石臼挽き蕎麦香房 山の実
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石臼挽き蕎麦香房 山の実
所在地を確認する

りんごのpizza。 チーズととても合うんです。 パリパリでした。


10種類ものピッツァが楽しめるお店

竜王山と高井富士を望む景色のいいテラス席
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
石臼挽き蕎麦香房 山の実について
竜王スキーパーク内のホテル、北志賀ホリデーインのレストラン。人気の須賀川ピッツァは地元・須賀川の地粉を使ったそば生地に味噌ソースとモッツァレラチーズ、そばの実やネギ、えのき茸をトッピング。春〜秋には低温貯蔵で徹底管理されたそばの実を皮むきからの石臼挽き自家製粉した手打蕎麦が楽しめる。
地粉で打つ本格手打蕎麦と石窯焼蕎麦Pizza
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時30分〜14時30分(春〜秋)、8時30分〜16時(冬) 休業:4月〜11月水木金休、定休日が祝日は営業、12〜3月無休 |
---|---|
所在地 | 〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬117-00 北志賀ホリデーイン内 地図 |
交通アクセス | (1)上信越道信州中野ICよりR292経由、北志賀方面へ20分 |
平均予算 |
|
石臼挽き蕎麦香房 山の実のクチコミ
-
こだわりのお蕎麦とピザ
そばはもちろん、そば粉の入ったピザがとてもおいしかったです。素材にこだわりおいしいさを追求した傑作です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年5月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
蕎麦本来の甘みや香りが感じられます
手挽きそばがきは蕎麦本来の甘みや香りが感じられ、生粉打ち蕎麦は細麺で喉越し良く本当に美味しかったです。蕎麦粉で作った須賀川そばピザもオススメです
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年8月31日
あきしさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
J○○のOBと名乗ったものの連れ合いです。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
近所のホテルの朝ごはん目一杯食べたので、お昼時分のお腹ではなかったから、お蕎麦とりんごピザ1人前ずつ頼みました。
今となれば、惜しいことをしました。綺麗な緑色の細いお蕎麦はのどごし良く、つゆもとても美味しく、追加すればよかったと書き込み等を見て思いました。今年は、もう無理ですが、来年紅葉の頃、ぜひまた行きたいです。
天ぷらはありますかと聞いたこと、今更ながら恥ずかしいです。
鴨ロースト2枚とサラダ菜くらい加えたら、イタりアンなランチセットになるのではと思いました。
蕎麦の実のおかゆ?手剥きとききました。すごいですね。若いオーナーさんご夫婦がんばってください。ごちそうさまでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年9月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年9月18日
このクチコミは参考になりましたか? 2
石臼挽き蕎麦香房 山の実の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 石臼挽き蕎麦香房 山の実(イシウスヒキソバコウボウヤマノミ) |
---|---|
所在地 |
〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬117-00 北志賀ホリデーイン内
|
交通アクセス | (1)上信越道信州中野ICよりR292経由、北志賀方面へ20分 |
営業期間 |
営業:11時30分〜14時30分(春〜秋)、8時30分〜16時(冬) 休業:4月〜11月水木金休、定休日が祝日は営業、12〜3月無休 |
料金 |
その他:ピザ1000円〜 |
駐車場 | あり(無料) 30台 |
最近の編集者 |
|
石臼挽き蕎麦香房 山の実の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 67%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 33%
- 普通 0%
- やや混雑 33%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 38%
- 40代 31%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 50%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 100%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%