なまこや
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
なまこやのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全59件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
なまこやには、併設されている食事処の海ごちそうがあり、こちらの店ではランチもやっていて、なまこなどを使った珍味の定食も食べられます。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
なまこを使った珍味の「このわた」や「くちこ」、「干くちこ」などの製造直売のお店です。喜ばれるお石川土産が購入できます。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
なまこやさんは、乾燥なまこも人気で、水揚げしたナマコの内臓を取り除いて、釜茹でし天日干しして戻すとプルンプルンの食感になり、高級中華の定番食材で、特に中国人の観光客がたくさん買って帰られるようですよ!- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
- ¥----
ナマコの珍味を扱っているなまこやさんでは、日本3大珍味のひとつとされている、ナマコの卵巣を素干しにした、干くちこが一番人気のお土産用の珍味です。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
- ¥----
なまこやさんでは、能登七尾和倉の名物として、ナマコを使った珍味が、能登ならではのお土産と言うことで、観光客にもお土産用に人気ありますよ!- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ すけーんさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい