有名で一度は行ったことのあるお店...
-
串家物語 イオンモール大和郡山店
奈良県奈良市/居酒屋
食べ放題の串カツ屋さん ついつい食べ過ぎてしまいいつもしんどくなるんですが、!笑 自分で好...
-
豆水楼 本店
京都府京都市中京区/居酒屋
京都といえばお豆腐。 ここの豆水楼ではそのお豆腐がいただけるお店 夏には川床で冷たいおぼろ...
自由軒の新着クチコミ
-
やっと食べれた!
小さい頃から気になってた店、まだある事に感動でした、
店内は昭和そのもの
ハイライスって何?って思ったらハヤシライスでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月31日
-
レトロ感が半端ない
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
食べてみたかった。やっと念願叶って食べることができました。定番の自由軒カレー。ん、美味しい。思ったよりスパイシーで、辛いのですが真ん中に乗ってる生卵とテーブルに添えてあるソースをかけると、なんともマイルドな、味わいに。しかし、混んでいて多少店の前で並ぶことは必須ですね。3時から4時の時間帯を選ぶと良いかもです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月14日
-
文豪が愛した大衆洋食店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
御堂筋線なんば駅の11番出口を出てアーケードを歩く今年も約5分…小説夫婦善哉の作者織田作之助が生前こよなく愛した大衆洋食店。この店の名物は、少し辛めのルーとご飯を混ぜ、真ん中に生卵を落とした状態で提供されるその名の通りの名物カレー。来店するお客さんの大半が注文するこのカレー、生卵に店独自のウスターソースを回し掛け、全てを念入りに混ぜてから食べるのがツウだとか。大阪を訪れるなら、何が何でも食べたい逸品だ!
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年12月31日
-
人気のカレーです
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
名物カレーというのを食べました。そのまま食べる、ソースをかける、卵を混ぜるという食べ方が推奨されているようですが、個人的にはソースをかけたものが意外と合うのでびっくりしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月9日
-
ピリカラ
一度食べてみたかった自由軒のカレー。
想像以上にピリカラで、子供は食べられませんでした。
意外と大人味でしたが、おいしかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月18日