焼まんじゅう島村
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
焼まんじゅう島村のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全266件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
とても美味しいので何度も食べたことがありますが、お値段か上がったような気がします。もう少しお安いといいかなーと感じたので星4つにしました。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
温泉街の中心部の桐の木平商店街の中にあり、真向いに柏屋カフェがあります。
餡の入っていない蒸し饅頭を4個竹串に刺し、甘味噌を塗って炭火で炙っただけの素朴でローカル色豊かなお菓子ですが、ふかふかの生地に焦げた甘味噌が香ばしくどことなく懐かしい味わいがありました。
格別に美味しいわけではありませんが、個人的には好きな味です。
なお、時間が経つと固くなりボソボソとした食感に変わってしまうのでお土産には向いておらず、焼きたてをその場で食べる方が断然美味しいそうです。
ただ、一般的な価格は1串4個で150円〜200円位とのことですので、300円は観光地価格だと思います。- 行った時期:2018年12月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
楽しみにして行ったのに、年配の方がとても愛想悪くて非常に嫌な気分になりました。声をかけてるのにずっとシカト。注文して良いのかだめなのかが分からず困りました。
焼まんじゅうは、まんじゅうというより、パン。とくに美味しいとは思わなかった。
もうこんな店は二度と行きません。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?11はい -
- 家族
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても美味しい上州名物焼きまんじゅうを味わうことが出来ます。特製の味噌ダレが絶品。ボリュームもあり、お腹いっぱいになります。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:1.0/味:2.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
ガイドブックに乗っていたおばあちゃんの笑顔に会いたくて行ってみました。しかし、おばあちゃんは終始むすっとしていて、笑顔なし。焼きまんじゅうの値段もガイドブックに載っていたより100円高い一本300円。高いなあと思いつつ、家族で一本購入してわけあって食べました。味は他の店の焼きまんじゅうと大差なかった印象。行く人によって印象は違うかもしれませんが、私は今後もう買わないだろうと思います。- 行った時期:2018年9月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- カップル・夫婦
温泉街を歩いていると、香ばしい匂いに誘われ、つい寄ってしまいます。席は少なめですが、平日を狙えば混み合うことはありません。四万へ出かけた際はおすすめです。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:2.0/味:1.0/価格:2.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
お店に飾ってある写真はニコニコ笑っているのに、実際はすっごく態度の悪い女性。一気に気分が悪くなりました。お土産で自宅用に買って帰りましたが、パサパサで美味しくありません。もう、行かないかな。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?11はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
群馬の郷土食で特に前橋、桐生、館林あたりが本場だそうですが、道の駅などでは結構売っています。四万温泉には焼きまんじゅうの人気店「島村」があり、自然以外の温泉街の楽しみがそれほどない四万温泉の中では、一番お勧めの店です。「塩の湯飲泉所」の近くにあり、見物のあと一串購入して食べましたが、甘しょっぱい味噌だれがとてもおいしいと思います。- 行った時期:2018年4月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい