焼酎蔵(繊月酒造)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
焼酎蔵(繊月酒造)のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全101件中)
-
- 友達同士
酒造工場の製造工程をスタッフの方の説明のもと見学出来ます。そしてこの見学の後、繊月酒造で製造されている焼酎(5〜6銘柄)の試飲ができます。強いお酒からソフトなものまでいろいろ飲み比べられます。美味しいです。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年10月26日
東京ツウ まるたさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
焼酎が好きな旦那のリクエストで来店しました。
わたしは焼酎に詳しくありませんが、旦那曰く種類も豊富で珍しいものもたくさんあったようです。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
焼酎が好きな主人の希望で訪れました。色々な種類の焼酎があり、自宅用とお土産用に購入して帰りました。焼酎好きの方にオススメです。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
舞繊月はとても飲みやすく好きです。元々球磨焼酎が好きですが、舞繊月は女性にも飲みやすい球磨焼酎だと思います。とても飲みやすいのでついつい飲みすぎちゃうのが困りますね〜(笑)- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
酒造工場の見学が出来、試飲も出来ます。
スタッフの方が丁寧に説明してくれて、美味しい球磨焼酎を買って帰りました。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
ちょうど、イベントがあってて、楽しかったです。
蔵の中がほのかに甘い匂いがして心地良かったです。
蔵の2階が色んな焼酎が販売してあって、
すっごい美人の社員さんがいました。
いいお土産が買えました。- 行った時期:2017年5月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
この酒蔵でしか買えない銘柄の「無言」。琥珀色した、ガツンとくる焼酎です。ガツンとはきますが、繊細かつ豊穣。私の知る限り、最高の焼酎の一つです。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
見学後に、たくさんの試飲をいただけました。ゆっくりおしゃべりしながら飲み、長居してしまいました。お土産に、ストラップをいただきました。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい