なまこや
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
なまこやのクチコミ一覧
1 - 10件 (全59件中)
-
- 家族
コノワタのほかにも高価なクチコの試食ができ、満足です。明らかに試食だけが目的の夫婦には後ろからケリを入れたくなりましたが・・・。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2020年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
このわたいくら丼を頂きました。ボリュームもあり醤油づけが絶品でした。なまこの色々な商品も売っていて、なまこの石鹸を買いました。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2019年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
海のものをしっかり味わうことができるお店となっていますよ。これを食べると日頃のつかれもなくなってくることでしょうね。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2018年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
「このわた」や「くちこ」など、珍しい珍味が沢山売られていて、珍しかったです。お酒に合いそうなものばかりでテンションが上がりました。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年6月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
このわたやくちこなど、魅力的なつまみがありますが、品切れも多く満足とはいきませんでした。日本酒もそれなりに揃っていました。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:0.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
輪島の朝市に行き和倉温泉宿泊 早く着きすぎたので能登島に行く前に遅めの昼食をする為主人が好きななまこ丼ぶりが有る店に寄りました。いくらとこのわたの丼ぶりがお薦めと云う事で主人は注文、美味しいと一気食い、私はイクラもなまこ全部苦手なため魚介のフライ定食に 新鮮なのでエビなど未だ中は半生状態の揚げ方で頭からいただけました。くちこなどお高いしこのわたは冷凍状態で売られているので まだ旅の途中で購入出来ずなまこの酢漬けだけしか買えませんでした。お祝い返しに桐箱入りのくちこを知人にお送りした事が有るけど 主人用には・・・考えたけど思いきれませんでした- 行った時期:2018年4月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
とても素敵なネーミングセンスのお菓子を買いました。
味はパンナコッタに近い感じで、良くも悪くもナマコの味はしなかったです。
ちょっと高かったですが美味しかったです。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月24日
魚さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
なまこやさんは、お酒のお好きな方にはいい珍味が販売や食事も出来るお店で、このわた、なまこ酢、いわしやさばなどの糠漬け、粕漬け、塩辛などたくさんの種類の珍味がありましたよ!- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい