みそまんじゅう本舗竹内
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
みそまんじゅう本舗竹内のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全178件中)
-
- 家族
街中で見かける看板。興味があって味見してみると、中のあんは普通で、皮に味噌が練りこまれているのかな?といった感じ。もっと味噌が主張する饅頭だと思っていたので、個人的には残念でした。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月21日
東京ツウ としちゃんさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
とにかく美味しいです。
一口食べると味噌の香りと塩っけが口に広がり、白あんの優しい甘みが後からきます。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
あまじょっぱさが美味しいと聞いて楽しみにしていました。地元の方はお茶請けにもされるほど馴染みのある食べ物なのだとか。お土産にも持ち帰りました。美味しかったです。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
普通の麦まんじゅうとは違い、皮に味噌が練りこまれ、甘塩味と味噌の香りがしっかりします!中は白のこしあんで甘すぎませんので、さっぱり食べれます。珍しい商品なのでお土産にも最適です!- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
能登のお土産と言えば味噌饅頭。和菓子はさほど好きではありませんが、味噌饅頭は本当に別格!何個でもいけちゃいます。何処でも買えないのが、貴重な感じがして、食べたくなる要因かも!- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
能登で人気のみそまんじゅうは、たかが饅頭されど饅頭と言うキャッチフレーズ通りの素朴なさっぱりした美味しいお饅頭でしたよ!
1日限定75個の生クリームを使用したクレープや洋菓子のふっくら、胡麻だれが入った情々餅などもありますよ!- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
みそまんじゅう本舗竹内さんの人気のみそまんじゅうは、外の皮に味噌が練り込まれていて塩味が強いですが、中の白あんと一緒に食べると凄く美味しい能登の銘菓ですよ!- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お手軽な値段でお土産にも最適。あんの中にほのかに感じる味噌の風味が絶妙。名古屋の味噌まんじゅうよりアッサリしている気がする。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年9月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
和倉温泉にあるみそまんじゅう本舗竹内さんでは、おまんじゅうの8割を自家製の餡が占めると言う、みそまんじゅうが人気のお店で、和倉温泉のお土産にいいですよ!- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい