杉能舎麦酒工房
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
杉能舎麦酒工房のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全22件中)
-
グルメツウ jさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
糸島の造り酒屋さんが作り出した地ビールが買えるお店です。
敷地内にはレストランもあり、つまみを頂きながらビールを味わうことができます。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
日帰りバスツアーで訪問しました。酒蔵なので、いろいろなお酒が試飲できます。九州大学と開発したお酒、甘酒、ヨーグルト入り、青汁入り等いろいろあります。発酵させたパンも売っています。牡蠣を焼くこともできるので、ビールを飲みながら、楽しむこともできます。- 行った時期:2016年12月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年12月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
九大が移転した元岡という場所にある、ビール醸造所です。
地ビールは、もちろんうまいんですが、ここの売店にある手作りパンがとても美味しいです。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
福岡の老舗酒蔵です。
日本酒はもちろん、ビールも作っています。
工場併設の売店横にビールが飲めるコーナーがあります。
外にもテラス席があり、ここでビールをいただきました。
芳醇なビールで美味しかったです。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月10日
グルメツウ あんこちゃんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
糸島観光の場の一つとして人気のようで、観光バスがよく停まっています。美味しいビールや日本酒が売られていてお土産にもおすすめです。こちらの甘酒がお気に入りです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
料理に使う酒粕を購入するために久しぶりに行きました。酒粕を使ったベーグル屋さんが隣接して出来ていました。味見すると、とっても美味しく、ついついベーグルも購入。苺のお酒や梅酒、地ビールなど種類も豊富にありました。お酒の味見も出来るので、ハンドルキーパー役は、じゃんけんしましょう笑 また行きたいと思います!- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
西区の元岡にある地ビールが購入できるところです。いくつかの種類の地ビールがあるので、飲み比べるのも楽しいです。ソフトクリームやパンなどの食べ物も販売しています。ちょっとしたテーブルもあるので、飲食もできました。また行きたいと思います。- 行った時期:2014年4月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
甘酒ソフトクリームにつられて行ったんですが、プレッツェルがちょっと塩が利いてておつまみに最適っぽかったです。
(わたしはドライバーなので飲めなかった(TT))
お酒の試飲もあるし、楽しめます♪- 行った時期:2014年11月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい