遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

笹一酒造 酒遊館のクチコミ一覧(4ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

31 - 40件 (全42件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • おいしいお酒

    4.0
    • 家族

    山梨のお酒といえばこちら!見学もできるし、お酒好きの方へのお土産にもおすすめだと思います!レストランやお土産コーナーもあります。
    • 行った時期:2016年9月
    • 投稿日:2017年4月12日

    サマーさん

    グルメツウ サマーさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 山梨のお酒といえば

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0

    高速に乗る前の最後のお土産屋さんとして利用しています。
    山梨のお酒といえば、笹一です!
    ロボットのおじいさんが本物の人間のようで毎回会いに行くのが楽しみです。
    • 行った時期:2016年9月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年10月19日

    ぽんさんさん

    東京ツウ ぽんさんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 酒造

    5.0
    • 一人

    ノンビリ甲府方面へ走っていたところ、何もなさそうなところにどーんとありました。運転だったのでお酒は飲めませんでしたが、美味しそうでした。
    • 行った時期:2016年9月
    • 投稿日:2016年10月16日

    セガールさん

    グルメツウ セガールさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 笹一の日本酒とワイン&お土産屋さん

    3.0
    • カップル・夫婦

    笹一の日本酒は、多数の試飲ができます。限定品の販売もあります。お土産はお菓子や漬物が多数あります。吉田のうどんと生姜の漬物を買って帰りました。
    • 行った時期:2016年10月
    • 投稿日:2016年10月16日

    タルボさん

    グルメツウ タルボさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 観光地化された酒造

    3.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥2,000〜¥2,999
    • ¥----
    試飲しながらお酒が選べるし、店員さんの参考も聞けるので購入目的なら利用しやすい。当然ながら運転手は飲めないのでノンアルコールもあればなおよし。
    • 行った時期:2016年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年7月25日

    リトルみぃさん

    グルメツウ リトルみぃさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 笹一酒造

    3.0
    • カップル・夫婦

    笹一酒造のお酒は、道志みちの道の駅でも販売をされていました。大月産の山田錦を使ったお酒などが出ています。
    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年7月19日

    ぐぴさん

    神奈川ツウ ぐぴさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 山梨の日本酒

    4.0
    • 家族

    ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    山梨の日本酒と言えば笹一というくらい有名です。
    時期になると酒粕も販売されるので立ち寄るようにします。
    今の時期は甘酒の販売なども行われます。
    お酒だけでなく、お土産品もたくさん販売されています
    • 行った時期:2016年1月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年1月10日

    あーちゃんさん

    千葉ツウ あーちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 志村けんおじさんが面白い

    4.0
    • 家族

    ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    酒蔵で志村けんのバカ殿の格好をした店主が日本酒作りについて説明してくれます。お店では試飲も出来て何種類も飲むことが出来ました。日本酒だけでなくワインも販売していて、お酒が苦手な私でも飲みやすかったです。
    • 行った時期:2014年11月5日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年11月11日

    たかさん

    たかさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?9はい
  • 酒造りを説明してくれます

    4.0
    • 家族

    ご当地感:3.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    団体でなくてもガイドをお願いすると酒造りを説明してくれます。日本酒からワインなどおいしいお酒をその場で買うことができ、外で飲むことができる湧水は酒造に利用している。ペットボトル持参で持ち帰り自宅でお茶を淹れたところ、とてもおいしく、江戸時代にわざわざ茶の湯を点てるために汲みに来ていたのも頷けます。
    • 行った時期:2014年4月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年10月26日

    ぶー君さん

    ぶー君さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい
  • ごうたまさんの笹一酒造 酒遊館のクチコミ

    4.0
    •  

    ここの日本酒もオススメですが、『にごりわいん』もオススメですよ。かなり甘めですが、ぶどうの味がとても濃く とても飲みやすい美味しいワインです。白のにごりわいん(マスカット)もあるとのことでしたが、時期が外れていたこともあり、赤ワインをまとめ買いしてきました。11月に白のにごりわいんが出るとのことでしたので また11月に買いに行こうと思います。ぜひ試してみて下さい。
    • 行った時期:2011年7月26日
    • 投稿日:2011年7月27日

    ごうたまさん

    ごうたまさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい

笹一酒造 酒遊館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.